また鳥記事です^^;。。
1月19日、野鳥モニター研修会がありました
区役所主催ですので費用はまったく掛かりません
今回は茨城県は菅生沼へ大型バスで向かいます、研修会ですので
車中で講義もありますよ、今回の内容は「鳥の地鳴き覚えよう」となかなか高度
似た鳴き声を聞き比べましたが難しかった、なんと15種の鳥たちの声
チッ・とかぁチャ・とかぁケッ・とかヒッ・とか・・・
聞いたそばから忘れちゃった(≧▽≦)それじゃダメじゃん!
そうこうしている内にフィールドに到着~。。では鳥さんたちを見て下さ~い\(゚∀゚)/
白鳥が来てました~(^。^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/46faaa3fb16841dd892e6eabe8df5566.jpg)
白鳥のお目目、可愛らしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c1/7db6828318e726e9ff4f14232684465c.jpg)
全部コハクチョウでした
小鳥が少なく鳴き声もしないので車中での講義の復習もできない・・・
そこにタシギの群れが飛び込んで来ました、先生いわく、50羽ほどの群れだとか
こんなにたくさんのタシギを見るのは初めてでした、大抵2~3羽だもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/88/0adbbe858d17c5fb3c139729333f487e.jpg)
ここだけで18~19羽写ってます
少しずつ近づいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7b/fca0a84eedc1a50a9b00eae9d629485a.jpg)
バッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f0/75eab0140222da75caebd187c2202505.jpg)
見せてもらいました
飛ぶ姿も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/ce9e11bf5740a8eaf2c0002c84184b83.jpg)
初めてゲットしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/72/a86a47ada2f46c4e03b51a76f860df2c.jpg)
タシギの背中、うり坊みたいですね(^。^)
元気に走り回るセグロセキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/43636902a432d48c26b8bb0a9d1f7b81.jpg)
そして、またまた初めてのハイタカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/73/02b693b1433ca7eaa112ab0e7d8ed6ad.jpg)
上の小さいのがハイタカです、黒いのはカラスね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3c/0d90144f7bbbadc5d3a839727a46319e.jpg)
猛禽類っていつもカラスに追われてるねぇ(´・_・`)
こちらはカラスとノスリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/60/2c9e5f1eb5d82cd7dda6153ffe86ea60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/9c91031a86eebf3fb6a4f01ae2a8d16f.jpg)
腹巻がバッチリ見えてます
林に飛び込んだ、たぶんノスリ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0e/54e4fd284afff0b0cb0eea0708900b7c.jpg)
ハシビロガモ♀が2羽いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cb/b0afcbae6a87e1ac48d6c36f19735b6f.jpg)
アップにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1b/b294342d2f1305ff5f8d72c29d216384.jpg)
嘴がメチャ重そうです(◎_◎;)
チラッとですが久しぶりにアカゲラをみました
2時間の観察は午前中で終了し区役所に帰ってきました
少々物足りなさも残りますが、タシギの群れ、遠かったけど初めて見たハイタカ
最後にアカゲラの出現で盛り上がり、まずまずの研修会でした
ただ連れていって貰って「まずまず」だなんて言ってるとバチがあたるぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
ははー
失礼いたしました。。感謝してま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
よろしければポチッと応援してね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
にほんブログ村
人気ブログランキング
1月19日、野鳥モニター研修会がありました
区役所主催ですので費用はまったく掛かりません
今回は茨城県は菅生沼へ大型バスで向かいます、研修会ですので
車中で講義もありますよ、今回の内容は「鳥の地鳴き覚えよう」となかなか高度
似た鳴き声を聞き比べましたが難しかった、なんと15種の鳥たちの声
チッ・とかぁチャ・とかぁケッ・とかヒッ・とか・・・
聞いたそばから忘れちゃった(≧▽≦)それじゃダメじゃん!
そうこうしている内にフィールドに到着~。。では鳥さんたちを見て下さ~い\(゚∀゚)/
白鳥が来てました~(^。^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/46faaa3fb16841dd892e6eabe8df5566.jpg)
白鳥のお目目、可愛らしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c1/7db6828318e726e9ff4f14232684465c.jpg)
全部コハクチョウでした
小鳥が少なく鳴き声もしないので車中での講義の復習もできない・・・
そこにタシギの群れが飛び込んで来ました、先生いわく、50羽ほどの群れだとか
こんなにたくさんのタシギを見るのは初めてでした、大抵2~3羽だもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/88/0adbbe858d17c5fb3c139729333f487e.jpg)
ここだけで18~19羽写ってます
少しずつ近づいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7b/fca0a84eedc1a50a9b00eae9d629485a.jpg)
バッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f0/75eab0140222da75caebd187c2202505.jpg)
見せてもらいました
飛ぶ姿も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/ce9e11bf5740a8eaf2c0002c84184b83.jpg)
初めてゲットしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/72/a86a47ada2f46c4e03b51a76f860df2c.jpg)
タシギの背中、うり坊みたいですね(^。^)
元気に走り回るセグロセキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/43636902a432d48c26b8bb0a9d1f7b81.jpg)
そして、またまた初めてのハイタカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/73/02b693b1433ca7eaa112ab0e7d8ed6ad.jpg)
上の小さいのがハイタカです、黒いのはカラスね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3c/0d90144f7bbbadc5d3a839727a46319e.jpg)
猛禽類っていつもカラスに追われてるねぇ(´・_・`)
こちらはカラスとノスリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/60/2c9e5f1eb5d82cd7dda6153ffe86ea60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/9c91031a86eebf3fb6a4f01ae2a8d16f.jpg)
腹巻がバッチリ見えてます
林に飛び込んだ、たぶんノスリ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0e/54e4fd284afff0b0cb0eea0708900b7c.jpg)
ハシビロガモ♀が2羽いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cb/b0afcbae6a87e1ac48d6c36f19735b6f.jpg)
アップにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1b/b294342d2f1305ff5f8d72c29d216384.jpg)
嘴がメチャ重そうです(◎_◎;)
チラッとですが久しぶりにアカゲラをみました
2時間の観察は午前中で終了し区役所に帰ってきました
少々物足りなさも残りますが、タシギの群れ、遠かったけど初めて見たハイタカ
最後にアカゲラの出現で盛り上がり、まずまずの研修会でした
ただ連れていって貰って「まずまず」だなんて言ってるとバチがあたるぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
ははー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
よろしければポチッと応援してね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](http://cat.blogmura.com/cat_oyabaka/img/originalimg/0000539055.jpg)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m01/br_banner_kotatsu.gif)