goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

ありがとう、剛男さん&あさイチプレミアムトーク

2019年09月20日 11時31分55秒 | 直人ドラマ
極寒の北海道、十勝ですが剛男さんの笑顔はいつだって暖かいですね!
「はい、はい、はい…」と呟きながら、トコトコと電話の前に座る方が、ついこの間までミュージシャンとしてカッコイイオーラ全開でステージに立っていた方と同一人物とは思えないほど(笑)

なつと電話で話すのは、もしかして初めて?いつもは富士子ちゃんの横で話を聞いているか、変わろうとしても切られてるかのどちらかしかなかったような…。
なつも、ちゃんと父さんに話してくれて良かった。こういった問題は女性同士だけで抱えてしまいがちだけれど、剛男父さんは女性を立てる事もちゃんと出来る方ですから!
心配だから自分が東京に行く、と言う剛男さんに富士子ちゃんは「はあ?あんたが行ってどうなるの?」と何ともつれない返事。ここはちょっとう~んでしたね。奥様なのにその言葉って…。
でも、そんな言い方されても「どうもならんかもしれないけど、でも俺には責任があると思うんだわ」と、否定もせずムキにもならず、でもちゃんと主張する事は主張する剛男さんが、剛男さんらしくで良いですね。
3兄妹と養母さんと旦那さん&姑さんの話し合いに間に合わなかったと言う呟きも見ましたが、そこはあくまで奥原家と杉山家との問題なので、その場にいなくても良かったと思いますね。剛男父さんの役割は見届けだろうし、決して差し出る性格の人ではないし。それにあの3人も立派な大人なんですしね。
3人の中で末っ子である千遥が一番大人びて見えるのが何とも…でしたが。
わずか17歳なのに、すごい女優さんです。
ただ、実際にも末っ子って上の兄弟より親と過ごせる時間は必ず短いので、どこかは必ず大人びてくるものなのかもしれませんね。私も3姉妹の末っ子ですが、父親とは割に早く死に別れましたし。

浮気して家出をした旦那様が渡辺大さん、ちょっとこれは何か含んでます?と言ってはご本人に失礼ですね、すみません。
杏さんのお兄様ですが、ご自身も主演映画がイタリアで受賞するなどご活躍されている方がご出演、しかも良くない印象を全国に持たれがちな役どころで。
ささやかながら拍手を贈りつつ、本当に贅沢なキャストだな~と感心します。
清二さんと千遥、それぞれの母がどちらも朝ドラヒロインなのもすごいですね!奥原3兄妹に至っては、実の母もそれそれの育ての母もそうですし(笑)
清二さんへの雅子さんの「お前が言うな!」、スカッとジャパンですか?
でも、もしかしたら千遥があまりにも家業に向いていて、父親も全力で仕事を教えて…そんなことが次男坊であることもあってジェラシーを感じてしまったのかもしれませんね。だから他の女性に心が映ってしまったとか。
決して浮気は正当化されてはいけないけれど、ありのままの千遥を好きになってその過去も知っても結婚したその気持ちは、過去の事ではあっても本物だったと思いたいですね、千遥のために、千夏のために。

今度は飛行機で駆け付けたであろう剛男父さん(笑)
思いがけず千夏と出会いますね!このシチュエーション、物騒な現代だったら剛男さんが不審者扱いされてしまうかも?
そう思うと、大人が子どもに気さくに話しかれられないご時世が悲しくも感じられますね。折しもまた子どもを守るべき父親が、義理とは言え我が子を殺めてしまう事件が起こったばかり。
なつぞらの世界のような親子関係、家族関係、ささえ合う人間模様は仮想の事でしかないのでしょうか?

…話が横道に逸れましたが(汗)
千夏の役をこなつだった咲莉ちゃんが演じているのは、単なる話題性ではなかったんですね。
剛男さんとの2ショット、この物語の原点が帰ってきて、そしてそこからまた新しい物語が続いて行く。すごい輪廻です。
ネタバレ記事のお写真のシーン、そし笑顔は何故か今日はお預けでしたが(汗)
明日はなつと剛男父さんが向かい合って語り合うシーンがあるようで、明日を楽しみにしています。

からの、あさイチプレミアムトーク@草刈正雄さん。
思いがけず、剛男さんのお姿がVTRのあちこちに~。
未公開シーンもありましたね。これオンエアで観たかったな~途中まででも(笑)
夕見子と照男君もご登場。剛男父さんのお話は出なかったですね。
お舅さんに向けてのコメントくらいはあっても良かったんじゃない?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界仰天ニュースSP、見ました!

