ハナがいる部屋

愛猫との日常や野鳥・キノコなど自然観察を気ままに更新しています

きいたんの大惨事・後編

2019-08-05 15:32:15 | ニャンコ
きいたんのおシッポ、チョッキン✂︎の危機

後編です


外科手術で出来る事は………切断(◎_◎;)

うまくついてくれれば・・・・


「暫く様子を見ましょう」とのことで2週間分の消炎鎮痛剤を処方され

経過観察、高所には上がらせないように、出来るだけ安静に、の指示

ダランとぶら下がったシッポは歩くだけでもただただ邪魔なだけ

お座りする時も引きずったシッポが痛いようで寝ている時間が増え

ご飯も寝床に配膳するも食欲はイマイチ(ノД`)・゜・。



おかあたんは祈りました

「きいたんのシッポが元に戻りますように」

家の神棚や仏壇を荒らす罰当たりのきいたんだけど



「神さま仏さま。許してあげてお願い」

それから4〜5日経つと痛みが和らいだのかジワジワ元気に・・・


1週間後の経過報告に行く。。。「なんだか妙に元気です^^;」

引き続き安静第一

やがて、ダランだったシッポが徐々に上がり始め時々先端も動くように


2週目の診察

シッポを触っても痛がる素振りは無い、念のためレントゲン写真で確認

折れた部分が隣の骨と繋がってちょっと曲がってはいるけど、きいたん・・・

復活しましたー!(((o(*゚▽゚*)o)))♡

ビックリする程早い回復力

「切らなくて良かったね、ただ・・・」

何処で事故ったのか分からないのでまた同じことがあり得る可能性もと

先生に指摘されました


はたして事故現場はどこか?


思い当たる場所が無い、どこだどこだ?

もしかして爆睡中にキャットタワーの最上段から落ちた?

他に考えられないのでタワーの最上段、取り外しました


そして現在、骨折事故が有ったなんてウソのように元気いっぱい走り回っています

本当は連日の暑さでグタ〜とダラダラ寝てますけどね( ̄▽ ̄;)

まさに真夏の夜の悪夢のようなできごとでした←大袈裟?


きいたんらしからぬ、おとなしい日々が続きハナちゃんも変だなぁと

思っていたようです



ちょっと気付くのが遅かったおかあたんですが、気づいて良かったよ〜


シッポは途中でチョコッと曲がってますが外見ではほとんど分かりません


元のおシッポ取り戻せて、ほんとうに。よかったー!!

めでたしめでたし

ワンパクなきいたんです、また同じような事が起きないようにと願うばかりです



もう忘れとんのかい( *`ω´)/


余談です

名付け親の私が言うのも変ですが

「きいたん」本名「きい」って、変な名前ですよね、でもね

看護士の若いお姉さんがね「キイちゃん」って呼んでくれた時

「な〜んて可愛い名前なの〜。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。」って思っちゃいました〜

やっぱ、最後は親バカですにゃ\(//∇//)\



最後まで見ていただきまして、ありがとうございました


ポチッとして頂けると励みになります(^。^)
にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ
にほんブログ村


人気ブログランキング