こんにちはーっっ♪
本日は新しいパソコンからうってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
快適~
サクサク打てる~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
安室ちゃん聴きながらひたすら幸せでっす。
今日はねー。営業についていろいろ勉強になりましたわーっ。
後輩君とも語りましたしねーっ。ほんと、私は職場のメンバーに恵まれてるっ。
仕事を熱く語れる環境っていいよなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
二人でランチ食べてたのがこれ。+![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7d/4f1d57854a45ede6f5797cee109802fb.jpg)
がっつり男子ゴハンでしょっ(笑)
二人のゴハンのサイズの違いに注目っ。
わたし・・・ミニサイズ。後輩・・・大盛りサイズ。
たのしかったぞーっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
で、夜は・・・今度はお友達とオシャレなイタリアン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
また白ワイン楽しみましたーっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/77/6111326e9f7bc59e5e13193625640223.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/36/0a0620794af2c111911d7b07375e7f62.jpg)
女子モードなソファーで幸せいっぱい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
はあ~っっ
な状態が大好きな私としては、たまらん感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今日はカードまで引いちゃいましたっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a0/ad8bc72aec5c7e4e0c169de3c31d2ef4.jpg)
てへへーっ。
順子に制限なしっっ
やりたいこと全部やっちゃえ
と
出ましたっ(笑)
「恐れ」のカードと「死」のカードも出たのですが、私のあまりに楽観的で
怖がらない様子見て友達が笑ってた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
私ね…色んなお勉強をした中で、会社を経営するときは「危機管理」しないと
あかんことは学びました。はい。そりゃそのとーりです。
経営者がリスク管理出来てないと会社潰れちゃいますからね。
でも・・・個人的に・・・自分の人生に関しては「危機管理」なんかしてちゃ
楽しくないじゃん
と思ってるんですね。
そもそも万人受けする人なんていないし、いてたらきっと何かをガマンしてるはず。
「大ファンですっ
」なんて人がいたら「アンチ」も存在するだろうし。
それを、「こんな発言したらどう思われるかしら・・・」
「こんなことしたら嫌われるかしら・・・・」なんていちいち確認してたら
何にも出来ませんもんねっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな自分が好きならそれでもいいんだけど、私は他人の顔色伺って
自分の顔色確認出来ないのは人生のポリシーに反してるからしたくないのです。
ずーっと昔、周りの人の反応見ながら発言していたこともありました。
周りの人と合わせようと自分の行動を抑えていたこともありました。
でも・・・その時の私は本当に自分てものがなくて「誰にでも合わせようとする
エセいい人」だったと思います。
嫌われてはいなかったかもしれないけど、自分で自分のことは嫌いでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ストレスたまるし笑顔はひきつるし・・・ね。
今思えば、あれも私の人生の一コマだったんですけどね。
今は、起こりもしないこと恐れるより、起きてから考えようって思うので
危機管理で言えば管理なし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
「こんな発言したら嫌われる」かどうかは発言してみなきゃわかんないっ。
発言して嫌われたら「ごめんなさいっ」て謝ればいいし、これはあかんなっと
改善すればいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
しかも相手によって対応違うやん。
相手がずーっと落ち込んでてネガティブでいてる時に「やっほーっ
」と
明るかったら相手をムカつかせるかもしれない。
でも・・・同じ相手が前日に1億円の宝くじに当たってウキャウキャしてる時に
「やっほーっ
」って声かけたら「おーっっ
元気そうやなー。
お互い幸せやなーっ
」なんて抱き合うかもしれないよね。
だから・・・相手の気持ちとか態度と考えすぎなくていいんです。
日本人は「相手の気持ちを察しておもてなしの心」を大切にする文化があるからね。
それは大切なことだと思うけど、相手の気持ちと同じように自分の気持ちって
もっと大切にしてあげてもいいと思うの。わたしはね。
先日、お友達のばくさんがフェイスブックに書いてたけど、「人のためになる
人間になりたい」って私たちは思うしそれば素晴らしいこと。
だけど・・・
「人のため」ってみんな自分以外の人のことを意味して表現してる。
本当は「自分も人」なんだけどね。自分のことは見えていない。
人として意識していない。盲点ですよね。
まず、自分を大切に出来ない人は他人のこと大切になんて出来ないんだからっ。
人を大切にして、人の役に立ちたいなら、まずは自分の役に立ってください。
自分の心を大切にする前に、他人のために、他人の評価のために生きることは
本質からずれてるんじゃないかな・・・と疑問感じてみてくださいねっ。
社会生活送ってれば、多かれ少なかれ他人に遠慮しながら生きてるもんです。
だからこそ、意識してちょーっとだけ図太く、ううん図太くって言葉に抵抗あるなら
「危機管理」しないで自分をちょいと甘やかしてあげてくださいなっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ちょっと甘やかしたくらいで誰にも迷惑かかんないからっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