2019年09月18日 19時23分10秒 | 塚本明里さん
3連休明けで曜日感覚がちょとつかめなくなりそうだった昨日の夜、ツイッターでたびたびリツイートされて頂いた番組『世界仰天ニュースSP』がオンエアされました。怠けている!!と言われた女子高生の本当の病名|ザ!世界仰天ニュース
これまでこのブログでも、ささやかながらご紹介や応援の記事をアップさせて頂いてきた塚本明里さんがご出演された番組です。


本当に、言葉が足らずのつたない記事ですが…(汗)
記事の文中にあるように、明里さんは…大変馴れ馴れしいのですが、塚本さんでは堅苦しく感じてしまって…大きな病をいくつも抱えながら、我が地元岐阜県の地元タレント、モデルとして活躍されている素敵な女性です。
そんな明里さんが全国ネットの番組にご出演されると言うことで、録画予約もしっかり、リアルタイムも。
しかし、家の中がなんとなくバタバタしていたので落ち着きがなく(汗)改めて今朝出勤前にリピートを~が、明里さんパートの半分くらい見たあたりでタイムアウトに。
結局帰宅後にやっと全部見られました。

再現ドラマは、涙が出てきそうになるくらい、誤解や診断がなかなかつかない事への悔しい気持ちや辛い気持ちが頭の中をぐるぐる回っていました。
もう少し、もっと早く病名がわかっていたら、治療を開始できていたら…たらればを私が言ってみたところで意味がないのですが。
でも、いつも笑顔あふれる明里さんを見ていると、そんな愚痴っぽい考えも頭から消えてしまいそうになります。

スタジオの雰囲気も、中居くんと鶴瓶師匠の番組らしい明るさがありましたね。
見た目では誤解されやすい病気について、中居くんが的確なフォローをしてくれたのがありがたいです。
キンプリ平野くんの明里さんへのアカペラも良かったですね。スタジオの雰囲気をさらに明るくしてくれていました。

オンエアから1日経った今日も、Twitterなどでは話題沸騰しています。
同じ病気を抱えていらっしゃる方のツイもたくさん。
こんなにもの方たちが病気と共に生活している現実を知ることができて、私も良い勉強になりました!

明里さんのブログに、仰天ニュースオンエアにリンクしての記事がアップされています。ザ!世界仰天ニュースをご覧くださった皆様へ | 塚本明里オフィシャルブログ「塚本明里の『あかりある』」Powered by Ameba

また、スタジオご出演に際して番組スタッフさんが、とでも細やかに配慮、フォローして下さったそうです。
心がほっこりしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イズム~二階堂ふみさん~

2019年09月17日 13時50分07秒 | 直人イズム
西行と建礼門院徳子の2ショット?(笑)
清盛での徳子ちゃんは、高倉天皇@千葉雄大君との仲睦まじい触れ合いが素敵でしたね~。高倉天皇が短い天寿を全うされたから、早いお別れになってしまいましたけど。

はい、来年の朝ドラにヒロインとしてご出演、おめでとうございます!
また、微笑ましいご夫婦を見る事が出来ますね。楽しみです。
オーディションだった事はニュースで見てましたが、紙に記入して…のお話は新鮮ですね。
イズム初出演の時の事は、さすがイズムなお人さん即答でしたね。歩くイズムの字引きさん?(笑)

ビスチェとは…調べてみました(笑)
もともとは女性用下着の一種なんですね。で、日本では同じ形のアウターもそう呼ぶようで…。私も勉強になりました。

今回は色んな方からの情報も多くて、読み上げるイズムなお人さんのお声もたくさん聴ける(笑)
たびたびの「村田」呼びも面白いですね。本当にタニッパラさんの言うとおり、いろいろできるようになりましたよね~。→何から目線?

お勧めのお蕎麦屋さん(イケメン蕎麦屋ではないのね~)のおはぎ、美味しそう!
普段はあんこ系はどちらかというと苦手なんですが、これは食べてみたい!
中に茶蕎麦とは想定外でしたが、蕎麦が入っているんじゃないかと予想するなんてさすがですね!
食レポもパーフェクトです。

お友達からの「気がつくと寝ている」情報(笑)
「いつも寝ているんですか」と静かな声での突込み、聞き逃せんでしたよ!

