ITARISM TSUKUSERISM

つまらん!お前の話はつまらん!
どおりで心のインポテンツが治らないわけだぜ・・・

なでっこみたーい

2012-07-31 23:41:17 | Weblog


でも物忌みしなきゃ・・・10月へろプチの本を考えネバネバ
井川先生ってなんなんだろうという根源的な問いにぶちあたりんぐ・・・・・
カズオイシグロにはまってばす

手ブロべすふれうぃーくに参加したよ^^

2012-07-29 22:47:08 | アーミン系イラスト
タグのつけ方とか変わっててタグつけられないわこんなアレだわでグダグダ でも眼福王(岩窟王意識)だたらいいの!!今だけ勝ち組!!!みんなも見てね
お題はスイカだったのでスイカペンギンべっふれ 右下の丸いのスイカのつもりなんだってさ・・・・書けないなら、描かなきゃいいのにね スイカ今年まだ食べてない・・・

大阪インテの参加証が届いた!サイトも近々更新しときます
夏は大阪インテと東京グッコミに出ます★天とパプワの既刊持っていきます ぴよゆきも行くよ★よろぴくです

はあ・・スパークのネームをこしらえなければ・・!

昨日実家でCH5読み返してやっぱりエドガーは最高すぎだし脇キャラもかわいいしで・・・・1巻のリア充スイーツエドガーがあれよという間に宇宙一報われない男に・・・報われないキャラ大好物だけど誰もそこまで報われるななんて頼んでない・・・あとJと高松はお話にならないくらいキモすぎてまじ金返せってかんじなんだけど 紅のJ美化フィルターかかった台詞聞くたびに「そいつただのマジキチだよ」って話しかけたくなる ほんとお話にならない 時間の無駄です出て行きなさい!!

クリスタルヴァリーに降り注ぐ灰

2012-07-22 01:02:19 | 福本
赤木とひろゆき本表紙の没バージョン
この本かいてるときは濱田マリの透き夜をエンドレスで聴いて魂の鎖国をしてた

別館請求メールに返信いたしました!よろしくおねがいしますーー

庵野展いってきた 超よがっだ・・・・・

越境は深入りすまいと思ってたけど辺ちゃんとひろがかわいすぎて・・・・・ツンしがちなひろだけど辺ちゃんには仲良くなったら甘やかしそう 末っ子息子属性のひろがお兄ちゃんぽくなるのがいい

おへんず

2012-07-18 23:15:55 | Weblog
もう今日は勉強無理です くそ野郎がっ・・!
月曜エアコンデビューしようとしたらリモコン電池切れでざけんなっ・・!ざけんなっ・・!と電池をかった

拍手ありがとうごじゃいます・・・

16日のかた:サイト、別館、ブログすみずみまで見てくださってありがとうございます。新しくハマってくださった方に見て頂いて嬉しいです。はまってすぐの方にも、古参のかたにも胸を張っておすすめできないサイトですが・・・パプワはキャリア関係ないです。楽しくて苦しいです。願わくば、細く長く、定住していただければと・・・・公式供給絶無、先細り危険視が常につきまとうジャンルですが、こんな自虐しといてずっといるのは、その価値があると思うから・・・・・トットリとミヤギ・・・もうとことんバカで明るくあってほしいという気持ちと、でも薄暗いんじゃないかなという勘ぐりでいつもフラフラしてます。トットリ下げぽよなんですが、奴がいっちょまえに理屈こねまわして悩んだり、血みどろにダーティーな感じになるところは、なんというか片腹痛いというか、ちゃんちゃらおかしいと思ってるので、基本おばかなんじゃないかなーと思います。ミヤギ君は、アホアホ言われがちですが、実際職場に必要なのはミヤギくんみたいな人と思います。
ベスフレ、伊達衆のいいところは、ただのリアクション芸人でバカで変態で気のいい愉快なアンチャンたちが、それでも職業殺し屋ってところだす。戦争なら「やべーっ!戦争やべーっ!」だしヤクザなら「こえーっ!ヤクザ超こえーっ!」だし、ガンマ団の任務でもお笑いウルトラクイズみたいな仕打ちを受けながら、文句愚痴言いまくるし辞めたいと挨拶代わりに言うしサッカー選手より痛がるし泣くし顔中の水分出しながら、それでも職業殺し屋・・・影を背負った後ろ暗い殺し屋という王道も大好きなんですが、このギャップがたまらんと思います。ベスフレの陽気さ、イノセントさはその最たるものかなーと。
師弟、人気のある人のことなど知らない・・嘘です。この二人は南国最後のアラシヤマ自爆のところが一番考えたくなるところじゃないでしょーか!二人とも基本自分第一だと思うので、その価値観が崩壊してるアラシヤマを見てマーカーはどう思ったのかなーというところが気になります。
一族及び高松はただのマジキチなので怖いです!!!!グンマと高松の関係のとらえかたも、もう狂気と純愛の間で揺れに揺れます・・こんなかんじでパプワ、原作が穴だらけだからこそ妄想補完のしがいがパねえので、ぜひこれからも宜しくお願いします。たくさんお言葉ありがとうございます・。

