5月29日(火曜日)の練習日記だぞ!
今回は、打撃クラスが始まるまでは、来ていたジム生は2人だけで、須田さんと心の中で冷や汗が流れていたのですが、後になって、ドンドンとジム生の人数が増えて、最後には、10人の生徒が打撃コースで、楽しい汗を流していました。
この日、ビックリした事は、女性の体験入門者が2人来た事でした。
僕は、初心者コース担当なので、女性2人と男性のジム生と一緒に練習しました。
でも、女性は、目的(ダイエットなのか、ストレス発散なのか、真剣に格闘技を習いたいのか)が解らなかったので、今回は、初心者コースの男性陣にも、手伝ってもらって、女性陣が楽しく、パンチやキックをしてもらう事に重点を置きました。
最後には、須田さんが、女性陣達と、楽しくスパーリング形式で、パンチやキックを打たせてるのを見て(須田さんは、女性の指導も上手だな~)と、感心してしまいました。
僕も、まだまだ勉強だ。
そうだ!
今回も、先日、体験入門したT君が来て、練習に参加していました!
6月からは、入会するみたいです。
素晴らしい!
TRINITY-SUNSの仲間・家族が増えるのは、嬉しい事です。
一緒に、頑張ろう!
打撃クラスの、初心者コースの最後には、僕がミットを持って、生徒4人にパンチを1分間休みなしで打たせっぱなしをさせました。
疲れるだろうけど、楽しそうだ。
それで良い。
でも、無理しないようにね。
しかし、右手首が痛い!
そして最後は、円陣を組んで、打撃クラスは終了。
僕は、その後、サブミッション・レスリングコースの指導を担当。
阪井君と西田君が、参加してくれました。
2人と、寂しい人数でしたが、逆に、寝技初心者の2人には、基本をじっくり教えたかったので、ちょうど良かったのでした。
今回は、ガード・ポジションからのパスガード。
下からの、スイープのベーシックを指導。
2人共、一生懸命に指導通りに、反復していました。
そして、2人を相手にスパーをしました。
実は、今日、人間ドックで検査をした上に、以前からの右手首が痛むし、右足の中指をも負傷している状態だったのでした。
そう、絶不調だったのだ。
しかし!
2人共、僕ならば、安心して(体重も軽いし)出来るだろうと考え、スパーリングを行いました。
ビックリした事に、少しだけど、2人共ハッキリと成長していました。
まだまだ、力頼りですが、今まで習った技や脱出方法を体現していました。
やはり『流した汗は、嘘はつかない』ですね。
凄く、嬉しかったです。
最後には、阪井君と西田君がスパーをしたのですが、今まで勉強した事を、出せていました。
バッチリ、寝技の攻防になっていた事に、感激しました。
これからも、キチンと、自分が来れる時にジムで練習すれば、もっと強く・上手になれる!
頑張れ!
時は、流れてる。
その時間を、無駄にしない人は、必ず強くなっている。
そして、格闘技の楽しさを知っていくはずだ。
だけど、自分のリズムで、適わない。
一歩、一歩。
TRINITY-SUNSは『現在進行形』
前を向いて、指導者・ジム生達は、歩いていく。 (上原)
今回は、打撃クラスが始まるまでは、来ていたジム生は2人だけで、須田さんと心の中で冷や汗が流れていたのですが、後になって、ドンドンとジム生の人数が増えて、最後には、10人の生徒が打撃コースで、楽しい汗を流していました。
この日、ビックリした事は、女性の体験入門者が2人来た事でした。
僕は、初心者コース担当なので、女性2人と男性のジム生と一緒に練習しました。
でも、女性は、目的(ダイエットなのか、ストレス発散なのか、真剣に格闘技を習いたいのか)が解らなかったので、今回は、初心者コースの男性陣にも、手伝ってもらって、女性陣が楽しく、パンチやキックをしてもらう事に重点を置きました。
最後には、須田さんが、女性陣達と、楽しくスパーリング形式で、パンチやキックを打たせてるのを見て(須田さんは、女性の指導も上手だな~)と、感心してしまいました。
僕も、まだまだ勉強だ。
そうだ!
今回も、先日、体験入門したT君が来て、練習に参加していました!
6月からは、入会するみたいです。
素晴らしい!
TRINITY-SUNSの仲間・家族が増えるのは、嬉しい事です。
一緒に、頑張ろう!
打撃クラスの、初心者コースの最後には、僕がミットを持って、生徒4人にパンチを1分間休みなしで打たせっぱなしをさせました。
疲れるだろうけど、楽しそうだ。
それで良い。
でも、無理しないようにね。
しかし、右手首が痛い!
そして最後は、円陣を組んで、打撃クラスは終了。
僕は、その後、サブミッション・レスリングコースの指導を担当。
阪井君と西田君が、参加してくれました。
2人と、寂しい人数でしたが、逆に、寝技初心者の2人には、基本をじっくり教えたかったので、ちょうど良かったのでした。
今回は、ガード・ポジションからのパスガード。
下からの、スイープのベーシックを指導。
2人共、一生懸命に指導通りに、反復していました。
そして、2人を相手にスパーをしました。
実は、今日、人間ドックで検査をした上に、以前からの右手首が痛むし、右足の中指をも負傷している状態だったのでした。
そう、絶不調だったのだ。
しかし!
2人共、僕ならば、安心して(体重も軽いし)出来るだろうと考え、スパーリングを行いました。
ビックリした事に、少しだけど、2人共ハッキリと成長していました。
まだまだ、力頼りですが、今まで習った技や脱出方法を体現していました。
やはり『流した汗は、嘘はつかない』ですね。
凄く、嬉しかったです。
最後には、阪井君と西田君がスパーをしたのですが、今まで勉強した事を、出せていました。
バッチリ、寝技の攻防になっていた事に、感激しました。
これからも、キチンと、自分が来れる時にジムで練習すれば、もっと強く・上手になれる!
頑張れ!
時は、流れてる。
その時間を、無駄にしない人は、必ず強くなっている。
そして、格闘技の楽しさを知っていくはずだ。
だけど、自分のリズムで、適わない。
一歩、一歩。
TRINITY-SUNSは『現在進行形』
前を向いて、指導者・ジム生達は、歩いていく。 (上原)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます