今年も徳島県西部地区でのアマチュア無線(第4級アマチュア無線技士)の養成課程の講習会が
行われる運びとなりました。
中々、県西部での講習会開催と言う機会が、これまでに無かっただけに受講してみよう
と言う方の、ご参加をお願いするばかりでもあります。
(日程・受付などに関しては・下記にリンクを張り付けておきますので、そちらをチェック!)
と、言うのも 今後、発生確率が高まりつつある、南海トラフでのプレートがずれる事による
南海地震や近年も何だかの山での事故や遭難と言った登山中に起こりうる思わぬ事態
などの通信手段を、どう確保してゆくのか?
課題が、多い中でもありますが一般の人が通信手段を持つ事として、1番多いのが
スマートホン・携帯電話・Wi-Fiなどがあると思いますが、これらの通信手段手段は
何だかの中継所や中継機器を返しての通信が基本となります。
これまでにも、大災害と呼ばれる災害の中、通信障害などにより通信が出来ない状態が
多々、報告されています。このような事からも想定をしないような事態が発生した場合
複数の通信手段を持つ事が、望ましいとされています。
この事は山登りを行う際にも同様な事が考えられ、谷間や中継所から遠い場所などでは
携帯電話などの電波が不安定もしくは届いてこない場所などもあり
このような、場所で遭難・事故などが発生した場合、連絡が遅れたり
一時的に通話ができたとしても、後に通話が出来なくなり
安否確認が出来なくなったと言う事が、これまでにも多々ありました。
従来ならば無線機が通信手段の一つでもありましたが、近年においては
通信手段の多様化と言う事もあり、無線通信が使われなくなってきていますが
携帯電話など、とは別に通信手段を確保する際に個人で取得できる無線局として
アマチュア無線があります。
簡単な4級の資格取得が出来る講習・終了試験が徳島県西部で行われますので
この際アマチュア無線の資格を取得してみようと言う方はチャレンジしてみてください
2日間の授業を受け終了試験合格で資格取得が出来ます
もし、終了試験に不合格の場合でも以前は追試があったので今も変わらないとは
思いますが、97%(ほぼ100%合格)の確立で資格取得され免許を持っている方が
これまでにも沢山いらっしゃいます。
ぜひとも、このような講習会を活用して無線の資格取得を行っていただき
普段は趣味の無線通信を楽しんでいただき、事あらば社会貢献の
一環としての無線通信を行う一人として多くの方に資格の取得を考えていただけたらと思います。
https://ameblo.jp/seibu-c4557/entry-12512208107.html
↑↓講習会の受付・主催を行っているセイブ無線さんのリンク張り付けておきます。
(セイブ無線は東みよし町に事業所があります。お気軽に足を運んでみてください)
四国陸上無線協会・協会員のお店でもあります!
https://ameblo.jp/seibu-c4557/entry-12520393616.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます