昨日、7月16日(土)今年度最初の全体委員会が行われました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/30/f076641ced19d7a1c1255bac3fad907c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/aa/693db828cc3e7186a7f8e4d3a07b5689.jpg)
先週のファミリー劇場の成功という嬉しい結果を踏まえての会議です☆
会員の減少、それに伴う例会維持の工夫など、ずっと続く問題もありながらも、あくまでも前向きに
会員増と劇場のアピールの方法を模索していきます。
6月は、チケット販売も行った幼児特別例会も、たくさんの一般の親子連れの方々に来ていただけたという実績を作る事ができたので、今後も毎年チケット販売に取り組んでいく事を確認。
すぐに会員増には繋がらなくても、少しずつじわじわと(笑)劇場をアピールしていこう!と言う決議になりました。
また、夏は次年度の例会選びが始まるシーズンなので、候補作品についても報告や話し合いが行われました。
その会議中、小学生会員のTちゃんCちゃん姉妹がホワイトボードになにやら板書を~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/5c9875159acfb6e1a07912a42edd878d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/ef11a13f39da0ce704b5ceca419efbbc.jpg)
どうやら、会議のあり方について意見があるようなので、議事終了後に慎んで拝聴しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/05/cee043ff4a115d913fdbf2a90fe98990.jpg)
『会議のポイント』
その1 意見を言うのは1人1回。
その2 必ずメモる。メモる事で証拠になる。ただし落書きは許されません。
その3 1人の意見に対して「この人は○○じゃない?」はダメ!人の意見に文句を言う人の資格は20%(爆)
一つ一つの事に、思いっきり拍手はダメ!それで満足してしまうから。
拍手ではなく、かけ声。そうすればやる気も高まる。
そして、締めの言葉は「完璧な会議などない、と言う事を覚えておいて下さい!」でした。
と言うことで、全体委員会の締めはかけ声で終了☆でございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/30/f076641ced19d7a1c1255bac3fad907c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/aa/693db828cc3e7186a7f8e4d3a07b5689.jpg)
先週のファミリー劇場の成功という嬉しい結果を踏まえての会議です☆
会員の減少、それに伴う例会維持の工夫など、ずっと続く問題もありながらも、あくまでも前向きに
会員増と劇場のアピールの方法を模索していきます。
6月は、チケット販売も行った幼児特別例会も、たくさんの一般の親子連れの方々に来ていただけたという実績を作る事ができたので、今後も毎年チケット販売に取り組んでいく事を確認。
すぐに会員増には繋がらなくても、少しずつじわじわと(笑)劇場をアピールしていこう!と言う決議になりました。
また、夏は次年度の例会選びが始まるシーズンなので、候補作品についても報告や話し合いが行われました。
その会議中、小学生会員のTちゃんCちゃん姉妹がホワイトボードになにやら板書を~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/5c9875159acfb6e1a07912a42edd878d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/ef11a13f39da0ce704b5ceca419efbbc.jpg)
どうやら、会議のあり方について意見があるようなので、議事終了後に慎んで拝聴しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/05/cee043ff4a115d913fdbf2a90fe98990.jpg)
『会議のポイント』
その1 意見を言うのは1人1回。
その2 必ずメモる。メモる事で証拠になる。ただし落書きは許されません。
その3 1人の意見に対して「この人は○○じゃない?」はダメ!人の意見に文句を言う人の資格は20%(爆)
一つ一つの事に、思いっきり拍手はダメ!それで満足してしまうから。
拍手ではなく、かけ声。そうすればやる気も高まる。
そして、締めの言葉は「完璧な会議などない、と言う事を覚えておいて下さい!」でした。
と言うことで、全体委員会の締めはかけ声で終了☆でございました。