
私信から・・・
ミンメイさん〜!ひさぶ〜!っていうかあけおめ〜笑 ことよろ〜笑 すいませんねなんか気持ちが一人で盛り上がってメルフォに特攻かまして・・・まあほら、ミンメイ氏といえば高松、高松といえばミンメイ氏、それが世界の約束ですから・・・貴女が高松消費者センター相談窓口と化してて拙者まじリスペクトっす。「お前んとこの鼻血なにしてんの?」チョーウケる
僕はパプワフレンズに私のお通夜兼祝勝会をしめやかに行ってもらいました・・・いろいろな意味で面白かったし、独立したものとして読めたから今の気分は凪いだ海のようにおだやかです・・・・あの松なら土下座すれば付き合ってくれるんじゃないかな!
私は私とはぐれるわけにはいかないから、CH5かきおろしに向けて体を作って行こうと思ってます。気分はもうオリンピック強化選手。どんなアレでも自分の都合のいいように解釈し、不利なことは見ず、己の人生、現実から逃避する。それでなければこの7年生き延びることはとても出来なかった・・・・ミンメイさんもがんばって!(何を・・・・・)
そんなこんなで高松おたおめ。今年はYOUの年だね・・・
発売日にTTT(チームザトットリ東京支部)のみんなが私の鎮魂祭をしてくれました!カラオケで爆音でんばばラブソングかけながら無言でページをめくる妙齢の女性たちの図はこう魂に来るものがあったよ^^b私は内容そっちのけで新規の高松カットに興奮しすぎて頭がだいぶおかしくなりました。以下感想(まったく感想になってないです)。
・アラシヤマ要素のある高松なんて・・・・^q^
・なんかパースの崩れや額の書き方とか、あみちゃんの現在の手癖へのツッコミ大会になった^^b
・法門・・・いい名じゃないか・・・・深読みしようと思えばできる字面で、僕はうれしかった。大収穫やでほんま。ジブリならなにがしかのイベント発生する(私と高松に)展開だよね。私彼女ヅラでのりりんって呼ぶね^^b夢厨乙^^b
・のりりんプリン好きなの????^^^^^私もプリン好きだよ・・・・一緒にスイーツ食べに行こうね・・・・
・最大懸念材料だったJが意外と平気だった。ふつうのひとだった。ホッとした;ワ;てゆうかいまの絵柄だとJはこうなるのかとイメトレしたら心がr
・くどうくんとはなんだったのか・・・・モズヤっち「思わせぶりに出てきといてコレ??」シー!高松あげぽよ要員なんだよきっと・・
・モズヤっち「それにしても女の子がかわいくn」シー!いや、かわいいコマもあったよ!でもそれを相殺するレベルのまさかのヤンデレ化・・いや。。ちがう・・・私・・・・?この子は私・・・・?高松との同一化を望んで拒絶される私????それ魅力!なるほど〜そういうことかあみ〜〜〜 納得
・ハナさん「この高松横顔美しすぎじゃね?」美しい高松・・・
・人間と人間は決してわかりあえない・・・・死してモノとなったときにだけ理解が可能・・・・モノは嘘つかない・・・・ちょっとことへんCH5松に置換できた^^私ホラ統合失調症だから・・・・ 理解できる死体は好きだけど己の死(自分が他者に理解されること)を否定松→CH5松 ほらね!高松は「自分が理解できるもの」が好きというか信じられるんだなー 理解できない、知りたいから一族に深入りして人生オワコン化したんだなー 人間って悲しいね。。。。
・菱田のセリフとこの高松なんてちょっと〜〜〜〜泣いちゃうからやめて〜〜〜 「正直者だよ」のコマの高松は私の高松だと思った夢厨 私にはわかる あなたは本当の高松だわ こうしてまた会えて 本当にうれしい
・トージくんVSニーチェの越境漫画希望。
・見開きの高松のキメ台詞まんまとみんなで爆笑したよ^^bつかみはバッチリ^^笑いすぎてぼかあ涙が出たね。あまりにも面白かったので皆でそのページ開いて魔法陣描いたのが写真のやつです^^これは・・・・宗教!真ん中にあるのはビールのピッチャー。この日、2名の戦士が命を落とした・・・・酒は飲んでも飲まれるな・・・・遺言だよ・・・
【総括】全体的にのりりん×私×のりりんのドリーム漫画だった(わたし絶対CH5かきおろしでものりりん→エドガーに代えただけでおんなじこと言ってるから・・・・エドガー出るのか(そもそもほんとに描き下ろしなんてあるのか)わかんないけど・・・)
ぼかあ高松とその業が好きだし、それはぜったい嘘じゃない・・・嘘ついてどうする・・・・どんなに優秀でもいい人でも胸糞な間違いや罪を犯すし、しょうもないような人でも悪人でも素ん晴らしい技術を持ってたり美点があるのが人間じゃ〜〜〜ん・・・
高松って露悪的だったり変態だったり好きな人以外にはインケンで基本ヤな奴だけど(ソネくん応援しちゃう伊達衆の気持ちわかる笑)、その中のなけなしの善なるものが本当に保身とか損得関係なくグンマやキンタローに全力で注がれている様にギャップ萌えだけど、だからといって高松のしたことと私が高松を好きってことは何ら関係なく、罪やその結果の惨状は厳然としてお話の中で語られているのだ・・・・・
事情がどうのというのはうんこだ・・・そりゃ殺し屋軍団に勤めてるかもしんないけど社会性倫理性ってもんを考えてよお・・・・医者ならメンヘラってたサービスを監禁するくらいの度量を見せてよ〜〜〜〜・・・・南国7巻、実父マジックはコタローとシンタローで手一杯、シンちゃんは自分とパプワくんのことで精一杯、高松はアスinルーザーにうつつを抜かし大けが(ばか!)、実の父だと思ってたルーザーはキンちゃんと心を通わし、あの時のグンマの底なしの孤独を見るたびに僕はサービスと高松まじ最低許せないぶっ殺すってなるよ・・・;;その気持ちも本当だよ・・・
ごめんにょろ わし 妄執が過ぎてパプワの人たち必要以上に愛してるし憎んでるから、大げさにとらえすぎてるのかもしれない。憎悪愛ってやつなんでね・・・・
アラシヤマもさ〜〜〜、これもアラシヤマ本人のせいってわけじゃなくって、彼(および彼に類似する記号を持つキャラ(ヘタリアのプロイセンとかジョジョの花京院とか※わたしはどっちも好きです)を取り巻く市場とかこういうキャラを好きな層への反感というか、ほんと個人的な言いがかりとひがみと醜い嫉妬で痛いんだけど・・・・・コミュ障でヤンデレ気味で根暗でぼっちという、本来人として生きるうえで苦痛や羞恥でしかないはずのことを「オイシイ」集客要素に転化して、実際すごく人気があって実力があってイケメンだなんて許せない〜〜〜!!キー!ということなんです・・・ほらあ実生活だと人と社会とうまくコミュニケーションできないのって基本罪でチョー辛いじゃん・・・うしろ指差されるし差すじゃん・・・・そう思うべきじゃん・・・・だって苦しいじゃん・・・・私は辛いもん・・・・苦しいもん・・・誰もそれをオイシイなんて思ってもくれないもん・・・そんなの異常だもん。。。許せないもん・・・もんもん
でもアラシヤマの発火体質ってのは、たぶん吃音とか赤面症とか視線恐怖みたいな、そういう精神的な対人恐怖やストレスが具現化してるものじゃないですか・・・・それを思うと「ああアラシヤマも生きるのが辛いんだなあ」って・・・・僕はどうしようもなく慕わしい気持ちになって・・・・それをTTTに言ったら「イタルさん丸くなっちゃったね・・・もう昔みたいにROCK(反抗)できなくなっちゃったんだね・・・」って言われた・・・・わしの全盛期は終わったのだ・・・・入滅・・・・
ミンメイさん〜!ひさぶ〜!っていうかあけおめ〜笑 ことよろ〜笑 すいませんねなんか気持ちが一人で盛り上がってメルフォに特攻かまして・・・まあほら、ミンメイ氏といえば高松、高松といえばミンメイ氏、それが世界の約束ですから・・・貴女が高松消費者センター相談窓口と化してて拙者まじリスペクトっす。「お前んとこの鼻血なにしてんの?」チョーウケる
僕はパプワフレンズに私のお通夜兼祝勝会をしめやかに行ってもらいました・・・いろいろな意味で面白かったし、独立したものとして読めたから今の気分は凪いだ海のようにおだやかです・・・・あの松なら土下座すれば付き合ってくれるんじゃないかな!
私は私とはぐれるわけにはいかないから、CH5かきおろしに向けて体を作って行こうと思ってます。気分はもうオリンピック強化選手。どんなアレでも自分の都合のいいように解釈し、不利なことは見ず、己の人生、現実から逃避する。それでなければこの7年生き延びることはとても出来なかった・・・・ミンメイさんもがんばって!(何を・・・・・)
そんなこんなで高松おたおめ。今年はYOUの年だね・・・
発売日にTTT(チームザトットリ東京支部)のみんなが私の鎮魂祭をしてくれました!カラオケで爆音でんばばラブソングかけながら無言でページをめくる妙齢の女性たちの図はこう魂に来るものがあったよ^^b私は内容そっちのけで新規の高松カットに興奮しすぎて頭がだいぶおかしくなりました。以下感想(まったく感想になってないです)。
・アラシヤマ要素のある高松なんて・・・・^q^
・なんかパースの崩れや額の書き方とか、あみちゃんの現在の手癖へのツッコミ大会になった^^b
・法門・・・いい名じゃないか・・・・深読みしようと思えばできる字面で、僕はうれしかった。大収穫やでほんま。ジブリならなにがしかのイベント発生する(私と高松に)展開だよね。私彼女ヅラでのりりんって呼ぶね^^b夢厨乙^^b
・のりりんプリン好きなの????^^^^^私もプリン好きだよ・・・・一緒にスイーツ食べに行こうね・・・・
・最大懸念材料だったJが意外と平気だった。ふつうのひとだった。ホッとした;ワ;てゆうかいまの絵柄だとJはこうなるのかとイメトレしたら心がr
・くどうくんとはなんだったのか・・・・モズヤっち「思わせぶりに出てきといてコレ??」シー!高松あげぽよ要員なんだよきっと・・
・モズヤっち「それにしても女の子がかわいくn」シー!いや、かわいいコマもあったよ!でもそれを相殺するレベルのまさかのヤンデレ化・・いや。。ちがう・・・私・・・・?この子は私・・・・?高松との同一化を望んで拒絶される私????それ魅力!なるほど〜そういうことかあみ〜〜〜 納得
・ハナさん「この高松横顔美しすぎじゃね?」美しい高松・・・
・人間と人間は決してわかりあえない・・・・死してモノとなったときにだけ理解が可能・・・・モノは嘘つかない・・・・ちょっとことへんCH5松に置換できた^^私ホラ統合失調症だから・・・・ 理解できる死体は好きだけど己の死(自分が他者に理解されること)を否定松→CH5松 ほらね!高松は「自分が理解できるもの」が好きというか信じられるんだなー 理解できない、知りたいから一族に深入りして人生オワコン化したんだなー 人間って悲しいね。。。。
・菱田のセリフとこの高松なんてちょっと〜〜〜〜泣いちゃうからやめて〜〜〜 「正直者だよ」のコマの高松は私の高松だと思った夢厨 私にはわかる あなたは本当の高松だわ こうしてまた会えて 本当にうれしい
・トージくんVSニーチェの越境漫画希望。
・見開きの高松のキメ台詞まんまとみんなで爆笑したよ^^bつかみはバッチリ^^笑いすぎてぼかあ涙が出たね。あまりにも面白かったので皆でそのページ開いて魔法陣描いたのが写真のやつです^^これは・・・・宗教!真ん中にあるのはビールのピッチャー。この日、2名の戦士が命を落とした・・・・酒は飲んでも飲まれるな・・・・遺言だよ・・・
