シギチをこよなく愛する親分さんに連れられて
栃木県は小山市に行って参りました
小規模ながら田んぼアート
今年はどんなかな?

こんなでした
モデルはこちら、地元のキャラクターのようです

そう、どこまでも、どこまでも続く田んぼ

秋の雲と

夏の雲の押し合い
稲も実ってますね、そんな田の休耕田にやって来る
シギ・チドリを探すのです
見つけました

アオアシシギ
涼しげに見えますが本当は

凄く、暑かった
こっちの、コチドリは

なにげに暑そうでしょ(^_^;)
セイタカシギを従えて・・・

前を行くのはコアオアシシギだそうだ
私、アオアシシギとコアオアシシギの識別がいまいち分かりません(≧▽≦)
カエルを捕まえたサギ

細すぎる首(◎_◎;)

飲み込んだ物が途中で詰まらないかしら?
日陰はいかがですか?


ムナグロ
最後に草の陰に隠れていたタカブシギをゲットして

今回は終了
帰りに寄った道の駅で
おや?
意外なところに、セグロセキレイを発見しました~

なんも言えねぇ( ̄▽ ̄;)
今回出会ったシギチは全部で8種ちなみに・・・
コチドリ・セイタカシギ・イソシギ・ムナグロ
アオアシシギ・コアオアシシギ・タカブシギ・タシギ・・でした
今、シギチの最盛期だそうですが、種も数も少なく寂しかったです
親分が「みんな何処にいるんだーー!!」・・・と嘆いておりました(≧▽≦)
よかったらポチッとよろしくお願いいたします
にほんブログ村
人気ブログランキング
栃木県は小山市に行って参りました
小規模ながら田んぼアート
今年はどんなかな?

こんなでした
モデルはこちら、地元のキャラクターのようです

そう、どこまでも、どこまでも続く田んぼ

秋の雲と

夏の雲の押し合い
稲も実ってますね、そんな田の休耕田にやって来る
シギ・チドリを探すのです
見つけました

アオアシシギ
涼しげに見えますが本当は

凄く、暑かった
こっちの、コチドリは

なにげに暑そうでしょ(^_^;)
セイタカシギを従えて・・・

前を行くのはコアオアシシギだそうだ
私、アオアシシギとコアオアシシギの識別がいまいち分かりません(≧▽≦)
カエルを捕まえたサギ

細すぎる首(◎_◎;)

飲み込んだ物が途中で詰まらないかしら?
日陰はいかがですか?


ムナグロ
最後に草の陰に隠れていたタカブシギをゲットして

今回は終了
帰りに寄った道の駅で
おや?
意外なところに、セグロセキレイを発見しました~

なんも言えねぇ( ̄▽ ̄;)
今回出会ったシギチは全部で8種ちなみに・・・
コチドリ・セイタカシギ・イソシギ・ムナグロ
アオアシシギ・コアオアシシギ・タカブシギ・タシギ・・でした
今、シギチの最盛期だそうですが、種も数も少なく寂しかったです
親分が「みんな何処にいるんだーー!!」・・・と嘆いておりました(≧▽≦)
よかったらポチッとよろしくお願いいたします
