毎年この時期の楽しみはカルガモ親子のこと
雛が孵ってちょろちょろしていると聞き見に行きました
さっそく発見

親のあとにつづく可愛らしいヒヨコたち(^。^)
しかし今回、私を釘付けにしたのはカモではなくて
この子たちでした

誰の子でしょうか?
カイツブリの赤ちゃんです、実は私、初めてみます、こんな顔をしているんですね
カイツブリのお母さんは雛をおんぶするのです
そんな姿を一度でいいから見てみたい・・・かれこれ10数年前からの念願でした
その念願が叶っちゃいました~興奮を抑えつつシャッターを押しました
ピンあまですが見て下さい^^;
お母さんは忙しい・・・

お魚を捕って来ました

ちょっと大きいけど食べられるかな?

ガンバレ・ガンバレ

もうちょっと・・・

うっ!

ゴックン!飲み込めたかな?残りの3羽が恨めしそうに見てますねぇ^^;
お母さんはちゃんと分かっていて順番に上げているようでしたよ
何度も何度も潜っては子供達に食べさせていました
お腹がいっぱいになると

お母さんの翼の下に潜り込みます、足が見えますか?

なんとも愛らしい姿に感動しちゃいます
お母さん待って、待って~

ボクもおんぶ~!

全員乗ってまーす(^。^)
こんな姿が見たかった、想像していたよりも遥かに可愛らしかったです

ところでお父さんはなにやってんだぁ?
たま~に、戻ってきてゴハンあげてました~

お父さん!もっとシッカリして下さいな
時間を忘れてずっと見てました、みんな元気に育って欲しいです(^O^)/
励みになりますポチッとしてね
にほんブログ村
人気ブログランキング
雛が孵ってちょろちょろしていると聞き見に行きました
さっそく発見

親のあとにつづく可愛らしいヒヨコたち(^。^)
しかし今回、私を釘付けにしたのはカモではなくて
この子たちでした

誰の子でしょうか?
カイツブリの赤ちゃんです、実は私、初めてみます、こんな顔をしているんですね
カイツブリのお母さんは雛をおんぶするのです
そんな姿を一度でいいから見てみたい・・・かれこれ10数年前からの念願でした
その念願が叶っちゃいました~興奮を抑えつつシャッターを押しました
ピンあまですが見て下さい^^;
お母さんは忙しい・・・

お魚を捕って来ました

ちょっと大きいけど食べられるかな?

ガンバレ・ガンバレ

もうちょっと・・・

うっ!

ゴックン!飲み込めたかな?残りの3羽が恨めしそうに見てますねぇ^^;
お母さんはちゃんと分かっていて順番に上げているようでしたよ
何度も何度も潜っては子供達に食べさせていました
お腹がいっぱいになると

お母さんの翼の下に潜り込みます、足が見えますか?

なんとも愛らしい姿に感動しちゃいます
お母さん待って、待って~

ボクもおんぶ~!

全員乗ってまーす(^。^)
こんな姿が見たかった、想像していたよりも遥かに可愛らしかったです

ところでお父さんはなにやってんだぁ?
たま~に、戻ってきてゴハンあげてました~

お父さん!もっとシッカリして下さいな
時間を忘れてずっと見てました、みんな元気に育って欲しいです(^O^)/
励みになりますポチッとしてね



うちの近くの池にもカモさんが来るのですが
親子も見るんです
でも、なかなかカメラで追いかけても無理ぅ~(笑)
可愛いですね
元気に育ってほしいなぁ
どの世界もお父さんて、こんなもんかしら(笑)
オンブするとはかわいい!
お父さんの任務は、外の敵から家族を守ることですにゃ。
地味で目立たない役目ですにゃ。
ホントひな達は可愛いよねぇもうね必死で写真撮ったよ^^;
いつまでもずーっと見てても飽きないのよね
初めね、お父さんは子育てに協力しないのかと思ったよ
そういう鳥も多いからね
そしたらさぁ、ホントたま~~に魚咥えて来るの、んで何時の間にかまた
居なくなる、もっと協力してあげて~って感じだったよー(^_^;)
羨ましい??何をおっしゃるMさんはこの公園のお近くじゃあないですか
何時でもチョコっと行ける距離、私の方が羨ましいですよん
ちなみに全員おんぶで4羽ですよ~(^。^)
ヒナが大きくなったらおんぶは難しくなるでしょうね
いつくらいまでオンブ姿が見れるのでしょうかねぇ
私、10年越しの願いが叶って嬉しいです、念ずればいつか通ず、ですね^^
paoちゃんはカイツブリが雛をオンブすると言うことご存知なかったですか?
私はこのオンブを見たくて見たくて10年も経ってしまいました
タイミングなんですよね、本当にラッキーでした
もうねその場から離れられなくてずっと見てましたよ
それと……
カイツブリの雛が黒くて縞模様だなんてビックリしかも嘴、赤いのよね~
絶対無理だと思うけど他のカイツブリ、カンムリとかハジロとかね
その子たちのヒナも見たくなりました~
日本を脱出しないと無理ね\(//∇//)\