18日のかた:感想ありがとうございます~~ しばらく三蔵法師赤木と悟空ひろで一人で盛り上がってました!八戒が天さんでさごじょーが市川さんです。元ネタはおじさんお嬢さんが西遊記についてとうとうと語るだけなんですが味わい深い・・・黒田硫黄せんせーの漫画です。

ぜろくんについて

2012-07-15 22:47:06 | 福本
①学生のころ聞いた、頭良すぎて研究没頭しすぎておかしくなって蒸発した上級生のうわさ。最期に会った友達が、「その人の目がまるでビー玉みたいにキラキラキラキラ澄んで輝いていたのが怖かった。室内なのにそこだけ光ってるみたいに漫画みたいに光ってた」というお話を聞いて零君を思い出します。②腐的には人間ではCP無理と思うので異種姦を倍プッシュ!化け物×零君で「俺を犯すんだ!」って言い放つ零君まじ聖人・・③②の派生で、淫夢魔の零くん。肉欲に苦しむ修行中の僧侶や神職の夢枕に立って、「苦しむことはない・・!俺を犯すんだ!」と身を擲つ零君まじ聖人・・

近場にパワースポットがあるんだからもっと頻繁に活用したい タダなんだから・・・自分のバカ・・・
あと日傘をどっかに置き忘れたのでまた買うかぬぁ・・・・

なんか今浴びるように原ひろ摂取したい  スマイル原ひろチャージ  原ひろ浴 浴したい 淫したい

残念なイケメンパラダイス

2012-07-12 22:42:30 | アーミン系イラスト
南国アニメのグンちゃんはAパートまでは本当にインケンなイケメン(日本刀持ってるから面堂臭ぱねえ)だったのに・・・のに・・・
先週の七夕はアーミンオフ会にいってきました!楽しかった・・・例のごとく心の弁慶暴走で行く前ものすごく意味なく落ち込んだんだけど、ほんとに楽しかった。みちさんありがちょ~~~ ブーヤー雨ゴイスーだった・・・
ジバクアニメの雹さまが美しすぎるという話やエドガーの話もできた・・・・すごい・・・この日本で私以外の口からエドガーって単語が・・・!私があずまっくすくらいお金持ちなら1エドガーにつき500万くらいお札をばらまく・・・エドガーは萌える・・・ほんといいギャップ萌え・・あんなゆるふわお気楽オカマちゃんがあんな業背負ってて黒幕で漢口調でブチギレるんだから・・・濡れちゃうよね・・・・・
あみちゃん~はやく完結編かいて~~~~~私の本のために~~~~~~~~~