少なくともこの文章を読んでくれてる方はとっても繊細で危機管理してる方だと
思いますからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
自分の頭なでなでしてあげてください。イイコイイコしてあげてください。
毎日めっちゃ頑張ってるよ。
個人的なことに関しては「起きてから考えた」方が学びが多いです。
転ばぬ先の杖的な危機管理なんて、ほぼ役に立ちませんっ(笑)
私なんかコケてズル剥けになったからたくさん学びましたし。。。
コケる前に膝にサポーターあててたり、コケないようにそろーっと歩いてたら
今みたいに逞しくなってないっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
今はコケてカサブタになったことも勲章だし、血だらけになった場所も
愛おしいぞっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
危機管理するより、危機に直面して学んだことが私の人生の糧ですっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
さーっ。明日からもどんどんコケてみましょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
コケ方も上手くなっていくからね。血流さないにコケるコツも覚えるし、
コケかけた人を助けてあげることも出来る
これが私の経験値![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
ま、うちの子供たちにはコケかけてても助けてやりませんっ。
可愛いコには旅をさせよって言うより、わざとコケさせますっ(笑)
来月はうちのよくコケる娘が一時帰国します。
オーストラリアでどれだけコケてるかっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
おもしろすぎますっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
未だ、一度も仕送りなし
自力で生きてますっ。「お金の援助なんかされたら
女がすたるっ」らしいので、してやらなーいっ(笑)
私より数倍、おっとこ前に生きてる娘に逢えるの楽しみですっ。
あの子のサバイバルに比べりゃ私なんて、まだまだ余裕でっす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
さーっ♪明日もぶっぱなしてアクセル全開でいきましょーっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ケガしたらその時考えますっ。
じゃあねーっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ケガするたび、自分が大好きになるから・・・・やっぱり死ぬまで危機管理
しませーんっ
あははっ。
本日は新しいパソコンからうってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
快適~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
安室ちゃん聴きながらひたすら幸せでっす。
今日はねー。営業についていろいろ勉強になりましたわーっ。
後輩君とも語りましたしねーっ。ほんと、私は職場のメンバーに恵まれてるっ。
仕事を熱く語れる環境っていいよなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
二人でランチ食べてたのがこれ。+
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7d/4f1d57854a45ede6f5797cee109802fb.jpg)
がっつり男子ゴハンでしょっ(笑)
二人のゴハンのサイズの違いに注目っ。
わたし・・・ミニサイズ。後輩・・・大盛りサイズ。
たのしかったぞーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
で、夜は・・・今度はお友達とオシャレなイタリアン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
また白ワイン楽しみましたーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/77/6111326e9f7bc59e5e13193625640223.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/36/0a0620794af2c111911d7b07375e7f62.jpg)
女子モードなソファーで幸せいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
はあ~っっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今日はカードまで引いちゃいましたっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a0/ad8bc72aec5c7e4e0c169de3c31d2ef4.jpg)
てへへーっ。
順子に制限なしっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
出ましたっ(笑)
「恐れ」のカードと「死」のカードも出たのですが、私のあまりに楽観的で
怖がらない様子見て友達が笑ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
私ね…色んなお勉強をした中で、会社を経営するときは「危機管理」しないと
あかんことは学びました。はい。そりゃそのとーりです。
経営者がリスク管理出来てないと会社潰れちゃいますからね。
でも・・・個人的に・・・自分の人生に関しては「危機管理」なんかしてちゃ
楽しくないじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
そもそも万人受けする人なんていないし、いてたらきっと何かをガマンしてるはず。
「大ファンですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
それを、「こんな発言したらどう思われるかしら・・・」
「こんなことしたら嫌われるかしら・・・・」なんていちいち確認してたら
