宇宙で一番プラス思考☆「心と身体のごきげん探求人生☆」

自分の機嫌は自分で取るから面白い♪LOVE≪愛≫とBEAUTY≪美≫とCREATION≪創造≫を
楽しもう♪

期待するのもされるのも・・・きらーいっ(笑)

2014-02-10 | 日記
こんにちはーっ

きゃあああーっ今日は・・・うっれしー出来事が・・・・ありましたーっ


私の中では、一億円の宝くじに当たるよりも嬉しいことーっ

そんなこんなでウキャウキャして帰宅したら、途中で高いヒールはいたまま、ずっこけた・・・・


膝は、すりむけて流血・・・
周りの人は見てるし、普通で言えばかなりかなり恥ずかしい状態


でも、私は「痛いなあ・・・・ほんま、痛い・・・・ってことは、私、生きてるよなあ」と
嬉しくなっちゃって、むっくり起き上がってしまってた(笑)



もうね。ネガティブに考えられないの。最近。。。何しても幸せにしか思えないもんっ
血を流しても笑ってる自分を感じて、ほんまに吹いてしまいました





今日は、私の仲良しとある一部上場企業の部長さんと、これまた一部上場企業の部長さんを
お繋ぎいたしましたっ



お二人は、私のことを変なサラリーマンと思っておられるんですが、私からしたら二人の方が
変な管理職でして・・・(笑)



しかも、「にしかわさんはこういう人と人を繋ぐ仕事が向いてるよねっ」とソフトに転職のススメ(笑)

私は、「もう会社員辞めた方がいいよーっ」と言ってこられる人と、「会社員だからこそ順子さんの存在は
面白いっ」と言う方がいてて、聞いてて面白いです。


そして、私は、そんなんどっちでもいい人で・・・・(笑)



そんなちっちゃなことに何のこだわりもないっ


私が私でいれぱ幸せなんで、どこに勤めていようが何をしてようが、自分がその時の自分を愛せたら
素晴らしい人生なんですよねーっ




タイトルなんですけどね。

私は、「期待」って言葉があまり好きではありませんっ。


よく、「期待してるよっ」なんて会社で言われたりするのですが、「期待は絶対にしないでくださいっ」と
返事します。


「期待してるよ」なんて相手の勝手な希望じゃん。と思うので、そんなのに応えたくないです(笑)


どうせ言うなら「期待を越えてくれ」ぐらいの方が気持ちいいやっ

期待なんて、自分勝手な丸投げに聞こえてしまうのです。責任転嫁にしか聞こえなくて。。。
これはもう私の感覚なだけですが・・・




同じく、私は相手には絶対に期待しません。

それは、夫や子供、友人、会社のメンバーにもです



なぜならば、相手が私の期待を越えないと、私は相手をバカにしてしまうかもしれないし、相手も私に
恐縮してしまうかもしれないでしょう。
相手に期待なんて考えたら失礼な話ですよっ。他力本願ですやんっ(笑)

「期待してるよっ」と上司に言われ、喜んでいる部下のドラマ見たら、「なんで喜ぶねんっ
他人の言いなりやないかっ」と、またまた会社の上下関係を冷めた目で見る私がいたりして・・・



そんなことするくらいなら、私は自分の未来に期待します

自分になら、いくらだって期待します。期待してそれを越えれたら嬉しいし、越えなくても次にトライできますもん




今日、大好きなお友達に言われました。「以前の順ちゃんと明らか変化してる。喋り方も違う」って。


自分でも数年前より変化しているのは感じます。

私は、「騙される事」「裏切られる事」「他人から後ろ指を指される事」に対しての恐怖感がほぼ無いです。


誰かと付き合うときは「騙されてもいいくらい相手を好き」だし、「裏切られてもいいくらい相手を信用してる」から

そして、「後ろ指を指されたところで私は私の人格を失わない」から



昔は、全て怖かったです。ビクビクしてました。騙されたくないし、裏切られたくもない。
まして、後ろ指を指されるような生き方なんて、絶対嫌だっって・・・


でも、それって、誰に対しての遠慮なんでしょう何に対しての恐れなんでしょう
私が私を信じて、誠意を持って生きていれば、そんな得体の知れない恐怖に怯える必要なんてないなあって思えました



私は、自由に発言するし、時に傍若無人です。
でも、私と同じように他人も大切な存在。と思うから、他人を誹謗中傷で陥れることもしないし、
やっぱり自分の生まれてきた意味を考える生き方を推奨していきたいと思っています。



「物怖じ」「人見知り」「否定」がないのが私の生き方なので、タイトルの「期待するのもされるのも・・・きらーいっ」は
ちょいとまずいですねっ(笑)


「期待するのもされるのも・・・きらーいっって思える、私もありーっ」としとこっ(笑)





この写真は、土曜日の全体写真です。楽しかったあ。



今夜は、ヨガの瞑想タイムじっくりやります。
自分の身体の隅々まで感じたいと思います。しあわせっ


























前例が無ければ創ればいい♪アップル的発想?

