ハナがいる部屋

愛猫との日常や野鳥・キノコなど自然観察を気ままに更新しています

似た者親子只今・観察中

2014-07-05 18:46:00 | ニャンコ
何時も早起きなハナ、毎朝起こされる母ちゃんはすっかり早起きになりました
その代わり雨の日は寝坊ですね、寝ていても外の天気が分かるのが凄い

雨が小降りなった途端、屋上を所望してきました

ん?何かを見つけたようですよ


ジ~ッと見てます



小さな虫でした・・何者かしら?



ハナがジッと観察をしている時


母ちゃんも見つけました


母ちゃんが見つけたのはトンボです

そっと近づいてみる・・・あっ、飛んじゃったぁ

でもまた直ぐに止まってくれて

写真・撮ったど~


見て見て、雨粒背負ってるよ(^^♪


またまたそ~っと、気配を消しつつ大接近


でっかいイトトンボ、撮ったど~

調べてみたら「アオモンイトトンボ」らしい  (違ってたら済みません(^^;)

イトトンボがウチに来たのは初めてです

ずっとネギに止まってました


この子ネギが好きなのかしらね(^^)/


ついでに側に咲いてる花も撮ってみました


「マリーゴールド」 去年の花から取った種を春に蒔いたんです



元々は母が入居していた施設の側で拾って来たものなんだけど
次から次と咲いて一年中楽しませて貰ってます

ついつい夢中になってしまった母ちゃん

止むかと思った雨がまた降って来た

屋上が水玉模様・・・ 

ククッ!これがほんとの雨模様、なんて一人でウケてしまった^^;

ところでハナは?

あ~!!ハナ~足拭かなくちゃ~


母ちゃんに呆れたのか、さっさと行っちまったよ~

階段にハナの足形が、てん、てん、てん・・・・。


立つ鳥跡を濁さず・・行くハナ足跡を残す

う~ん、感慨深いなぁ~   どこがぁ~!?意味わからん!

色んな観察ができる我が家で~す、なんちって(^^;;



今日は半袖では涼しい程でした、明日、暑いとこたえるねぇ体調管理に気を付けましょう

よかったら……………。ポチしてね^^;
にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lucian)
2014-07-05 20:25:28
こんばんは。
ハナちゃんはいつ見てもキュートですね。
トンボは「オオセスジイトトンボ」だと思います。
♂は水色、♀は黄緑色なのでこれはメスです。
http://tombozukan.net/ito-oosesuji.htm
絶滅危惧種だそうですよ。
貴重な写真ですね。
返信する
Unknown (コタロウのハハ)
2014-07-05 22:02:38
今日はこちらも、、時々ザァーと降っては止む。。
とゆーような天気でした。。
でも、、雨の上がった後は ムシやいろいろ出てくるし、、緑もきれいで、いいデスよね。。
ウチもやっと咲いたバラに小さな小さなカマキリがいて、、
カメラを取りに入った間にいなくなっちゃいました。。
残念~~!!

ハナちゃんも母ちゃんも ムシに夢中!
マリーゴールド、変わった柄でキレイ!!
雨のしずくも キレイに撮れてマスね。。
返信する
Unknown (うめまま)
2014-07-06 09:53:15
屋上に水玉。
おうちにも水玉。
水玉というより 肉球玉かな^^?

マリーゴールドも美しい花ですよね。
最近花を愛でてないなぁ~
花鳥園、また行きたくなっちゃった~
返信する
Unknown (吉野の里)
2014-07-06 11:41:08
雨上がりの植物は生き生きして綺麗ですね。
糸トンボ、そういえば最近あんまり見なくなりましたね。

うちのメダカの鉢に普通のトンボが卵を産んでヤゴが孵ってメダカを餌にするんですよ。羽化したのは見たこと無いけど。

マリーゴールド、うちも植えたんですけど、うちはナメクジが多くてすっかり食べられてしまいました。
特にマリーゴールドが好きみたいですよ。
夜になると、懐中電灯片手にナメクジ退治してます。
くすりでは効果ないので、捕獲して塩水の中にぽちゃんです。いつもこれが食べられるんやったらぎょうさん佃煮が出来るのにってぼやいてます。
返信する
Unknown (paoまま)
2014-07-06 14:43:00
オオセスジイトトンボなのですか?
母ちゃんさんまたまたちっちゃいモン撮られましたね。
きれいな緑色です。

ハナちゃんの足跡いいな~
肉球のテンテンは大好きです。
車につけられても、どこにつけられても全然平気です。
見たら思わず顔がニタっ(ニコじゃなくてニヤです)てしてしないますよん。

横になっているところを可愛い肉球でフミフミされたら
「もっとふんでぇ~!」
って思うこと間違いナシです。
返信する
Unknown (のんひめ)
2014-07-06 21:19:56
ハナちゃんは粘着まみれのところを拾われ、こうして足跡で階段を汚しても怒られない。良い家に、母ちゃんさんに出会えてよかったですね。前世によほど良いことをしていたのかな?前脚で小さな虫を取ろうとしているところがまたカワイイ~。
以前の飼い猫は庭で何をしているかと思ってみるとヘビの尻尾でタマとっていて、「ぎゃあっ」と私が叫ぶと、猫&蛇が左右に別れてくれてホッでした。
返信する
Lucianさんへ (母ちゃんより)
2014-07-07 07:20:28
コメントありがとうございます
実は私もこのサイトを見て調べたのですけど……
残念ですが絶滅危惧種のトンボではなさそうです
誤解を招いてしまったようですが、大きいイトトンボとは、大きな写真という意味で………(ーー;)
これは普通サイズのお大きさでした、ごめんなさいね

調べてくれてありがとうございました、また教えて下さいねm(_ _)m
返信する
コタハハさんへ (母ちゃんより)
2014-07-07 07:29:32
コメントありがとうございます
バラに赤ちゃんカマキリがいたの
ちっこいカマキリはかわいいですよね
いっちょまえに立派なカマ持ってるし、、当たり前かぁ^^;

このマリーゴールドちょと色が変ってるでしょ
花屋さんでも余り見掛けませんよ
返信する
うめままさんへ (母ちゃんより)
2014-07-07 07:39:41
あはは、家の中も水玉かぁ
にゃ~るほどね、確かにハナの足型模様がウチじゅうに付いてるね
今頃は、うめままさんの大好きなブーゲンビリアが咲いてますよね
花鳥園はお近くでしたっけ
どうぞ癒されに行って下さい、
あ、充分3ニャンに癒やされているとは思いますが…
返信する
吉野の里さんへ (母ちゃんより)
2014-07-07 08:38:21
メダカの鉢にヤゴが?
メダガが食べられちゃうのは困るねぇ
私、ずっと昔にトンボの羽化見たことあります、
不思議でした

お陰様で屋上にはナメナメは居無いのでありがたいです
カタツムリはいっぱいいますけど
ナメナメの佃煮? 想像しただけでゾッとしちゃいましたよ~(>_<)
エスカルゴは一度食べた経験がありますけどぉ
また食べたいとは思いません
返信する

コメントを投稿