もうすぐひなまつり♪
生クリームデコレーションは こんな感じです。
お飾り♪可愛くてお気に入りです。
予約は、
お渡しの2日前までに
お願いします。(^-^)
(写真は12cmのサイズです)
もうすぐひなまつり♪
生クリームデコレーションは こんな感じです。
お飾り♪可愛くてお気に入りです。
予約は、
お渡しの2日前までに
お願いします。(^-^)
(写真は12cmのサイズです)
このサイズ、すごく久しぶりに作りました。(笑)
ホワイトデーにいかがでしょうか?
チョコタルトと同じサイズですので、
お返しにはもってこいですよ♪
つい最近、店頭に並び始めた
「ギモーヴ」。
フランス語で、「マシュマロ」。
フランスではポピュラーなお菓子です。 でも、いわゆる「マシュマロ」とは、 ちょっと違います。 いわゆる「マシュマロ」は、 材料にメレンゲ(卵白を泡立てたもの) を使用していますが、 ギモーヴは、果物のピューレと砂糖、 ゼラチンで作ります。
メレンゲと違い、フワフワに泡立てるのは 至難の技ですが、独特の フワフワ、もっちり感、 そして後味に、フレッシュな果汁の シュワッとした感覚がなんとも言えません。
柔らか?いので、歯の弱いお年寄りにも… 喜ばれると思います。
ホワイトデーのお返しに、いかがでしょうか?(^-^)
今日は、久しぶりに Iさんがご来店♪
Iさんは、農園でトマトを作っています。 トマトの収穫時期には、サニサイもお世話になりました。
お若いご夫婦ですが、常にアクティブにいろいろ挑戦されていて、 素晴らしいことだと思います。
そんなお二人には、可愛いお子さんが2人いるのですが、 2人とも、ミュージカルをやっていて、 とにかく元気いっぱい!
いつもいつもニコニコ笑顔で、 「人見知り」なんて言葉は 彼らには無関係。(笑)
そんな彼らが所属している、 「札幌こどもミュージカル」
コンセプトは、 「小さなうちに音楽の基礎を身につけさせ、 たくさんの中でもまれ、 あるときは競い、 あるときは助け合い、 合唱、ステージ、ボランティアと、 どんどん経験させることで、 緊張、集中力、努力する喜びを知り、 本当の生きる自信をつけさせるための教室」
(パンフレットより抜粋)
だそうです。
現在、こちらでは生徒さんを募集中とのこと、
ぜひお店で、興味のある親御さんがいたら、 とのことでしたので…。
ここで、紹介させていただきました。
写真のチラシは、店内にありますので、
どうぞご自由にお持ちくださいね。(^-^)