海彦の山暮らし。

何で海彦が山で暮らす?徐々に明らかになる、かな?。

鏡ケ浦?こんな日もあるさ?。

2019-05-11 18:44:51 | 日記
館山湾の別名ですが、今日は正に鏡のような静穏な海でした。
 こんな海況は珍しい?です。
  一投目で、大きなサバ5匹。
  二投目でなんと大きなサバ7匹。
 で、爆釣?かと思いきや、その後は全く釣れなくなる。
 静かな海をウロウロしてたら、瀕死の大きな、うすずみ?が流れてる藻の中でもがいてるのに遭遇。
 当然タモ網で掬いましたが、例の如く船上で喧嘩。
 操船がへたくそ!なんで尻尾から掬おうとするのか!、
周りにだ~れも居ないから良いけど、見られたもんじゃ無い有様。
 すったもんだの末、無事ゲットしてみりゃ”ハイタッチ”で和解?。単純な夫婦だこと。
 潮目のごみ溜めから?いろんな物拾って喜んでるなんざ”アホ”です。
 最後は、大きいよう!女房が大騒ぎしながら電動リールと格闘してたけど後何メーターかで軽くなり、揚がったのは黒ムツ一匹???。
 仕掛けを点検するとハリスが3本も切られてる。
 そうこうしてると船の周りで2mもありそうな、大きなサメが遊弋してる。
 これじゃ釣れる訳ありません。 で、本日の釣果さば12匹。カサゴ1匹、骨ばかりで美味しく無い赤魚3匹、拾った、大きな、うすずみ?1匹でした。
 こんな日もあるさ?な釣りでした。