ライゾウと私と・・・

桜文鳥のライゾウと、お気楽な私の毎日の出来事を書いています。

大根の甘酢漬け

2009年02月19日 | 漬物

昨年中に漬けようと思いながら2月になってしまいました。。。

大根の甘酢漬け

此処数年の中で1番少ない本数だと思います

大根の葉っぱは炒めて頂きましたご飯と良くあうんですよね


樽も小さい物を使ったので大根は半分に切りました

上からドサッと塩入れても大丈夫
半量ですし塩は下に落ちますから


甘酢の材料はコレ

この後は大根の水が上がらない事には進まないので追記という事にします。

≪追記≫

大根の水が上がりました。(上がり過ぎてしまったカモ

今日は甘酢を作って漬けました。。。

大根が10キロだったので甘酢は

酢2合  粗目1㌔

鍋で粗目が全部溶けるまで火にかけます。


熱いまま水を切った大根の樽に入れます。


これで大根から水が上がって来たら出来上がり~

 


天使も恋するチーズのチーズケーキ☆

2009年02月18日 | パン・お菓子の日
チーズケーキ☆

「天使も恋するチーズ」を使ったチーズケーキ

焼いてみました。


あんまり簡単だったんで勝手に作り方書いちゃいます。

材料

クリームチーズ200g
生クリーム200cc

 サワークリーム  50g
        砂糖  70g
         卵  2個
     レモン果汁  大匙1
      小麦粉  30g

グラハムクッキー  90g
      バター  45g
      

①グラハムクッキーを袋に入れて潰す
溶かしバターを入れてモミモミ
紙をひいた型に押し付けて冷蔵庫に入れておく。
*クッキーが無くても美味しいよ


②天使も恋するクリームチーズ・生クリーム・サワークリームを30秒くらいチン

③砂糖と卵を入れて混ぜ混ぜ


④ ①の型に流し込むとこんな感じ 170度のオーブンで40分焼きます

竹串に生地が付いてこなければオッケ~

出来上がり いかがでしょ
 

▲三角もいいけど 小さく切って紙に包んでみました




植物園

2009年02月17日 | 静岡
植物園です。

ランがお出迎えです^^




ハイビスカス     ヘリオトロープ香水の原料になるそうで甘~ぃいい香りがしました。


タビビトノキ                          ヒスイカズラ


パイナップル                バナナ(花)




ミラクルフルーツ

赤い皮を剥いて白い実を口の中で2分転がし
茶色い種を出してレモンを食べると。。。

あ~ら不思議 酸っぱく・・・

すっぱく・・・ん~っ 酸っぱいよぉ~ 我慢できないほどじゃないけど

パイナップルは あ~~ら不思議

酸っぱくない おいしわ~

ミラクルフルーツ初めて食べました

怒ってますから~<(`^´)>

2009年02月16日 | 桜文鳥雷蔵の日々
朝のイイ子イイ子に始まって夜の放鳥+抱っこで1日が終わるウズラ姉妹

チョコ・クリームです~(手前クリーム後ろチョコ)
朝から写ってはいけないものが写っていますがケージの掃除前だったのでお許し下さいm(__)m


珍しくクリームが隠れ家に入っています
何時も人気のある場所なのでチョコとの取り合いになると。。。


の上に飛び乗ります。力関係はっきりしていて泣けるなぁ~




あら後ろ姿のチョコちゃん何だか羽が膨らんでいますよ




ブワッと音をた立てチョコが威嚇体制に入りました
こうなるとクリームは怖がってに籠って出てきません

威嚇は私に対してです。。。

チョコ「いつまでもを覗いてないで~ぇ


いいわけ

2009年02月14日 | 桜文鳥雷蔵の日々
ブログの記事を書くのに時間がえらくかかる私。。。

今日は言い訳をしてみたいと思います

超初心者って事もあるんですが

PCに向かい始めると必ずこの子がやってきます


えへっ



カメラのピントが合う前にダカダカッと2足歩行で寄ってきます

ママ~だっこ~ 早くするのだぁ

こうして今日も左手はライゾウに占領されてしまう幸せ。。。


勝ったのだ


幸せは時として右手になる事もしばしば。。。
 
こうしてブログのアップが遅いらいぞうでした。

河津桜を見に~♪

2009年02月14日 | 静岡
フェリーを降りたらに乗りま~す
バスを降りたらそこには。。。

河津桜です~

土手がキレイにピンク色になっています


土手沿いには屋台がズラリこちらで「お汁粉」頂いちゃいました


また、歩きはじめて桜を満喫


それにしても凄い人出。。。
バスの中でスリにご注意とありましたが居ても不思議じゃない感じです。
何しろ皆さん(私も)上を見て歩いていますから


昼は伊豆の名物「金目鯛」の煮付け定食頂いちゃいました

近頃では高級魚の仲間入りですね。此処では1000円でした


またまた河津桜を見ながら歩きます


「河津桜の原木」に辿り着きました

次回も綺麗なものが続きます
宜しかったら見に来て下さいね~

行先は秘密♪

2009年02月13日 | 静岡
お出かけです。
何処に行くのかはまだ内緒ウキウキ

8時発のフェリーに乗ってキレイなものを見に行くんですよ~

あら 船体に行き先が書いてありました



船内には時期柄でしょうか「吊るし雛」が飾ってあります。小鳥もいましたよ~♪

あっこれから行く所は「吊るし雛」で有名な所です


波も静かです                        そろそろ上陸です 

静岡に詳しい方ならもうおわかりですね