こないだの2連休は、何かと忙しく自分の時間がとれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/78/f5890a46b9ea81efe4a9b9123b85431a.jpg)
700系車内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/72/ad7356b3cd21b887a23839a48895c7a0.jpg)
軽食タイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/68/0ea310c949eb1e751f81a917b7af5edf.jpg)
500系車内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fa/f3776ca8bfd7d6132199db46550da7b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/324b90ad412b90b5301976614c40886d.jpg)
この駅の新幹線通過速度は MAX300Km
空気を切り裂く音が凄いです。
移動の2日間で今回の休みは終わり(汗)
帰宅すると息子が
「パソコンが勝手に再起動して、真っ黒画面のまま動かない!」
あら~さてさて、何が起こったのか?
電源ボタン、ポチッ・・・ファン全開のままHDDにアクセス、ビープ音せず。
ん~メモリーが壊れた?
電源を落としてメモリーの抜き差しをし再び電源投入。
無事起動しました(祝)
壊れてなくて良かった。
意外と多い接点不良・・・経験上、抜き差しで直る事が多いんですよ。
昔、Macで苦労しましたから(笑)