9月は高校時代のお友達の結婚式で北海道!!二泊だけど・・・会社の健康診断もあるよおドレス着られるよう痩せなくては・・・・

ダイエット日記とか読書日記とか別で作ろうとして作っても結局2,3日で放り出しちゃう
そう考えるとこのサイトやブログはすごい


会社の勉強とかあるからだいぶ時間はあれだけど・・時間あっても気持ち書かなきゃって焦るとかけないんだよね

あとふつうの日記も書いてみたいので今日からする すぐ挫折するに20ペリカ
朝早く起きれずギリギリでたるんでいる。昼郵便局で雑事済ます。上司は長期滞在中も私をちょうちゃく(漢字でない)してくれる。ドンクのサンドイッチセット。1時間図書館で勉強。便秘で腹が裂ける。夕飯グラノーラとスープ。すこしお通じがあるが明らかに質量保存の法則を無視している。おかしい。私のお腹には何がつまっているの?夢?お菓子とか食べすぎで太ったのもあるが便秘も大きな原因・・・・・
普通に一週間でないって笑ってたら同期にドンビキされた。

夏の死

2012-07-09 23:47:37 | アーミン系イラスト
死体はシンタロー 不謹慎でごめんね
聖子ちゃんの青い珊瑚礁ヘビロテで死んちゃん描いたらこれ以上ないってくらい気持ちが暗くなった のでオススメします!
「あなたが好き♪」の虚無感切なさマジぱねえ・・・幼い日々、シンタローさんをひねてて優しくてかっこいいお兄さんとあこがれていた私たちの鎮魂歌ってかんじ
シンタローはスピンオフでもなんでも絶対死なないことを約束されちゃってるキャラなわけですが、本人そのこと無自覚なのかなー
護衛とかなくても生き返っちゃうならいらないよね
そうと知らず自分庇って仲間が死んだりしたら超やりきれないよお;;;シンちゃんいなければこんなことには・・・
ギャグのはずがこんな妄想で心が騒ぐパプワっていいね^^

おへんじです

さかなさん:はじめまして!サイト見て下さってありがとうございます。ぴよゆきに感想嬉しいです;;きっと天国のぴよゆきも喜んでいると思います!沢田さんはHEROになってから、ヤクザである必要あるのかなってくらいのお母さんっぷりで凄いですよね!ないわー これからものんびり更新ですがヨロピクお願いします!!

ケンタッキー食べ放題記念:病気作文「民話:ぴよゆき~天和通の犠羊~」

2012-07-04 23:48:59 | 福本
タイトル候補2「ピヨユキ~網に舞い降りた鳥類~」

それは、昔々、まだ日本人が神様や物の怪の存在を信じていたころのお話です。東の国の奥に、天和村という村がありました。村のそばには大きな川が流れていて、その水を村人は生活用水として使ったり、田圃の整備に使うのでした。
この川には大昔から、シゲルノオロチという主がいました。シゲルノオロチは気分屋で、大雨を降らせ川を氾濫させたかと思うと日照りを起こし、村人の生活を脅かしていました。また、どう考えても分不相応というくらいHPMPがあったので、もういっそ黄河とかナイル川とかに転職しろよと村人たちは言いたかったのですが、機嫌を損ねないよう、息を潜めて暮らしておりました。

毎年のしきたりの通り、今年も村人や神官は、シゲルノオロチのご機嫌をとるべく、ふぐさしやフグ料理を献上し、村の息災を願います。しかしシゲルノオロチは言いました。「いいかげん毎年毎年フグは飽きた。今年はもっと別のもんが食いたい」村長の沢田さんはあわててたずねました。「それでは村一番の牛や馬を・・」「いやいや食いたくねえ」「それでは村一番の美しい娘・・」「いやいや気分じゃねえ、お前、家で鳥を飼ってるだろう。あれのから揚げが食いたい。食わせてくんなきゃ地球滅ぼす明日」「ぴよゆきを・・?!ていうか明日って急だなオイ」

奥さんと子供に先立たれ、失意のどん底だった沢田さんが、ある日庭先で拾った弱った子雀・・・・それがぴよゆきでした。沢田さんは欅で作った鳥かごをこしらえてやり、そこをぴよゆきのおうちにしました。
ぴよゆきは大変かしこい雀で、人語を解し、少しだけですがお話もでき、麻雀までできます。村の自治費が財政難に陥ったとき、沢田さんは裏麻雀で利益を上げ、村の危機を救いました。そのとき通しの合図をさえずっていたのがぴよゆきなのです。

