ハナがいる部屋

愛猫との日常や野鳥・キノコなど自然観察を気ままに更新しています

雑草と呼ばれる草花たち

2020-06-13 12:39:12 | 植物
公園の片隅、歩道のきわ、河川敷

雑草と呼ばれる草花、なかなか投稿できずに

もう終わってしまった花もあると思いますが見て下さい

ヘラオオバコ





風にゆれる




オオイヌノフグリとよく似た花、色が違う


分からないの色々調べて・・・カワジシャに落ち着いた


間違っていたら教えて下さい



こちらも教えて欲しい、変わった花

黄色い細かい花が密集しています


外側の白が可愛らしいです、ガクなのでしょうか


種子です、ご存知の方、教えて下さいm(__)m


以前 kimama_van さんに教えていただいたハナヤエムグラが満開でした


可愛い花です、色もいいヽ(^。^)ノ


でも誰も見向きもしない、それどころか

撮影していて冷ややかな視線を感じたね(^_^;)


ヤエムグラ



小さすぎて花の所在に時間がかかる(≧▽≦)


種子はイガグリ君ですね^^;


これはオヤブジラミかなぁ??


花の土台が面白い


葉はどことなく爽やか(゚∀゚)



キキョウソウ


別名・ダンダンギキョウ


ずっとなんだろう?と思っていて、花が咲いて初めて分かった

素敵な草花です


みな公園や道ばた河川敷で見つけた花たちでしたが

我が家の玄関先の花もどーぞ(^。^)


ドクダミ・・・・採っても採ってもまた生える^^;


ユキノシタ・・・葉っぱは天ぷらで食べられます

先っちょの葉

お~い!どこまで行くんだよ~


ま、こんなところで終わりにしましょう
間違いがありましたら教えていただけると嬉しいです(^。^)


最後にカルガモちゃん情報です

8羽、元気にしております、もうヒナと呼べる体型ではありません
立派な若に成長しておりますよ
次回はカルガモちゃんの記事にしましょうかねヽ(^。^)ノ



最後まで見ていただきありがとうございました。ポチッと応援お願いします←ポチ?
にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへにほんブログ村

人気ブログランキング