2014-02-10 | 日記
こんにちはーっっ
東京は雪で大変でしたよーっっっ


超厚底ブーツは、足が冷えないし、濡れなくて便利だけど・・・・
雪道を歩くのには・・・・やっばーいっ


よくあの雪の中目黒を闊歩したもんだっっ(笑)



この週末もお勉強になりましたっ。ほーんと・・・楽しかった


フェイスブックにはちょいと載せてみましたが、私がどうしても会いたい人。
「生まれ変わったらなりたいっ」って思えた人物・・・
アップル社元日本法人代表 前刀禎明さんの講座でございました。


過去、2回講座を受け、講演会にはたった90分のために・・・大阪から東京まで参加したくらいです。

誰かってのは・・・こちら過去のブログお読みください。

http://blog.goo.ne.jp/sunshineme/d/20110524

これが初めてお会いしたとき。


そして、次が2年後。

http://blog.goo.ne.jp/sunshineme/d/20130212







で・・・今回ですよっ

なんか、会う度、若くなってるし、プレゼンも、もーっと面白くなってる


今回の講座では、「じゅんじゅん、そうだよねっ」とか、ちょいといじられながらの進みでして、
2011年の時から3年間で、人との関係ってこうなるんだなあーって思いました。

いつの間にか、あだ名で呼ばれてるし・・・(笑)



そう思ったら、この5年くらいの私はビックリするくらい行動してきたんだなあ

時間とお金をかけたことは、実践に落とし込んでいってるなあ。って。
自分を振り返る機会にもなりました。



いくらお金や時間をかけて、セミナーや塾で学んでも生かせなければ面白くないんですよね。
いや、むしろ頭でっかちになって苦しむこともあります



素晴らしい社外の仲間とつながっても、実生活の会社に出勤したら、「あああ・・・うちの会社ってなんて
ダメなんだ・・・。」ってギャップ感じて、自分の会社をバカにしたり嫌いになるくらいなら
セミナーも塾も参加しないほうがいい



学んだ素晴らしいことは、自分の会社や自分の生活に生かしていくからこそ、幸せが拡散されるんですよね



世の中には、いろんな活動されている団体や組織があります。

土日に顔を出したりするのもいいと思います


でも・・・それで、満足しないでね。そこに力入れすぎて、自分の生活をないがしろにしたら本末転倒だからね



私は、学んだ事は自分の会社で使ったりセミナーで話したりしています。すると世界がどんどん広がります
楽しくてたまんないっ

素晴らしいことは、どんどん広がればいいなって思うから、私は自分が学んできたことを決して出し惜しみもしない。
いくらでもあげちゃうっっ





今回、そうだっって思い出したのはこれ・・・・。


「パワーポイントでのプレゼンの落とし穴」



会社でよくやるパワーポイントでの説明・・・。あれ、数字の羅列でつまんない。みんな楽しくないから
覚えない。そして、一番やっちゃいけない「前に映し出すパワポと同じ内容の資料が聴講者の手元資料・・・



だあれも、画面見ないし手元の資料見てるだけ・・・・


確かに・・・確かにつまんない。プレゼンしてる人の表情すら見ない。会社で見るのってこればっかり・・・・泣




あああ・・・私も、昨年会社でやってました・・・。





プレゼンてのは何かってのを今一度教えていただきました。


画面に文字をいっぱい羅列してる会社のパワポ・・・・あそこには進化も喜びもワクワク感も無かったなあ。
楽しくないから、記憶にないし。。。。



頭をかなりかなり・・・・ガツーンと殴られた気分です。



ホンマモンのプロのプレゼン見せていただきました。

コンマ何秒の世界で文字や映像のタイミングを考えているプレゼン。。。私も絶対にやるっ




今回も前刀さんとお話する時間が少しあり、「東京から新幹線で毎日神戸に出勤したいなと会社で行ったら、
そんな前例ないーっっっっと言われたんですけど、前例作るだけの話ですよね」なんて
会話してたら、「やっぱり、じゅんじゅんはクレイジーだよねっ。もう。そのままいっちゃって」と笑われた私。



「前例がない」ってセリフは企業での決まり文句ですが、前例って誰かが作ったもんだし、最初は無かったんだから。
誰かが今から作っても問題ないんだよっ(笑)



CMの作り方なんかも大変勉強になりました
企業のイメージ戦略とか、有名なタレント使わなくても出来るんだよね~。
うーん。お金の使い方まで勉強になったなあ




講座中、こんな感じ。


で、女子ばっか集まって撮影。


毎朝、めざましテレビで見るのより、辛口トーク(毒舌)なのがまた面白いんですよっ。



で、途中でアップルの最新アプリを私のiPadに自らインストールしてくださってましたっ

私は、機械に疎く、自分のパスワードもいちいち手帳見ないと覚えてない・・・



前刀さんがインストールしてくれてる間に、余裕で写メ撮ってましたっ(笑)




ふははーっっ♪これぞ、隠し撮りっ


分からなかったら言ってね。って優しいし・・・・


今年は夏にまた会いに行こうかなーっっっるんるんるんっ




「あなたの本当にやりたいこと」ってのもキーワードでした



「今の収入を失いたくないから・・・」とか「今より不幸になりたくないから・・・」なんてびびってちゃ
先にすすめませんもんねっっ



またまた脳みそが前進していきそうですっ変になっててもお許しくださいっ。。。。


とっても幸せなんでっ




今年の前半はいっぱい暴れる予定なので、また色んなとこに勉強に行って学んで、次は実践していく。。。

これの繰り返しをしていこうと思います



「私が本当にやりたいこと

へへへっ。まだ秘密です。
ちょっとロングランで企画中なので、動いてることすら周りにはわかんないでしょう。


そうそうっ。4月に滋賀での講演会決定しました。

日程だけお知らせいたします。こちらはいつもの企業向けクローズではなく一般公開です。


4月16日 水曜日
19時から21時。

場所は、草津市市民交流プラザ 大会議室


です。




チラシがね。。。また・・派手・・・

赤とピンクっ



詳細は、またご案内いたしますねーっ

今回学んだこともお話ししますお楽しみにーっっっ



今週は、金曜日から3日連続セミナー講師なので、がんばりまあーすっ


会社の営業も、まーた面白いこと思いついたので実践しよっ
お客さん、喜ぶぞお~っ