今日の鳥見
近くの公園です。
行くなりコルリ情報
私でも確認できたんですが、どうのこうのしているうちに枝に飛び上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/85/43021c4732774e830a93ae1deacbe973.jpg)
チャリ置き場に居ると入口付近からサンショウクイの声が聞こえてくる。
が、姿は見えず(汗)
いつものところでコムクドリを観察する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/636aa3de20f7ca6561ae20163b614e9c.jpg)
コースを進めると、ムシクイ系、シジュウカラ、キビタキ、サンコウチョウの混群に出会う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/96/50c2634c49c4d7e3479a902639d0acb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f3/a4c15519370b6d20a9d3dff7d9c6fae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8f/0c29f5625132ca62688e62d79ad3fe7f.jpg)
北側に着くとサンショウクイの声がアチコチから聞こえる。10羽は居そうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b8/9ba483563f8b96a0fc6a7e79110a7fd8.jpg)
工事で水が止められているところでエゾムシクイ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/55/22b159a9a82b319598717de8c0a41c3f.jpg)
視認のみの鳥
キビタキ♂
コサメビタキ
・・・・・
今日は以上です。