とくしま山だより

日本の三大秘境と言われた徳島県三好市東祖谷(旧東祖谷山村)
そんな東祖谷からの山里だよりを発信出来ればと思っています。

初冠雪!冬の様相の山々です!!

2016-11-24 18:25:23 | 季節の便り

  今日の山間部は1日を通して寒い1日となりました。剣山では初冠雪の便りという事で地元のTV局では

     大きく取り上げられていましたが、剣山以外の標高の高い場所でも初冠雪となっていました。

 まずは牛ノ背にかけて伸びる赤瀧と呼ばれる東祖谷・古味地区の上部にあたる標高1600mの場所から

              牛ノ瀬にかけて真っ白に着雪をした様子が伺えました。

 昨日は剣山の山頂でも積雪となっていませんでしたが、一晩、日が開けると真冬の様相・・・

                山は冬の様相へと変わりつつあります。

  16:00頃国道439号線沿いの九鬼周辺から撮影した天狗峠(いざり)・少しだけ顔を出している天狗塚

          牛ノ瀬の尾根の様子・・・この冬初めての雪山となりました 

↓こちらも国道439号線・菅生から見た、三嶺はこのような感じ!午前中は霧の中にあり見えなかったのですが

         午後からは晴れて標高の高い山が晴れ渡って見えるようになりました。

               真っ白に染まった山が寒さを強調してきます。

 ↓ こちらは剣山~三嶺かけての縦走路沿いにあたる高ノ瀬山周辺の様子・・・こちらも着雪をした様子が伺えます

  山は本格的な冬の状態となりました。登山の際は冬の装備と知識・登山に見合った体力

   安全な行動計画のもと慎重な行動を伴います!安易な登山は避けていただきたいと思います。

                四国の山も雪の降る冬山へとなりました。

 


平成28年11月24日・今朝の東祖谷6.7℃

2016-11-24 07:14:32 | 天候

今朝もどんよりとした朝となりました。今朝の東祖谷は07:30分近くになっても薄暗さを感じる朝となっています。

  山には霧がかかり寒いと感じる今朝の気温・・・昨日とは違い冬の様相となっています。

     まだまだ、雪の便りにはならない祖谷の里ですが、寒さは厳しさを増してきている山里でもあします。

今朝の気温は6℃前後・・・昨日よりも低い気温の朝となりました。TVのニュースなどを見ていても

   関東周辺では雪が降っている様子が伺えました。冬の季節の深まりを感じる話題でもあります。

          デジタル表示は6.7℃・・・今朝は寒い朝となりました。

  今朝の縦走路は濃霧の中です。昨日の剣山には、何人かの人が山頂まで訪れていました!

道迷いなどの危険性もあります!なるべく濃霧時の登山ひかえましょう!

      思わる遭難となること考慮していただき慎重な行動計画を立て登山道沿いには

何があったのか? 目印になるようなものを見つけながら、不用意な道迷いなどを防ぐ

    対策を考えて安全な行動計画のもとの登山を心がけてください!