ハナがいる部屋

愛猫との日常や野鳥・キノコなど自然観察を気ままに更新しています

ご近所のキノコたち^^;

2018-06-19 16:58:00 | キノコ
昨日のこと、シトシトと降る雨の中、物好きなお母たんは

キノコが出そうなプチテラスを、きょろきょろと眺めておりました

またキノコの話です(^_^;)

で、見つけたんです、ポツンと白いまめちゃんを

やっと土から頭を出し始めた状態、何者なのかはまだ分からない

そして一夜明けた今朝、おぉぉぉ~~!!

立派な成菌になっていた


立派といっても傘の直径約1,5センチ、高さは2センチあるかないかのおチビさん

黄色みが薄いけど、どうやらテングタケ科のヒメコガネツルタケではなかろうかと

その近くには、もう一種

サクランボみたいに可愛らしいピンクがコロン


緑の苔(たぶん砂苔)の中から、ひょっこり(≧▽≦)


ニオイコベニタケですね、こちらも1センチ位でした

ほんとはもっと大きくなりますけど、ここは栄養が悪いんでしょうね

ここにキノコが出ているのならきっとあそこにも、とベルモント公園に行ってみた

すると、あらら、芝刈りしてお掃除の真っ最中、

こりゃ出たキノコも狩り取られとるわな(◎_◎;)

手入れの行き届いた公園は美しすぎて面白くない、それではと、調子に乗ってもう一つの公園へ行く

うわぉ~!およよ、ありゃりゃ~!!

いきなりキノコ(゚∀゚)

おるわ、おるわ

ここにも


そこにも


若者も居るよ~!

盆栽みたいじゃない?、そうでもない^^;

どれも同じ、イタチタケですが、こんなに賑やかになっていたとは知らなんだ

ひとりで興奮して写真撮りまくってしまった

公園に来ていた子連れのママさんの視線が痛かった・・・・(ーー;)

なにげにご機嫌なお母たんですが、もっと身近なところに凄いものが有ったことに気がついた


つやピカの・・・黒トリュフ


寝ているところをこっそり盗み撮り


せっかくなので、寝姿も見せちゃおう

きいたんのフトモモはなぜか色っぽい


調子に乗っちゃって、ハナの白トリュフも・・・


あ~ん、シャッターの瞬間に顔をそらすんだから・・・

結局のところ

ハナちゃんの白トリュフは・・・ま~ぼろし~。。と言うことですかな


先日、水元公園に行ったのです、もちろんキノコ探しです、その様子はまた今度・・・


よろしければポチッとお願い申しあげまする~^^;

にほんブログ村


人気ブログランキング