ハイスペックなパソコンを求める人ってどんな用途で求めてるの?
ハイスペックパソコン使用している人って何している?
ハイスペックって何がハイスペック?
・・・・・
何をさしてハイスペックと言うのか私にはよく分からないが
普通の人からすれば、おそらく値段、メーカー製かそうではないかではないでしょうか。
これからすると我が家のメインPCは低スペックの上、中途半端な自作(笑)
RAW現像に重点を置いた構成ですから自ずとそうなっているんですが、これでも自作なんです(笑)
こう言うと責められる事になるのかな?
ハイスペック = 自作 と、見えるのかな・・・
・・・・・
何を求めている、何をしている、と言っている人の答えになっていませんね(汗)
要するにこれは趣味の違いだと思います。
人それぞれですよ。
私は改造などに手を出していますが
以前にも言ったように、配線など見たくない派。
メーカー製を買えば事は済むんですが
トラブル時、その修理代がベラボウに高い。
今でもHDD交換で5万ですよ!!
それがBTO、自作に手を出すきっかけになったんです。
しかし・・・・めんどくせ~!! なんです(笑)
その自作ですが、もう私の周りでしている人はいませんね。
PCは滅多に故障しなくなった、製品価格が低くなり改造のメリットがなくなった。
スマホやタブレットが侵食しているので、家庭でのPCの立場が微妙に。
変革の時期に入っています。
自作は絶滅するかもしれません。
わかりませんが(笑)