春を告げる早春の花、セツブンソウを見てきました
前日まではほんと春の陽気でしたがこの日はなんと
冷たい風が吹き荒れ、おまけに雪がチラつくと言う寒さ、想定外でした😰
でもしっかりお花見はして来ましたよ
可愛いらしい花、セツブンソウ

日本原産の小形多年草

絶滅危惧植物に指定されているそうです

花の大きさは2センチ程,草丈は10センチくらい

福寿草をバックに……

福寿草も見ごろでした
ではここで簡単にセツブンソウの構造を…

1……花びらと見せかけて、じつはガク
2……退化した花弁、先端が蜜腺 (この蜜腺がカエルに見える私です^ ^;)
3……おしべ、葯(ヤク)と呼ばれるカプセルに包まれています
4……めしべ
ひざ痛を抱えた我が身、しゃがみ込んでの撮影に耐えられず……

頑張って撮影したけどいまいちばかり
スマホの写真がいちばんよく撮れたとは情けない😭

スマホの写真です^ ^;

キバナセツブンソウもありました

外来種です、ヨーロッパ原産だったかな?

ロウバイ

紅梅
少しだけ鳥さん

河原にカワラヒワ\(//∇//)\

ジョウビタキ♂
帰り道の公園で……

またジョウビタキ
小さな池にいたオカヨシガモ

シックなカラーですなぁ
仲良しオカヨシ

なんで!? あっかんべ〜じゃなくて白目なんじゃい?😤
セツブンソウの近くなので星野縄文遺跡もちょっと覗きました

お昼はもちろん寒晒し蕎麦、蕗のとうの天ぷらが美味かったぁ
もうかれこれ20年程前になるでしょうか、この近くの山に登り
何も知らずにこのセツブンソウの群生地に降りてきました
初めて見る可愛い花に感激し、もの凄い群落に驚きでした
その頃に比べると半分以下に減ってしまっているセツブンソウ
今回も去年より少なく感じました、いつまでも絶えることなく
残しておきたいものですね……
励みになりますポチッと応援お願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
前日まではほんと春の陽気でしたがこの日はなんと
冷たい風が吹き荒れ、おまけに雪がチラつくと言う寒さ、想定外でした😰
でもしっかりお花見はして来ましたよ
可愛いらしい花、セツブンソウ

日本原産の小形多年草

絶滅危惧植物に指定されているそうです

花の大きさは2センチ程,草丈は10センチくらい

福寿草をバックに……

福寿草も見ごろでした
ではここで簡単にセツブンソウの構造を…

1……花びらと見せかけて、じつはガク
2……退化した花弁、先端が蜜腺 (この蜜腺がカエルに見える私です^ ^;)
3……おしべ、葯(ヤク)と呼ばれるカプセルに包まれています
4……めしべ
ひざ痛を抱えた我が身、しゃがみ込んでの撮影に耐えられず……

頑張って撮影したけどいまいちばかり
スマホの写真がいちばんよく撮れたとは情けない😭

スマホの写真です^ ^;

キバナセツブンソウもありました

外来種です、ヨーロッパ原産だったかな?

ロウバイ

紅梅
少しだけ鳥さん

河原にカワラヒワ\(//∇//)\

ジョウビタキ♂
帰り道の公園で……

またジョウビタキ
小さな池にいたオカヨシガモ

シックなカラーですなぁ
仲良しオカヨシ

なんで!? あっかんべ〜じゃなくて白目なんじゃい?😤
セツブンソウの近くなので星野縄文遺跡もちょっと覗きました

お昼はもちろん寒晒し蕎麦、蕗のとうの天ぷらが美味かったぁ
もうかれこれ20年程前になるでしょうか、この近くの山に登り
何も知らずにこのセツブンソウの群生地に降りてきました
初めて見る可愛い花に感激し、もの凄い群落に驚きでした
その頃に比べると半分以下に減ってしまっているセツブンソウ
今回も去年より少なく感じました、いつまでも絶えることなく
残しておきたいものですね……
励みになりますポチッと応援お願いします

ひざ痛にもかかわらず撮られた写真、セツブンソウきれいです。
理科の教科書みたいな説明で、ためになります。
ジョウビタキを真正面から見たことはなく何だかヘンなお顔・・(笑)
もうすぐシベリア方面にわたっていくのでしょうか。
今冬はどこかで鳴き声はすれど姿は見えずで、
一度もまともに見ることができませんでした。
寒かったり暖かかったりで体調管理が難しいですね。
キイタンともどもお元気で^^
花を愛で、鳥も見て、ご当地蕎麦をいただく
贅沢なことですよね
なんかぁ花の写真を撮ってて、膝が痛くて嫌になっちゃいました
もうキノコの写真も撮りに行けないかもと思ったら悲しくなりました😰
嘆いても仕方ないね、出来る範囲で楽しむ事ですね
蕗のとうの天ぷら、とっても美味しかったです、お蕎麦もね
あぁ〜、もう一回食べた〜い!😋
だと思っています
今年も会いに行けて良かった~
私が行った日はセツブンソウに相応し春日和
膝お大事に
歩けなくなったら、この世は闇だ
(ワタクシ、努力の甲斐あって歩行快調)
毎日ひざ痛と戦っています、勝敗はどちらの手に……
頑張ってます💪