何にも出来ませんもんねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな自分が好きならそれでもいいんだけど、私は他人の顔色伺って
自分の顔色確認出来ないのは人生のポリシーに反してるからしたくないのです。
ずーっと昔、周りの人の反応見ながら発言していたこともありました。
周りの人と合わせようと自分の行動を抑えていたこともありました。
でも・・・その時の私は本当に自分てものがなくて「誰にでも合わせようとする
エセいい人」だったと思います。
嫌われてはいなかったかもしれないけど、自分で自分のことは嫌いでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ストレスたまるし笑顔はひきつるし・・・ね。
今思えば、あれも私の人生の一コマだったんですけどね。
今は、起こりもしないこと恐れるより、起きてから考えようって思うので
危機管理で言えば管理なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
「こんな発言したら嫌われる」かどうかは発言してみなきゃわかんないっ。
発言して嫌われたら「ごめんなさいっ」て謝ればいいし、これはあかんなっと
改善すればいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
しかも相手によって対応違うやん。
相手がずーっと落ち込んでてネガティブでいてる時に「やっほーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
明るかったら相手をムカつかせるかもしれない。
でも・・・同じ相手が前日に1億円の宝くじに当たってウキャウキャしてる時に
「やっほーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
お互い幸せやなーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
だから・・・相手の気持ちとか態度と考えすぎなくていいんです。
日本人は「相手の気持ちを察しておもてなしの心」を大切にする文化があるからね。
それは大切なことだと思うけど、相手の気持ちと同じように自分の気持ちって
もっと大切にしてあげてもいいと思うの。わたしはね。
先日、お友達のばくさんがフェイスブックに書いてたけど、「人のためになる
人間になりたい」って私たちは思うしそれば素晴らしいこと。
だけど・・・
「人のため」ってみんな自分以外の人のことを意味して表現してる。
本当は「自分も人」なんだけどね。自分のことは見えていない。
人として意識していない。盲点ですよね。
まず、自分を大切に出来ない人は他人のこと大切になんて出来ないんだからっ。
人を大切にして、人の役に立ちたいなら、まずは自分の役に立ってください。
自分の心を大切にする前に、他人のために、他人の評価のために生きることは
本質からずれてるんじゃないかな・・・と疑問感じてみてくださいねっ。
社会生活送ってれば、多かれ少なかれ他人に遠慮しながら生きてるもんです。
だからこそ、意識してちょーっとだけ図太く、ううん図太くって言葉に抵抗あるなら
「危機管理」しないで自分をちょいと甘やかしてあげてくださいなっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ちょっと甘やかしたくらいで誰にも迷惑かかんないからっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
少なくともこの文章を読んでくれてる方はとっても繊細で危機管理してる方だと
思いますからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
自分の頭なでなでしてあげてください。イイコイイコしてあげてください。
毎日めっちゃ頑張ってるよ。
個人的なことに関しては「起きてから考えた」方が学びが多いです。
転ばぬ先の杖的な危機管理なんて、ほぼ役に立ちませんっ(笑)
私なんかコケてズル剥けになったからたくさん学びましたし。。。
コケる前に膝にサポーターあててたり、コケないようにそろーっと歩いてたら
今みたいに逞しくなってないっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
今はコケてカサブタになったことも勲章だし、血だらけになった場所も
愛おしいぞっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
危機管理するより、危機に直面して学んだことが私の人生の糧ですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
さーっ。明日からもどんどんコケてみましょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
コケ方も上手くなっていくからね。血流さないにコケるコツも覚えるし、
コケかけた人を助けてあげることも出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
ま、うちの子供たちにはコケかけてても助けてやりませんっ。
可愛いコには旅をさせよって言うより、わざとコケさせますっ(笑)
来月はうちのよくコケる娘が一時帰国します。
オーストラリアでどれだけコケてるかっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
おもしろすぎますっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
未だ、一度も仕送りなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
女がすたるっ」らしいので、してやらなーいっ(笑)
私より数倍、おっとこ前に生きてる娘に逢えるの楽しみですっ。
あの子のサバイバルに比べりゃ私なんて、まだまだ余裕でっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
さーっ♪明日もぶっぱなしてアクセル全開でいきましょーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ケガしたらその時考えますっ。
じゃあねーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ケガするたび、自分が大好きになるから・・・・やっぱり死ぬまで危機管理
しませーんっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)