ハナがいる部屋

愛猫との日常や野鳥・キノコなど自然観察を気ままに更新しています

道ばたに咲く花たち

2020-05-18 17:07:17 | 植物
いつもなら今頃は

里山をぶらつき食用になりそうな草やキノコを探したりして

ニタニタしているのに、今年は行けないので近所の草花を見ています

普段はほとんど気にすることも無かったけど色々見ていたら

だんだん面白くなってきて写真撮りまくっています

アメリカフウロ


可愛い花です




初めてみたクサフジ


近所の公園の片隅に咲いてました


自分の首を絞めちゃってます(◎_◎;)


もっとよく見たいと思って翌日公園に行くと・・・

芝刈り作業中でぜ~んぶ刈り取られてしまいました(゜.゜)

そこで荒川河川敷に行ってみたら

茶色いアスパラガス発見!


なにもの??


のちにヤセウツボと知りました


ツメクサに寄生する植物でした



以前ご紹介した花びらがくりくりのハルジオン、覚えてますか?


ちりちり~な、奴です(゜.゜)

こんなハルジオンを見つけてから他のはどうなの?と花を見て歩くようになりまして

へんてこなのばかりいっぱい見つけました~



ボサボサ(◎_◎;)



ボサボサ~(≧▽≦)



なんで



こうなるの?



とかしてあげたい(^_^;)

ハルジオンの名誉のために最後にキレイなのを見てちょ


なかなか草花も面白いです(^。^)また見て下さいね


では、ここでカルガモちゃん情報

15日にカラスにやられて9羽になってしまいましたがその後無事です


あれ?8羽しか写ってない(◎_◎;)大丈夫、ちゃんと9羽元気でいます

ご近所の皆さんでいつの間にか「見守り隊」のようなものができまして

カラス除けを設置、撃退用に傘や小石を携帯、なんとか無事にと皆さん願っております

ヒナたち、ずいぶん大きくなりましたよ

ムクドリに負けない大きさになってきました

気になって気になって、毎日見に行っちゃいます~

チビちゃんガンバレー!!




励みになりますポチッと応援お願いいま~す
にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ
にほんブログ村


人気ブログランキング