今日の大阪は暑かった。
ちゅうか日本中暑かったのかな。
こんなに暑くては何処に行きたくありませんが家にいてもね~ということで近場をウロウロ。
じつは家のエアコンが故障。太陽がまともに当たる家なので
中にいる人はオイシく煮えてしまいます(笑)
で、修理屋が来るまでの間、近場の商業施設に非難していたわけですが何故か人が少ない。
ここから車で大阪市内へ15分走ると大型モール
さらに20分進むと4店舗ものデパートがひしめき合う商業激戦区。
郊外の施設の客は確実に奪われており、この秋には北部に大阪1?のモールが出現。
更にエキスポランド空き地にも大型商業施設が・・・
ますますそちらへ移動してしまい地元は閑散となる予感が・・・(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/c41d7f034efe13aca894dd9bde3b3cc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6d/23f53a6f157fc9b54721a071f5a1f361.jpg)
ツバメ
数少ない巣があるんですが5月に第1期の子育てが終わったとたん、その巣をきれいサッパリに撤去(怒) 第2期子育てで戻ってきた親ツバメはアタフタ、また初めから巣作りを始めるんですが、これが間に合わなく薄く小さい巣のまま子育て。こんな不安定な状態ですから育つと溢れた子は落下。または巣ごと落ちています。
カラスが襲わなくてもこれですからね酷いとしか言えません。
天敵から守ってもらおうとワザワザ人の近くに巣を構えているのに、今はその人が天敵になろうとしている。いや!実際なっている。
考えたくないですが、ツバメが少なくなった第一原因はやっぱり人としか思えませんねぇ。
これ今どうにかしないと将来見られなくなりますよ。
今日は以上です。