実家の母の運転手しながら、ちょっと頭切れのリアルタイムなアスリートビートでした。
やっぱり、ラジオなお人さんのトークを聴くとほっと安心できますね。ささやかながら、いつもと変わらないルーティーンと言うか(笑)癒しのお話声ですからね。
大学時代のお話中、これはお初かしら?大いに笑わせて頂きました。見てみたかったな~。お写真くらい残っていないかな?
昔は、今ほど猫も杓子も動画撮影、ではなかったですしね。
高見さんとジェネレーションが一致しましたね(笑)まがりなりにも同じく昭和生まれ。
私も4年の差はありますが同じ昭和40年代生まれでございますよ~。ただ、西暦にすると60年代の終わり頃と70年代初頭の違いはあるんですが。
レジェンドストーリーあたりから聴けていないんですが、タイムフリーは…どうしようかな?辛うじてエンディングは聴けたし。
(追記)
厳密にはカテゴリー違いなんですが、ラジオなお人さんのご出身の佐倉市から、心痛むニュースが…。
いつも花盛りにはニュースや中継されていますよね。
こんな形で見られなくなるなんて、悲しすぎます。
来年には必ず…。