憧れのスーパーアイドルが内海光司君!
私たち世代のど真ん中ですよね。
男闘呼組と少年忍者(当時 後に忍者)と光GENJIとの3グループで武道館ライブ『少年御三家』が記憶にしっかり残ってます。
若き頃(笑)レンタルビデオで、そのメイキングだったかな?見たことがあります。
7人の中では、私も内海君が一番良かったですね。リーダーでしっかりしていたし、差し出がましくなく落ち着いた存在だったし。
彼も同い年なんですよね~。
なので、コメントV見て、変わらない若さにビックリしました!
こっちは家庭持ちになって、しっかり年齢相応に歳とりましたが…ヘタすると年齢以上に?…。
う~ん、こんな風に男闘呼組について、熱く熱く語ってくれる有名人さんがテレビに出てくれたらな~。切なくなってしまいました(涙)
そう、あの頃の音楽番組は面白かったですね!最近はMステもあまり…トークが面白かったのに、タモリさんらしいお話がないし短いし。
ここまでのラブコールがあったら、もしかしたらご共演もあるかも?
ローラースケートのプレゼントも素敵ですね。

次回ゲストは北乃きいさん。お、嫁舅のご共演ですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつぞら23、24週感想

2019年09月17日 09時44分38秒 | 直人ドラマ
23週は合間にちょこちょこ書いていたので…と、何故か時間がなく(汗)…24週と共に感想書きます。
どちらも十勝がメインなので、コラボしてもまあ、いいかな~などど都合の良い解釈していますが、大目に見て頂けるとありがたいです(笑)

ついに動き始めた新しいアニメ、草原の少女ソラ。
大草原の小さな家と言うとやっぱり長年この局でオンエアされていた実写ドラマですよね!小さかったローラ達インガルス家の姉妹たちがかなり大きくなるまで放送されていましたけど、やっぱり子ども時代が一番面白かったと思うのは子どもじみているかな?
ただ、例によってかなり原作をアレンジしているので、これならオリジナルと言う設定でも良かったんじゃないかな?まあ、これもネタの一つ?
原作本が出てきたときには、花子とアンかリンクしましたね(笑)こちらは翻訳済みですけど。

十勝の愛すべき皆様がどこも一家総出でオンエアを見守っているシーン、思わず柴田家、小畑家、山田家それぞれの様子を一時停止も駆使して見入ってしまいました。
天陽君も見られたら良かったのに…。そして、靖枝さんと微笑みを交わして欲しかった。子ども達と笑い転げて欲しかったです。(涙)
それに、悠吉さんと菊介さんも見ているシーン、見たかったです。

時系列が違いますが、北海道へのロケハンには剛男父さんもいて欲しかった!!だって、移住して開拓の苦労を体験したのは剛男父さんだっておなじでしょうよ!!!富山から移譲してきた経緯には、きっとレイと同じように大変な事情があっはずだし。

第1回のオンエアの後の電話。やっぱりなつはひたすらじいちゃん、なんですね(ため息)。せめて剛男父さんにもお話させてあげて欲しかった…なんか要求だらけの感想ですね(汗)
今週は後半なのかな?剛男父さんの活躍もありそうだから、そこに望みを託したいですね。予告で出てきた、何とも言えない優しい笑顔が心にしっかり刻まれてます!

マコプロに茜さんも参戦!お帰りなさいです。良かった良かった。
こんなふうに不満も多々あれど、ちゃんとエピソードを回収してくれるからまだ許せるかな?(笑)まれに較べるとね~。

最後の最後に、千遥との再会が。
清原果耶ちゃん、本当にすごいお芝居ですね!まだお若いのに30代のお母さんそのもので…。
ここまで書くと今週にまたいじゃうので、ここまでで。本当に簡単だったな~(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VOICE更新です!

2019年09月15日 22時05分27秒 | 直人FBI
やっぱりお話して下さっていますね!
ありがとうございます。そしてお疲れ様でした。

へえ~それは良かったですね。
そう言えばスポンサーさんにリンクしますもんね(笑)
こちらでも、お膝元の愛知県ではパブリックビューイングしていたそうで、他局ネットワークですが、すぐ後にオンエアされているローカル番組でも詳細を伝えていました。女子の2位の選手さんもやはり愛知県ご出身との事で、ちょっと嬉しいです!

もうすぐ秋ドラマスタートですが、いつかスポーツキャスターの役を演じて頂きたいですね。それからラジオDJも?(笑)

MGCが無事開催されて、こちら地方は上天気に恵まれていますが、ご出身の千葉県は大変な状況になっていますね。
停電もさることながら、強風による被害も甚大で…。
心からお見舞い申し上げます。
氣志團さんのフェスが千葉県であったとの事で、そこでも支援のお願いがあったようですね。
こちらでも、募金活動などがあれば協力したいです。
また、嬉しい事に氣志團さんが男闘呼組の♪DAY BREAK♪を歌って下さったそうで、本当に嬉しいです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする