たまごブログ

元カフェ店長です。美味しくて、心がほっこりする料理やお菓子を紹介します(^-^)

再会。

2012-01-29 23:54:29 | 旅行記

大阪の問屋さんを後にし、

またまた私鉄から私鉄へと乗り継ぎ…

なんとか大阪梅田駅までたどり着く。

(おばさん、送ってくれてありがとう!)


さて、梅田からも私鉄(笑)

まずはもう1人の叔母の待つ、桂へ。


桂で無事、叔母と再会。

積もる話をしつつ、叔母のオウチへ直行。



病気療養中の叔父に挨拶をしてから

京都ならではの和菓子とお茶をいただき

母と叔母と昔話などを語り合いました。

現在は家を出ているものの、

年末の帰省時には叔母さんの娘、ワタシの従姉妹のKちゃんが

訪れる私たち親子のために、京都のおすすめカフェを

メモに残していってくれてた^^


(行けたらいいなー いけるかな?)


従姉妹のKちゃんもかなりのコーヒー通、とのことで^^

更になんと「神戸珈琲」(煎りたての豆♪)をおみやげに

いただいた♪♪♪



120122_132701

(帰宅してから、京都のオミヤゲと共に♪)




あっという間に夕方になり、

翌日の京都観光を図々しくも叔母さんにお願いして

オウチを後にし、予約した宿のある

西院へと向かう。



西院は、宿の他に、もう一つ用事がありました。

しかし、暖かいなあ、京都。


大阪→京都へ

2012-01-28 08:06:05 | 旅行記

旅行の日程上、大阪の目的は

サニサイのコーヒー問屋さんへの訪問のみ。

いわゆる「観光ルート」からは外れた場所にあり、

おばちゃんの私鉄ナビ無しでは

辿りつくのが大変だったかも^^;



コーヒー問屋のSさん…

サニサイオープンから10年のお付き合いだというのに。

一度も直接お会いした事がなかったのです(笑)

いつもお電話でお話させていただいていて…

とっても柔らかな関西弁

きっと優しい人なんだなーと漠然と想像しておりました

そしてこの度初対面しましたが

想像通りの物腰柔らかく、優しい方でした^^

お客様への接し方がなんともスバラシイ。

こういう方がオーナーだと

やっぱりお店全体がオーナーの色。


あっもちろんコーヒーも仕入れて参りました。

Sさん、お手間おかけしました!!


私鉄パスカードを作ってくれたおばちゃんにも感謝!


……そういう訳で

お好み焼きもたこ焼きも食べないまま

大阪をあとにすることになります(笑)

でもおばちゃんの絶品料理を堪能できたので

大満足なのでした。


今度はもっとゆっくり滞在します、大阪。

そして…

もう1人の叔母のいる京都へ。


ベーカリー穂の香

2012-01-23 15:09:26 | 旅行記

前日は料亭さながらの手作り料理を堪能、

朝はやっぱり純和風?

かと思いきや^^


120117_073002

おばちゃんの家から徒歩数分圏内のベーカリー。

なんと朝6時半?から営業

(じゃあお店の人は何時に仕込みにきてるのか…)



贅沢にも焼きたてのパンをたらふく購入♪

おばちゃん「いちばんぬくいのはどれ?」

お店の人「これやったら一番ぬくいです」

ぬくいって(笑)


お店の前には金魚鉢。

120117_073003

パンを抱えておばちゃんの家へ戻るも、

手早くコーンスープ、オムレツ、グリーンサラダを

ちゃちゃっと並べ、焼きたてのパンを盛り付け…

なんということでしょう

素敵なコンチネンタル・ブレックファストが目の前にあるでは

ありませんか。

(すぐにいただいていまい、残念ながら画像なし。ハハ


しかも食後には挽きたてコーヒー。



旅行しょっぱなから、贅沢三昧のお食事。

さあ、たくさん歩いて消費しないと!

おばちゃん、お世話になりました。

心のこもった温かいおもてなし、忘れません。


2府1県関西の旅

2012-01-22 23:54:38 | 旅行記

小旅行から戻りました。

観光あり、再会あり、グルメありの

詰め詰め&充実の旅、満喫してきました♪

歩いて歩いて、食べて食べて、しゃべってしゃべったーーー

少々疲れもありますが

少しづつ

関西グルメ、ワタシの美味しかったもの、

ご紹介させてください♪


今回は…

旅行初日に再会した叔母との晩餐


120116_181601

5年ほど前まで寿司店を経営していた叔母

現在は引退、孫の成長を楽しみに

やっとゆっくりと穏やかな生活をしているという


ワタシなどには想像もできないほどの

様々な人生の経験を

目の前の大阪の明るいおばちゃんは

あっけらかんと笑いながら話す。



そんなおばちゃんの料理はどれも一級品

宴会料理もこなしていただけあり

まるで高級料亭さながらのお食事

120116_181801

絶妙な蒸しあがりの茶碗蒸し♪


全てのお味がほんっとーに絶妙なの。

一貫してる。

お家で料亭の味、とても贅沢な夜を過ごしました。



そして朝食へつづく。


マスター日記

2011-06-24 21:08:00 | 旅行記

先日、とある地方へ旅立った時のお話です。

レンタカーを借り、海岸線の国道を走っていると、

白Tシャツのおじさんがラマ?をヒモで引き連れて

国道を横切っていきました。

「なんだ!アレは!!!」

そう、そこは去年も立ち寄った謎の牧場の近くでした。

「また寄ってみよう」と右折し、牧場へ

相変わらずの謎地域でしたが、一通り見て、さて帰ろうとしたところ、

軽トラのおじさんが、我々のレンタカーの近くに止まりました。

そして後ろのドアが開くと、またラマが降りてきました。

「おおっ、さっきのラマか?デカい・・・」

おじさんは、建物の中へスタスタ入って行き、

ラマが1人(1匹?)立ってこちらをジーっと見ています。その距離、5m弱・・・

ヒモにも繋がれておらず、こちらをジーっと見ています。

(ラマの生態が判らない・・・ ダッシュで攻撃されたら間違いなくヤラれる・・・)

その時の写真をパチリ(後ろの車がレンタカー)

2011061710140000

(写真であらためて見ると、とぼけた顔してますが、実際はデカイ)

レンタカーまで戻るには、ラマを避けては通れません。

さて、どうしたものかと思っていたら、ラマが近づいてきました!

おじさんの軽トラを2周くらい、逃げ回り(笑)、無事回避できました。

( やれやれ・・・ )

今、ネットで調べたら、「性格はおとなしく、人に慣れやすい。」との事でした。ふう