可愛がっているぴよゆきをから揚げにして食われるなんて・・・・でもそうしなければ地球が・・・・・・沢田さんは、断腸の思いで意を決しました。籠の戸を開けてぴよゆきに声をかけます。「ぴよゆき、出ておいで」ぴよゆきはいつもどおり沢田さんの手の平に乗ります。
そのままビニール袋にぴよゆきを入れ、塩、胡椒をし軽く揉み、醤油を入れよく揉み込み、10分程置いておきます。さて次は小麦粉と片栗粉をまぶさなくてはいけません。なんにも知らないぴよゆきは、小麦粉のうえをコロコロと転がってとても楽しそう・・・・そして・・・・揚げぽよ・・・・・・

今までの楽しかった日々、ささやかだったけれど暖かな日々、麻雀をすると牌を足で挟んで一生懸命動かしていたぴよゆき、仁義なき戦いのテーマがいつまでたっても覚えられなかったぴよゆき、本を読んでいると、ふざけて読んでいるページをちぎってちょっかいをかけてくるぴよゆき・・・様々な思いが渦巻く中、沢田さんはぴよゆきをつかむと、油の煮えたぎる鍋に入れました。素手で。引くわー


想像を絶する苦痛に悶えながらぴよゆきを見ますと、羽根をバタバタ振りまくって逃げようとしています。その目が訴えます。「サワダサン・・アツイヨ・・クルシイヨタスケテ・・」メンタルライフは零よの沢田さんはまどマギ10話のほむほむよろしく呻き叫びながらぴよゆきをから揚げにしたのでした・・・
こうして完成したから揚げをシゲルノオロチに献上しに行くと、旨そうに頭からパリっと半分食べてしまいました。(ぴよゆきはミスドのドーナツボール(小さいやつ)くらいの大きさ)そして沢田さんに言います。「お前も半分食え」えっ・・」「この世一番うまいものは人の心だ・・・お前は女房にも子供にも去られ・・子供のようにこのチビを心の支えに可愛がっていた・・そんな鳥をお前自身がから揚げにして食う・・・それは人の心を食らうようだ・・」そう、シゲルノオロチは、フグやぴよゆきが食べたいわけではないのです。その過程で生じる人の心の葛藤、激情・・・人の心を食らう化け物なのです。
世界なんかどうなってもいい、でももうぴよゆきはこの世にいない、俺がから揚げにしてしまった・・・全ての因果を感じながら、噎びながらぴよゆきのから揚げ(下半身)を咀嚼しました。小さな骨が、きしむ音と感触に、ほたほたと涙が湧きました。沢田さんは思いました。「これで村は、地球は救われる。でもふしぎだ。こんなに哀しいのに、怒りも憎しみも起こらない。感情が水の底に沈んでしまったようだ。ぴよゆきも、俺の心も戻っては来るまい・・・」

こうして、シゲルノオロチは悪さをやめ、水神としての勤めを全うし、後に麻雀の神仏、「赤木氏卦婁」として天上に昇りました。清寛寺所蔵の赤木仏画は、全国的な赤木信仰のお手本として人々の生活に根付きました。赤木の仏画には、かならず傍らに小さな雀の絵が描かれます。これがぴよゆき(井川比余往(依川尋往(いがわひろゆき)と表記する地域もあり))であり、天上で、赤木の使いとしていつも傍らにいて、いそがしくこの世とあの世を飛び回っているのです。リー棒を口にくわえながら・・・・

通販メールに返信いたしました

2012-07-04 22:47:04 | Weblog
本日までいただいた方にはお返事差し上げています
未着のかたいらっしゃいましたら拍手やメルフォでお知らせください!

給湯器修理してもらった・・・金曜夜から絶賛行水だったんだけど、暑くてもやっぱり水は冷たかった・・・でもミスフルの蛇神様の水垢離禊のシーンを思い出したらいつも爆笑して元気が出た!ミスフルのネタであれが一番ツボです
解説:打席に立つ前に蛇神先輩が「水垢離禊なり」っつって神聖な禊をおっぱじめになる。それは別によかったんだけど、そのあと「ではこれより着替えに入る・・・・」と何故か着替えを実況し始めた蛇神様超かわいい&じわじわくる・・・・