きゃっほーっっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
本日もごきげんさーんっっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
今日、無事卒論を提出し卒業が確定したと娘から連絡ありました。いやあ。よかったよかった。
ま、留年しても「それも人生じゃないっ
」と笑顔で言ってしまうであろう私がおりますが・・・(笑)
そうっ。要するに私の目の前に起きてることは全部ありっ
なのです。
どう解釈したいかは自分次第っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
本日のタイトルですが、目標達成ってねー。どの会社さんもどの部署も絶対欲しいものなんですよね。
「目標達成セミナーやってください」なんてご依頼くるくらいですから・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
会社なんて達成することは必須にしたいでしょうしね・・・。
プライベートでもそうですよね。いろんなこと、達成したいですよねー。夢かなえたいし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
でも、実際は・・・と言うと、叶えられてないパターンが多いんですよっ。
「目標なんて決めても毎回叶わないし・・・」って声どれだけ聞いたか・・・(笑)
「目標が決められているのに、どうして達成しないんだーっっっ
」と怒鳴る管理職さんもいらっしゃいますが
そもそも、人間は目標なんて決めたくらいじゃ物事達成しませんよ。
これ、営業成績でもそうですし、ダイエットとかもだし、「お金持ちになるぞーっっ
」なんてのも同じです。
「ゴールを決めたら行動が出来て達成が出来る
」なーんてセミナーいっぱい出たけど、そんなんで達成できたら
誰でもやりますし、世の中困っていません・・・(笑)
私も昔は「ゴールが明確なら出来ますよっ」なんてセリフ吐いてましたし・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
婚活セミナーの講師した時にも気付いたことがあります。
みなさん、「わたし、結婚したいんですーっっっっ
」とおっしゃいます。
でも、できません。もしくは、したとしても「おもてたんと違うーっっっっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
」なんて言う。
これはね。「得たい結果」だけを目標値にするからです。
「得たい結果」=ゴールと思い込んでいるので、このままいけば出来るっっ
と勘違いしますね。
でも、ゴールは決めたけど、「今の感情」にスイッチ入らなければ、それは絵に描いたモチ・・・なんですよね。
目標達成しない典型的な例です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
営業部署でノルマを決めても「えええ~
」と従業員が見た瞬間から「むっりーっっ
」って
顔してるのまで想像できちゃうな・・・(笑)
私が過去、いろいろ学び実践してきた中で、目標達成するのに必要なものがあります。
それは、「得たい結果」と「欲しい感情」です。
片方だけでは成り立ちませんし、ここが見えてくれば、知識とか情報とかは集まってくるのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「得たい」と「欲しい」も違うんですよ。
「得たい」は明確に。「欲しい」は明確よりも柔軟性が必要。
「得たい結果」は明確さが命ですが、「欲しい感情」はその時の気分によってニュアンスが違ったり
することも楽しんでいただきたいから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
例えば・・・よいですか。
「結婚したい」が、得たい結果だとしましょう。
でも、その結婚相手が、DV(暴力的)な人だったり、浮気グセのひどい人だったりしたらどうでしょうか。
確実に、結婚という「目標」は達せられましたよね。でも、苦しむんですよ。欲しかった結婚が手に入ったのに・・・。
「結果がすべてじゃない」っていうのは、ここなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「結婚すること」により、「欲しい感情」ってなんなのか・・・と考えてみるとわかります。
「結婚すること」で、大好きな人と一緒にいて愛し愛される喜び、や、ときめく気持ち、や、満たされている自分を
想像して幸せな気持ちになるからですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
決して辛く苦しい思いをしたくて結婚するのではないですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
お金もそうです。
お金ってみんなみんな欲しいと思っていると想像してるでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
でもね。一億円あるけど、病院で寝たきりで使えない・・・ってのはどうですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
「お金もち」は結果だけど、本当に欲しいのは、「お金を持っているという安心感」であったり、「欲しいものが
買える」という幸福感だったり、「人とは違うステイタス」っていう優越感と言った感情なんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
人間が本当に手に入れたいのは、「感情そのもの」ですから・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
でね。その「あなたが欲しい感情」って言うのは、いつも自分で意識しないと、手に入りにくくなっちゃいます。
はい。忘れるんですよ。
うーんとね。男性ならキャバクラのシステムを想像してみてください。女性ならホストクラブでも良いですね。
「欲しい感情」って言うのは、「あなたが一緒に時間を過ごしたい
と、指名した相手」と同じことです。
「一緒に時間を過ごしたいお姉さん(お兄さん)」は、指名すると来てくれます。でも、しばらくすると他からもお呼びがかかり
居なくなってしまいます。
「あああ~
