goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

イズム~二階堂ふみさん~

2019年09月17日 13時50分07秒 | 直人イズム
西行と建礼門院徳子の2ショット?(笑)
清盛での徳子ちゃんは、高倉天皇@千葉雄大君との仲睦まじい触れ合いが素敵でしたね~。高倉天皇が短い天寿を全うされたから、早いお別れになってしまいましたけど。

はい、来年の朝ドラにヒロインとしてご出演、おめでとうございます!
また、微笑ましいご夫婦を見る事が出来ますね。楽しみです。
オーディションだった事はニュースで見てましたが、紙に記入して…のお話は新鮮ですね。
イズム初出演の時の事は、さすがイズムなお人さん即答でしたね。歩くイズムの字引きさん?(笑)

ビスチェとは…調べてみました(笑)
もともとは女性用下着の一種なんですね。で、日本では同じ形のアウターもそう呼ぶようで…。私も勉強になりました。

今回は色んな方からの情報も多くて、読み上げるイズムなお人さんのお声もたくさん聴ける(笑)
たびたびの「村田」呼びも面白いですね。本当にタニッパラさんの言うとおり、いろいろできるようになりましたよね~。→何から目線?

お勧めのお蕎麦屋さん(イケメン蕎麦屋ではないのね~)のおはぎ、美味しそう!
普段はあんこ系はどちらかというと苦手なんですが、これは食べてみたい!
中に茶蕎麦とは想定外でしたが、蕎麦が入っているんじゃないかと予想するなんてさすがですね!
食レポもパーフェクトです。

お友達からの「気がつくと寝ている」情報(笑)
「いつも寝ているんですか」と静かな声での突込み、聞き逃せんでしたよ!

憧れのスーパーアイドルが内海光司君!
私たち世代のど真ん中ですよね。
男闘呼組と少年忍者(当時 後に忍者)と光GENJIとの3グループで武道館ライブ『少年御三家』が記憶にしっかり残ってます。
若き頃(笑)レンタルビデオで、そのメイキングだったかな?見たことがあります。
7人の中では、私も内海君が一番良かったですね。リーダーでしっかりしていたし、差し出がましくなく落ち着いた存在だったし。
彼も同い年なんですよね~。
なので、コメントV見て、変わらない若さにビックリしました!
こっちは家庭持ちになって、しっかり年齢相応に歳とりましたが…ヘタすると年齢以上に?…。
う~ん、こんな風に男闘呼組について、熱く熱く語ってくれる有名人さんがテレビに出てくれたらな~。切なくなってしまいました(涙)
そう、あの頃の音楽番組は面白かったですね!最近はMステもあまり…トークが面白かったのに、タモリさんらしいお話がないし短いし。
ここまでのラブコールがあったら、もしかしたらご共演もあるかも?
ローラースケートのプレゼントも素敵ですね。

次回ゲストは北乃きいさん。お、嫁舅のご共演ですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつぞら23、24週感想

2019年09月17日 09時44分38秒 | 直人ドラマ
23週は合間にちょこちょこ書いていたので…と、何故か時間がなく(汗)…24週と共に感想書きます。
どちらも十勝がメインなので、コラボしてもまあ、いいかな~などど都合の良い解釈していますが、大目に見て頂けるとありがたいです(笑)

ついに動き始めた新しいアニメ、草原の少女ソラ。
大草原の小さな家と言うとやっぱり長年この局でオンエアされていた実写ドラマですよね!小さかったローラ達インガルス家の姉妹たちがかなり大きくなるまで放送されていましたけど、やっぱり子ども時代が一番面白かったと思うのは子どもじみているかな?
ただ、例によってかなり原作をアレンジしているので、これならオリジナルと言う設定でも良かったんじゃないかな?まあ、これもネタの一つ?
原作本が出てきたときには、花子とアンかリンクしましたね(笑)こちらは翻訳済みですけど。

十勝の愛すべき皆様がどこも一家総出でオンエアを見守っているシーン、思わず柴田家、小畑家、山田家それぞれの様子を一時停止も駆使して見入ってしまいました。
天陽君も見られたら良かったのに…。そして、靖枝さんと微笑みを交わして欲しかった。子ども達と笑い転げて欲しかったです。(涙)
それに、悠吉さんと菊介さんも見ているシーン、見たかったです。

時系列が違いますが、北海道へのロケハンには剛男父さんもいて欲しかった!!だって、移住して開拓の苦労を体験したのは剛男父さんだっておなじでしょうよ!!!富山から移譲してきた経緯には、きっとレイと同じように大変な事情があっはずだし。

第1回のオンエアの後の電話。やっぱりなつはひたすらじいちゃん、なんですね(ため息)。せめて剛男父さんにもお話させてあげて欲しかった…なんか要求だらけの感想ですね(汗)
今週は後半なのかな?剛男父さんの活躍もありそうだから、そこに望みを託したいですね。予告で出てきた、何とも言えない優しい笑顔が心にしっかり刻まれてます!

マコプロに茜さんも参戦!お帰りなさいです。良かった良かった。
こんなふうに不満も多々あれど、ちゃんとエピソードを回収してくれるからまだ許せるかな?(笑)まれに較べるとね~。

最後の最後に、千遥との再会が。
清原果耶ちゃん、本当にすごいお芝居ですね!まだお若いのに30代のお母さんそのもので…。
ここまで書くと今週にまたいじゃうので、ここまでで。本当に簡単だったな~(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする