ハナがいる部屋

愛猫との日常や野鳥・キノコなど自然観察を気ままに更新しています

2020最後の稲敷、つづき

2020-10-21 15:43:00 | 野鳥
お待たせしました、稲敷のシギチのつづきです

確認できました10種、初めに発表いたします

セイタカシギ・クサシギ・タカブシギ・アオアシシギ・コアオアシシギ
ウズラシギ・ハマシギ・オオハシシギ・オジロトウネン・コチドリ。。の10種です

ひろい田んぼにポツンと1羽、なんて寂しいシーンもありましたが

最後に向かった田んぼには何種ものシギチが集まっており、楽園のようで

今年最後のシギチ観察を盛り上げてくれました

では順次ご紹介いたします

タカブシギ




今年は出会ってないよ~、と皆さんおっしゃっていましたが、やっと会えましたね
コアオアシシギ



色白さんです、遠かったのでちょいボケですみません(^_^;)

この子も遠かった・・・・オジロトウネン


むちゃくちゃ近かったのはウズラシギです


こんな近くで観るのは初めて


嬉しくて何枚も撮っちゃいました~


くり色のベレー帽が似合ってます(^。^)

正面をアップで・・・^^;





いい湯だな~みたいな・・・・(^^♪


とても可愛い(´▽`*)❤

この辺で次に行きましょうか(≧▽≦)

長いくちばしの持ち主はオオハシシギ



なんとなく上目使いですね




足が長いよ、セイタカシギ



バレリーナのよう・・・というか、この格好

犬が足を上げている格好に見えた(≧▽≦)


頭をかくところでした~

写真は以上です

撮影出来なかったのはクサシギ・遠すぎた。

アオアシシギ・遠いし草むらからちょこっと頭が見えただけだった

ハマシギ・コチドリ・遠かった遠かった~私のカメラじゃ無理だった~・・・でした

ウズラシギは近距離で最高でした

はじめはどうなる事かと思いましたが好い一日となりました~良かった、良かったヽ(^。^)ノ

同行の皆さんに感謝です、さらば稲敷また来る日まで、みんな元気でね~



最後まで見ていただきまして、ありがとうございましたm(__)m
よろしけばお帰りにポチッとお願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ
にほんブログ村


人気ブログランキング