ITARISM TSUKUSERISM

つまらん!お前の話はつまらん!
どおりで心のインポテンツが治らないわけだぜ・・・

かんじ

2013-02-17 00:49:37 | Weblog
ソージくんのことツラツラ考えてたんだけど、ソージが漢字ならどんな字かなーと考えて、
薔薇の音読みが「そう・び」だから「薔茨」なんてどうですかと思ったというかぼくはこれで決定でいい・・・
ひろゆきも、漢字だったらどうなのかなという妄想いつもしてて、断然「尋往」です・・「井」「川」って水関係の言葉だからこう・・わかるでしょ・・?
んもうおじいちゃん、オタクにキャラ名漢字の話させちゃダメでしょ・・・漢字辞書ほしい

あとツイでも言ったけど王様の耳はロバの耳させてくだちゃい

一時期あかぎさんコンプレックスというか赤木病をこじらせてたんですが・・完治してないけど小康くらいにはなったのでようやっと吐き出せる・・うまく言えないんだけど、一時期は二次作品やひとさま(一般のかた)が赤木について言及してるの見るのさえ辛かったというか、こう、萌えとか好意とちがう、幼稚で苦しい思いが胸をしめつけていたのだった・・・
なんなんだろう 好きも嫌いも関係なく、「私の赤木さん」みたいな 嫉妬じゃないけど、とにかくみんなが赤木さんを好きなことに耐えられないというか

超無礼な言い方だと私赤木に全く萌えは抱いてないし、ダイスキー♡もてめえ殺してやる!もないんですよ、ニュートラルなはずなんです 通夜編なんて、哀しいとか辛いとかは全くなくて終始笑ってしまったし、自殺・死のカーニバル・セレモニー的な描かれ方に圧倒されて、ガキ使にしか見えないわ原田とひろがクソホモだわでお口アングリで完全に自分のキャパを超えていた
そう思い込もうとして目をそむけているのかもしれないけど、それなのに心の奥底に赤木さんへの思慕で気が違いそうな自分がいて超きもかった いまもきもい
なんだろう信仰敬愛系の萌もあるけど、赤木さんは自分から進んで崇めた覚えがないのに体が勝手に崇めるというか・・・そういう相談するとFKMTの人異句同音に「みんなそうなる」って言うのでまじこわいと思いました。まる

あと赤木とひろの最終回は紅の豚のポルコとフィオのラストでお願いします・・・これも去年から思ってたんだけど上記の症状で人に言えなかった 心の墓所に封印すべきなのかと思ったんですが、「開帳OK」と脳から許しがでた・・・

そんなかんじ・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