もう少し一緒にいたいなあ。。。」って思うでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ずっと自分のそばに居てほしかったら指名し続けるしかないんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
私がセミナーでよく言う「感情の指名
」です。
「はああ~
うっとり
」って言う感情が欲しい人は、それを求める行動を起こします。
また「よっしゃぁ~
やるぞーっっっ
」って息巻く野球チームが勝利を勝ち取りに行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
これ、感情のスイッチ入れたからですねっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
でも、自分で「欲しい感情」を指名しなければどうなると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
「指名」しなければ、タイプじゃない人が隣にきます。
それが、タイプじゃない(自分では欲していない感情)ものが、いろいろ現れてきます。
イライラだったり、むかつきだったり、辛さだったり悲しみだったり・・・と。
よくみなさん間違うのが、感情は誰かにそうさせられている・・・と言う勘違い。
ムカつくのは、俺をムカつかせたアイツのせい。悲しいのは、見た映画のせい。幸せなのは、プレゼントをくれた
この人のせい。
いえいえ・・・そんなのまるで関係ないんですよ。
自分が「欲しい感情」の指名をしていれば、他人主導の感情にはなりません。例え一瞬は、気持ちがぐらついても、幸せでご機嫌な
自分に戻っていくことができるんです。
それを私は覚えたんですよ。ここ数年カラダで覚えてきた(笑)
だから、「順子さんはへこむことないんですか」とか「そんなときどうするんですか」と聞かれますが、
そのこと自体に、大きな意味を持たせないので、自分の被害妄想で状況を悪化させないのです。
誰かにムカついたりもしません。一瞬そんな感情が来ても、私がジャッジする必要もないし、
ここから、私は何を見出すか。私が魅力的になるための楽しい訓練っ
と思える方が、私の欲しい感情
だからです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
立ち直りの早さは、天下一品でしょう
宇宙一って自分で言い切るくらいです(笑)
でね。こんなゆる~い感じの余裕でいると、たまーに指名した感情じゃないものが来ても「おーっっ。こういう切なさや
イラつきも、たまにはいいかも・・・
」なんて楽しめちゃうんです(笑)
だから、私は、怒りや悲しみの感情も怖くないんです。来たらきたで対処するし、欲しがらない限り
不要な感情は、99パーセント来ないことも実体験で知っているから。。。
ほら、怖がったり不安になると、そのことを引き寄せるって言うじゃないですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あれ、ほんまですからね。不安って、ちゃーんとその不安叶えてくれるので・・・。
「彼氏が私のこと、もう好きじゃないかも・・・」なんて思うと、その通りになりますよーっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
かも・・・ってのは、絶大なるパワーなので・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
皆様は、「自分の欲しい感情」を真剣に考えたことがありますか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
それぞれに達成したい目標がおありだと思います。それが営業成績だったり、体重管理だったり、
健康に関することや人間関係、貯金残高しかり・・・。
「得たい結果」を考えることには慣れていらっしゃるとは思いますが、これと同時に「欲しい感情」を
意識するようにしてくださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
すると、格段に行動力も上がりますし、何より、「得たい結果」が手に入った時の、本当の意味での喜びが
まったく次元の違うものになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
私は、この5年くらいはこうして叶えたい目標はすべて達成してきましたので、胸を張って断言したいと
思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
「欲しい感情」いっーぱい妄想して、うきゃうきゃしてくださいねーっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
遠慮はいりませんっっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
あ・・・そうそう大切なことお伝えするの忘れてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
お店での好みのタイプの指名料はお金で支払いですよね。
「感情の指名」の支払いは、時間と言うお金です。
『タイムイズマネー・・・・時は金なり』
つまり、「欲しい感情」を毎日繰り返し思い出すために、時間使ってください。
ほんの一分で結構ですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これだけで、インプットはより深くなっていきますので・・・。
繰り返し感情をともなったものだけが自分の血となり
肉となる・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
人が簡単だと思ってやらないことを、しつこくやり続けた人だけが手に入れる体験・・・
ぜひお試しあれっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
本日は、これにて終了~っっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/57/ceb712acc8cf9717dd5db56b1545382b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
本日もごきげんさーんっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
今日、無事卒論を提出し卒業が確定したと娘から連絡ありました。いやあ。よかったよかった。
ま、留年しても「それも人生じゃないっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
そうっ。要するに私の目の前に起きてることは全部ありっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
どう解釈したいかは自分次第っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
本日のタイトルですが、目標達成ってねー。どの会社さんもどの部署も絶対欲しいものなんですよね。
「目標達成セミナーやってください」なんてご依頼くるくらいですから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
会社なんて達成することは必須にしたいでしょうしね・・・。
プライベートでもそうですよね。いろんなこと、達成したいですよねー。夢かなえたいし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
でも、実際は・・・と言うと、叶えられてないパターンが多いんですよっ。
「目標なんて決めても毎回叶わないし・・・」って声どれだけ聞いたか・・・(笑)
「目標が決められているのに、どうして達成しないんだーっっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
そもそも、人間は目標なんて決めたくらいじゃ物事達成しませんよ。
これ、営業成績でもそうですし、ダイエットとかもだし、「お金持ちになるぞーっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
「ゴールを決めたら行動が出来て達成が出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
誰でもやりますし、世の中困っていません・・・(笑)
私も昔は「ゴールが明確なら出来ますよっ」なんてセリフ吐いてましたし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
婚活セミナーの講師した時にも気付いたことがあります。
みなさん、「わたし、結婚したいんですーっっっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
でも、できません。もしくは、したとしても「おもてたんと違うーっっっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
これはね。「得たい結果」だけを目標値にするからです。
「得たい結果」=ゴールと思い込んでいるので、このままいけば出来るっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
でも、ゴールは決めたけど、「今の感情」にスイッチ入らなければ、それは絵に描いたモチ・・・なんですよね。
目標達成しない典型的な例です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
営業部署でノルマを決めても「えええ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
顔してるのまで想像できちゃうな・・・(笑)
私が過去、いろいろ学び実践してきた中で、目標達成するのに必要なものがあります。
それは、「得たい結果」と「欲しい感情」です。
片方だけでは成り立ちませんし、ここが見えてくれば、知識とか情報とかは集まってくるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「得たい」と「欲しい」も違うんですよ。
「得たい」は明確に。「欲しい」は明確よりも柔軟性が必要。
「得たい結果」は明確さが命ですが、「欲しい感情」はその時の気分によってニュアンスが違ったり
することも楽しんでいただきたいから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
例えば・・・よいですか。
「結婚したい」が、得たい結果だとしましょう。
でも、その結婚相手が、DV(暴力的)な人だったり、浮気グセのひどい人だったりしたらどうでしょうか。
確実に、結婚という「目標」は達せられましたよね。でも、苦しむんですよ。欲しかった結婚が手に入ったのに・・・。
「結果がすべてじゃない」っていうのは、ここなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「結婚すること」により、「欲しい感情」ってなんなのか・・・と考えてみるとわかります。
「結婚すること」で、大好きな人と一緒にいて愛し愛される喜び、や、ときめく気持ち、や、満たされている自分を
想像して幸せな気持ちになるからですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
決して辛く苦しい思いをしたくて結婚するのではないですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
お金もそうです。
お金ってみんなみんな欲しいと思っていると想像してるでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
でもね。一億円あるけど、病院で寝たきりで使えない・・・ってのはどうですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
「お金もち」は結果だけど、本当に欲しいのは、「お金を持っているという安心感」であったり、「欲しいものが
買える」という幸福感だったり、「人とは違うステイタス」っていう優越感と言った感情なんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
人間が本当に手に入れたいのは、「感情そのもの」ですから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
でね。その「あなたが欲しい感情」って言うのは、いつも自分で意識しないと、手に入りにくくなっちゃいます。
はい。忘れるんですよ。
うーんとね。男性ならキャバクラのシステムを想像してみてください。女性ならホストクラブでも良いですね。
「欲しい感情」って言うのは、「あなたが一緒に時間を過ごしたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「一緒に時間を過ごしたいお姉さん(お兄さん)」は、指名すると来てくれます。でも、しばらくすると他からもお呼びがかかり
