昨日から、なんか元気がないなぁ、、と思っていたツマグロさんが
今日、命尽きました
まだまだ綺麗な姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d1/89f82ed6f34c065a297e1f12bf7d5b06.jpg)
今月生まれた(羽化ね)子じゃないかと思うのですが
前回同様、じっくり観察させてもらう事にしました
なかなか見ることができない裏側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4a/d4f7503179a71b70e937af692b75249e.jpg)
興味津々できいちゃんも観察に首を突っ込んできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/46/a35420e1820f7975247ddd3879326fab.jpg)
でも、蝶に夢中のおかあたんに呆れて、大あくび^ ^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/30/8a3e4a16240f469052a3ecd65d8243e9.jpg)
おかあたんは観察を続けます。
昆虫は🐞 🪲 足が6本と決まっているのに………?
そうなんです、ツマグロヒョウモンもどっから見ても足が4本しか見えないのです
不思議だなぁと思い調べてみました
一般に昆虫の脚は6本と決まっていますが、実はチョウの中には4本しかない
ように見える種がいます。
代表的なものはタテハチョウの仲間ですね。クロアゲハ、ツマグロヒョウモン、
アカボシゴマダラ&ゴマダラチョウなどですが……
そうです、実はちゃんと6本あるそうで、1番前の足が退化しているとか
その足を見てみたいと思いまして……観察させて頂きました
見つけましたよ、1番前に小さな足がちゃんとありました、見てください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/64/5a44a8818d2a67a7cbcf2a3e00626624.jpg)
分かりますでしょうか?
ちゃんと6本ありました、この小さく退化した足は感覚器として発達し
止まるための足では無くなっているそうです
蝶々には不思議がいっぱいっですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/72/bb978cfcef6d0f85d6d13101e03883de.jpg)
スマホにルーペを付けて撮ってみました^ ^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b1/b1e8724b5da641a7c2768d8922c5375f.jpg)
今にも飛びそうなのに……
前回亡くなっ子同様に、パンジーの根元に埋めてあげました
今月21日に羽化したした子がいます、残念な事に羽化に失敗して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fc/1c2ff636a8bbb6b834c10969df02d791.jpg)
後ろの羽が伸びきれず裏側に折れ曲がっちゃってます
飛ぶ事はできませんが元気に頑張ってます、、色んなことがあるんですね
蝶々とは関係無いですが、わが家の軒下に付いていた蜂の巣
フィギュアケースに入れてみました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0f/f4b943f7cd57fd09188ac54bbcb525d0.jpg)
たぶん、フタモンアシナガバチです^ ^
励みになりますポチッとお願いしま〜す\(//∇//)\
![にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ](https://b.blogmura.com/original/1327311)
にほんブログ村
![](https://blog.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
人気ブログランキング
今日、命尽きました
まだまだ綺麗な姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d1/89f82ed6f34c065a297e1f12bf7d5b06.jpg)
今月生まれた(羽化ね)子じゃないかと思うのですが
前回同様、じっくり観察させてもらう事にしました
なかなか見ることができない裏側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4a/d4f7503179a71b70e937af692b75249e.jpg)
興味津々できいちゃんも観察に首を突っ込んできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/46/a35420e1820f7975247ddd3879326fab.jpg)
でも、蝶に夢中のおかあたんに呆れて、大あくび^ ^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/30/8a3e4a16240f469052a3ecd65d8243e9.jpg)
おかあたんは観察を続けます。
昆虫は🐞 🪲 足が6本と決まっているのに………?
そうなんです、ツマグロヒョウモンもどっから見ても足が4本しか見えないのです
不思議だなぁと思い調べてみました
一般に昆虫の脚は6本と決まっていますが、実はチョウの中には4本しかない
ように見える種がいます。
代表的なものはタテハチョウの仲間ですね。クロアゲハ、ツマグロヒョウモン、
アカボシゴマダラ&ゴマダラチョウなどですが……
そうです、実はちゃんと6本あるそうで、1番前の足が退化しているとか
その足を見てみたいと思いまして……観察させて頂きました
見つけましたよ、1番前に小さな足がちゃんとありました、見てください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/64/5a44a8818d2a67a7cbcf2a3e00626624.jpg)
分かりますでしょうか?
ちゃんと6本ありました、この小さく退化した足は感覚器として発達し
止まるための足では無くなっているそうです
蝶々には不思議がいっぱいっですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/72/bb978cfcef6d0f85d6d13101e03883de.jpg)
スマホにルーペを付けて撮ってみました^ ^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b1/b1e8724b5da641a7c2768d8922c5375f.jpg)
今にも飛びそうなのに……
前回亡くなっ子同様に、パンジーの根元に埋めてあげました
今月21日に羽化したした子がいます、残念な事に羽化に失敗して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fc/1c2ff636a8bbb6b834c10969df02d791.jpg)
後ろの羽が伸びきれず裏側に折れ曲がっちゃってます
飛ぶ事はできませんが元気に頑張ってます、、色んなことがあるんですね
蝶々とは関係無いですが、わが家の軒下に付いていた蜂の巣
フィギュアケースに入れてみました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0f/f4b943f7cd57fd09188ac54bbcb525d0.jpg)
たぶん、フタモンアシナガバチです^ ^
励みになりますポチッとお願いしま〜す\(//∇//)\
にほんブログ村
![](https://blog.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
人気ブログランキング