【総括】全体的にのりりん×私×のりりんのドリーム漫画だった(わたし絶対CH5かきおろしでものりりん→エドガーに代えただけでおんなじこと言ってるから・・・・エドガー出るのか(そもそもほんとに描き下ろしなんてあるのか)わかんないけど・・・)
ぼかあ高松とその業が好きだし、それはぜったい嘘じゃない・・・嘘ついてどうする・・・・どんなに優秀でもいい人でも胸糞な間違いや罪を犯すし、しょうもないような人でも悪人でも素ん晴らしい技術を持ってたり美点があるのが人間じゃ〜〜〜ん・・・
高松って露悪的だったり変態だったり好きな人以外にはインケンで基本ヤな奴だけど(ソネくん応援しちゃう伊達衆の気持ちわかる笑)、その中のなけなしの善なるものが本当に保身とか損得関係なくグンマやキンタローに全力で注がれている様にギャップ萌えだけど、だからといって高松のしたことと私が高松を好きってことは何ら関係なく、罪やその結果の惨状は厳然としてお話の中で語られているのだ・・・・・
事情がどうのというのはうんこだ・・・そりゃ殺し屋軍団に勤めてるかもしんないけど社会性倫理性ってもんを考えてよお・・・・医者ならメンヘラってたサービスを監禁するくらいの度量を見せてよ〜〜〜〜・・・・南国7巻、実父マジックはコタローとシンタローで手一杯、シンちゃんは自分とパプワくんのことで精一杯、高松はアスinルーザーにうつつを抜かし大けが(ばか!)、実の父だと思ってたルーザーはキンちゃんと心を通わし、あの時のグンマの底なしの孤独を見るたびに僕はサービスと高松まじ最低許せないぶっ殺すってなるよ・・・;;その気持ちも本当だよ・・・
ごめんにょろ わし 妄執が過ぎてパプワの人たち必要以上に愛してるし憎んでるから、大げさにとらえすぎてるのかもしれない。憎悪愛ってやつなんでね・・・・
アラシヤマもさ〜〜〜、これもアラシヤマ本人のせいってわけじゃなくって、彼(および彼に類似する記号を持つキャラ(ヘタリアのプロイセンとかジョジョの花京院とか※わたしはどっちも好きです)を取り巻く市場とかこういうキャラを好きな層への反感というか、ほんと個人的な言いがかりとひがみと醜い嫉妬で痛いんだけど・・・・・コミュ障でヤンデレ気味で根暗でぼっちという、本来人として生きるうえで苦痛や羞恥でしかないはずのことを「オイシイ」集客要素に転化して、実際すごく人気があって実力があってイケメンだなんて許せない〜〜〜!!キー!ということなんです・・・ほらあ実生活だと人と社会とうまくコミュニケーションできないのって基本罪でチョー辛いじゃん・・・うしろ指差されるし差すじゃん・・・・そう思うべきじゃん・・・・だって苦しいじゃん・・・・私は辛いもん・・・・苦しいもん・・・誰もそれをオイシイなんて思ってもくれないもん・・・そんなの異常だもん。。。許せないもん・・・もんもん
でもアラシヤマの発火体質ってのは、たぶん吃音とか赤面症とか視線恐怖みたいな、そういう精神的な対人恐怖やストレスが具現化してるものじゃないですか・・・・それを思うと「ああアラシヤマも生きるのが辛いんだなあ」って・・・・僕はどうしようもなく慕わしい気持ちになって・・・・それをTTTに言ったら「イタルさん丸くなっちゃったね・・・もう昔みたいにROCK(反抗)できなくなっちゃったんだね・・・」って言われた・・・・わしの全盛期は終わったのだ・・・・入滅・・・・