居なくなってしまいます。
「あああ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ずっと自分のそばに居てほしかったら指名し続けるしかないんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
私がセミナーでよく言う「感情の指名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
「はああ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
また「よっしゃぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
これ、感情のスイッチ入れたからですねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
でも、自分で「欲しい感情」を指名しなければどうなると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
「指名」しなければ、タイプじゃない人が隣にきます。
それが、タイプじゃない(自分では欲していない感情)ものが、いろいろ現れてきます。
イライラだったり、むかつきだったり、辛さだったり悲しみだったり・・・と。
よくみなさん間違うのが、感情は誰かにそうさせられている・・・と言う勘違い。
ムカつくのは、俺をムカつかせたアイツのせい。悲しいのは、見た映画のせい。幸せなのは、プレゼントをくれた
この人のせい。
いえいえ・・・そんなのまるで関係ないんですよ。
自分が「欲しい感情」の指名をしていれば、他人主導の感情にはなりません。例え一瞬は、気持ちがぐらついても、幸せでご機嫌な
自分に戻っていくことができるんです。
それを私は覚えたんですよ。ここ数年カラダで覚えてきた(笑)
だから、「順子さんはへこむことないんですか」とか「そんなときどうするんですか」と聞かれますが、
そのこと自体に、大きな意味を持たせないので、自分の被害妄想で状況を悪化させないのです。
誰かにムカついたりもしません。一瞬そんな感情が来ても、私がジャッジする必要もないし、
ここから、私は何を見出すか。私が魅力的になるための楽しい訓練っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
だからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
立ち直りの早さは、天下一品でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
でね。こんなゆる~い感じの余裕でいると、たまーに指名した感情じゃないものが来ても「おーっっ。こういう切なさや
イラつきも、たまにはいいかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
だから、私は、怒りや悲しみの感情も怖くないんです。来たらきたで対処するし、欲しがらない限り
不要な感情は、99パーセント来ないことも実体験で知っているから。。。
ほら、怖がったり不安になると、そのことを引き寄せるって言うじゃないですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あれ、ほんまですからね。不安って、ちゃーんとその不安叶えてくれるので・・・。
「彼氏が私のこと、もう好きじゃないかも・・・」なんて思うと、その通りになりますよーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
かも・・・ってのは、絶大なるパワーなので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
皆様は、「自分の欲しい感情」を真剣に考えたことがありますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
それぞれに達成したい目標がおありだと思います。それが営業成績だったり、体重管理だったり、
健康に関することや人間関係、貯金残高しかり・・・。
「得たい結果」を考えることには慣れていらっしゃるとは思いますが、これと同時に「欲しい感情」を
意識するようにしてくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
すると、格段に行動力も上がりますし、何より、「得たい結果」が手に入った時の、本当の意味での喜びが
まったく次元の違うものになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
私は、この5年くらいはこうして叶えたい目標はすべて達成してきましたので、胸を張って断言したいと
思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
「欲しい感情」いっーぱい妄想して、うきゃうきゃしてくださいねーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
遠慮はいりませんっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
あ・・・そうそう大切なことお伝えするの忘れてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
お店での好みのタイプの指名料はお金で支払いですよね。
「感情の指名」の支払いは、時間と言うお金です。
『タイムイズマネー・・・・時は金なり』
つまり、「欲しい感情」を毎日繰り返し思い出すために、時間使ってください。
ほんの一分で結構ですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これだけで、インプットはより深くなっていきますので・・・。
繰り返し感情をともなったものだけが自分の血となり
肉となる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
人が簡単だと思ってやらないことを、しつこくやり続けた人だけが手に入れる体験・・・
ぜひお試しあれっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
本日は、これにて終了~っっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/57/ceb712acc8cf9717dd5db56b1545382b.jpg)