今日の鳥見、城。
今日は一日中雨の予想だったんですが
外を見ると、ドンヨリとはしているが雨が降る気配がない。
で、台風の爪痕が残る城へ出かけてきました。
大阪城公園駅から入場。
入った途端、唖然とする。
背の高いヒマラヤスギが無い。
突風で倒れ邪魔だったのだろう、切断され端に山積みにされていた。
そこから太陽の広場に向かうと、今日はヨサコイ祭り?なのか、その入口で練習をしていた。
そこから入ろうとする・・・入れない!
木々が折り重り倒壊しており先が見えない。とんでもない風景になっている。
40年~かけて森になった城公園。
台風 21 号一発で崩壊してしまった。そんな感じ。
これを撤去するのにこの秋いっぱいかかるのではないか。
市民の森
情報、ヤブサメ
沖縄復帰の森
情報、ツミ
元ヘリポート
ノスリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/02/625a5f3716163c3d20cfacdaf09a9d81.jpg)
桜の広場
エナガ 6羽とシジュウカラ、コゲラの混群。
神社裏
コサメビタキ 2羽
情報、オオタカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/73/e001fd3e6379e9179a6606f007d5e56d.jpg)
神社裏と修道館間のトイレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/41/9f1eb47fe3ddbdd9ec54b7faaad3d69f.jpg)
配水池
ヒマラヤスギが倒木しており立ち入り禁止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/36/ae99d6bb16b675a68806d0e000ffe780.jpg)
飛騨の森
全面立入禁止
場所はわからないが、チョウゲンボウ
木々の倒壊
大阪城より、周りの都市公園の被害が大きいと話を聞きました。
この秋、大阪の渡りはどうなるんでしょう。
以上です。
今日は一日中雨の予想だったんですが
外を見ると、ドンヨリとはしているが雨が降る気配がない。
で、台風の爪痕が残る城へ出かけてきました。
大阪城公園駅から入場。
入った途端、唖然とする。
背の高いヒマラヤスギが無い。
突風で倒れ邪魔だったのだろう、切断され端に山積みにされていた。
そこから太陽の広場に向かうと、今日はヨサコイ祭り?なのか、その入口で練習をしていた。
そこから入ろうとする・・・入れない!
木々が折り重り倒壊しており先が見えない。とんでもない風景になっている。
40年~かけて森になった城公園。
台風 21 号一発で崩壊してしまった。そんな感じ。
これを撤去するのにこの秋いっぱいかかるのではないか。
市民の森
情報、ヤブサメ
沖縄復帰の森
情報、ツミ
元ヘリポート
ノスリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/02/625a5f3716163c3d20cfacdaf09a9d81.jpg)
桜の広場
エナガ 6羽とシジュウカラ、コゲラの混群。
神社裏
コサメビタキ 2羽
情報、オオタカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/73/e001fd3e6379e9179a6606f007d5e56d.jpg)
神社裏と修道館間のトイレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/41/9f1eb47fe3ddbdd9ec54b7faaad3d69f.jpg)
配水池
ヒマラヤスギが倒木しており立ち入り禁止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/36/ae99d6bb16b675a68806d0e000ffe780.jpg)
飛騨の森
全面立入禁止
場所はわからないが、チョウゲンボウ
木々の倒壊
大阪城より、周りの都市公園の被害が大きいと話を聞きました。
この秋、大阪の渡りはどうなるんでしょう。
以上です。