孫娘2号が今日お昼過ぎに無事生まれた
まずは一安心
かなりなビックベイビーで 3628g だそうな
1号同様かなり大きく育ちそうな気配
孫娘2号が今日お昼過ぎに無事生まれた
まずは一安心
かなりなビックベイビーで 3628g だそうな
1号同様かなり大きく育ちそうな気配
4回の守り
無死から悪送球で出塁を許し1死3塁となったところで右中間に打ち返されまた1失点
そのあと四球と死球が出て1死満塁の大量失点の大ピンチとなった
でもそのあと開き直ったのか粘りの投球で8番9番に連続三振で切り抜けた
前なら勝手に一気に崩れる場面だったのによく持ち堪えた
5回の攻撃
2死から9番打者の2年生がレフトへ打ち返し2塁打となった
そして四球とこの内野安打で2死満塁
2年生と3年生で作ったチャンスに託すはこれもまた3年生
ここはMIKUMO投手が踏ん張って三振に終わった
うちも必死に守る
無死から安打を打たれるが2盗を刺した
このサードゴロの後四球を出すが
いい当たりのセンターライナーは真正面で事無きを得た
そしてようやく6回
監督の檄にキャプテンが意地で打ったレフト前安打
返球が2度3度逸れる間にホームに生還
やっとこさ取れた1点だった
5番がよく選んで四球で出ると即盗塁
1死となってまた走る
そして打者はボテボテピーゴロ
その間にうまく帰って何とか同点に追い付いた
なおも盗塁と暴投が出て3塁まで進む
けど後が続かない
2年生コンビが相次いで三振に取られ勝ち越せなかった
画像がこの後こんな風に霞んじゃって申し訳ない
同点での6回の守備
高く上がった2年生ライトへのフライ
一旦はグローブに入れたもののポロっと落ちちゃった
練習でもたまにあるけど力がないからボールの勢いに押されて
グローブごと落とす時がある
かなり高く上がったフライだったんでこれは責められない
けど本人はかなり凹んでた
その後四球も出したけど無失点でよく抑えた
そして同点での7回の最終回
うちの打順は1番から
気合が空回りなのかバットも空回りした
2死からバント安打で出塁
何言ったんだろね
2球目に盗塁を試みるが送球がちょうどいいところに来てタッチアウト
捕ったところに足が来たで3アウトチェンジ
7回裏
MIKUMOさんもうちと同じく打順は1番から
2死まで漕ぎ付けたところで3番に3ボールから3塁線を抜かれ盗塁2つで2死3塁
4番は2ボールから打って出てセカンドゴロ
タイブレーカー突入やなと思った瞬間
セカンドが走者に目をやるのが早くてボールはグローブの下を潜り
そのまま右中間を転がってった
当然3塁走者は余裕で生還してサヨナラ負け
何故かそのままプレーは続き打者走者もホームインし
記録上はどうやらサヨナラ2点ランニングホームランとなった
残念無念
デジカメのレンズも霞んでしまってた
力一歩及ばずであった
この試合どうにもうちの流れにはちっともならなず
その悪い流れを変えるものがまだうちにはなかったのだ
でも上位大会で試合をすることが出来たのは
この子らにとっては大きな財産になると思う
5月末の全国予選に向けて再出発だ