ハナがいる部屋

愛猫との日常や野鳥・キノコなど自然観察を気ままに更新しています

ヤマホトトギス

2019-11-17 15:05:15 | 植物
今日いつものスーパーに行ったら

クリスマスの飾りつけになっていました

もう11月もなかばですもんねぇ

来年のカレンダーも手元に集まってきています

令和元年もあと少しって感じ(´・_・`)



ご近所のお宅の庭木ですが、紅に輝いていました



来週あたり都心の公園でもぶらっとしたいでね


ヤマホトトギスが花ざかりでしたので撮ってみました(^^♪




いつも横からしか



見ていなかったので・・・



知らなかった



真上から見たら



いや、今までこんなにジックリ見ていなかったんだね

めしべが・・・・(◎_◎;)


まるでヒトデの足みたいな

この宝石のように輝くつぶつぶは??蜜?

こんなふうになってたなんて、ビックリでした


甘いのかな?べたべたしてるのかな?

こんど・・・

触ってみよう(゚∀゚)/




なんでも「よく見る」と言うことは大事ですね

でもね、最近目が悪くなっちゃってさ、よく見えにゃい( ̄▽ ̄;)ナハ、情けにゃい





よろしければポチッと応援してね、励みになります(^。^)/
にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

11月の野鳥調査

2019-11-13 16:31:00 | 荒川河川敷
今月は野鳥の調査月、早く目が覚めたので行ってきました

私の担当区域は荒川河川敷です、先日の台風19号の爪痕がそこかしこに・・・


上流からの浮遊物が凄い


がれきの山があちこちに


野球のグランドも


土砂が堆積してでこぼこ

ご年配のご夫婦に会いました

この堆積物の中から燃えないもの

プラスチックごみを回収していらっしゃいました

「まだまだだよ、これでも先月よりずいぶん良くなったんだ」

そう、この写真ではプラスチックごみは余り目につきませんが

ずっと先に行くとペットボトルとか山になってます

それをコツコツと片づけているとは頭が下がります

しばしお話をしてお礼を言って、さあ、野鳥調査開始です


葦の中に隠れていたアオジ


鳴くから居場所がばれるんだよ(^_^;)

今朝はどよ~んと曇り空で写真はどれも暗いですがご勘弁くださいませ

モズが縄張り宣言をしています



飛ぶカワウ

暗い上に黒い鳥(^_^;)


この場所で10年以上観察している私ですが、なんと初めて

トビをみました、しかも2羽飛んで来たのです

嬉しかったね

しかも、しかもですよ

鉄橋下に・・イソヒヨドリ発見!


これはまあまあ良い写真撮れました~ヽ(^。^)ノ

飛んでる鳥、どんどん撮るよー!

びゅ~んと飛んで来たのは、ボケてるけど^^;

イソシギ

そしてダイサギ



可愛いユリカモメ


不鮮明だけど

セグロカモメと・・・


カモメ。カモメと言う名のカモメです^^;

んで、最後に

遠くシベリアからのお客さま


ツグミ。今季初撮りで~す

冬鳥の季節到来ですね、先日家のそばでジョウビタキも見ました

なんだか寂しい朝だなぁ・・と思ったけど

そこそこの出会いがあり楽しんで帰宅しました(約2時間ね)

明るい写真が撮れずに残念でしたけどね




よろしければポチッと応援お願いいたしますm(__)m
にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ぶらっと散歩

2019-11-09 17:17:00 | 散歩
天気が好いのでぶらっと散歩に行きました

桜の葉が真っ赤で



綺麗に紅葉しておりましたよ



竹ノ塚駅から淵江公園に向かっています

いつもとは違う知らない道をあるったら変なもの見つけました


ちょっと怖いような彫刻


タイトルは「泉」でした

この犬らしき動物の頭だけだから、ちょい怖なんだよね^^;


ぶらぶら歩いて・・・・公園到着



園内にはこんなものが


像とかキリンとかバクらしき物も

そうなんです今月末からイルミネーションが始まるのです

その出番をまつ動物たちだったんですね

毎年恒例のメタセコイアの電飾作業も始まっていました



こんなに高い(◎_◎;)


ご苦労様ですm(__)m


芝生で子供たちがシャボン玉で遊んでました


さっそく撮らせていただきましたよヽ(^。^)ノ



シャボン玉に映る世界をアップでどーぞ(^。^)



園内の風景、シャボン玉を飛ばす親子連れが映ってます^^;


子供たちはシャボン玉を追いかけて壊すから

なかなか撮れなかったです^^;


帰りは家まで歩きます

途中で見かけた大きな木のあるお宅


カラスの巣が1本の木に2個もありました

よくよく見ると


もの凄いハンガーの数・・・ズームします


何層にもハンガーが積まれています

ここら辺じゃ小枝を探すよりハンガーを集める方が楽なんですね

・・・と2時間ほどのお散歩で

いろんな物を見てきました、けっこう楽しかったです


黄金色のイチョウや赤く染まったモミジが早く見たいですね(´▽`*)




よろしければポチッとお願いします、励みになります
にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへにほんブログ村

人気ブログランキング

きいたんのもふもふ~

2019-11-06 15:52:00 | ニャンコ
お日様が出ると、にっちゅはポカポカですが

朝晩はずいぶんと気温が下がり寒さを感じる日が多くなってきました

もう11月なんですものねぇ、寒くてあたりまえですよね

そこで今回は少しでも温かくなって頂けたらと思いまして

もふもふ~をご覧くださいませ~ヽ(^。^)ノ



もっふもふ~~



もっふもふ~~~~



もふもふ(^_^;)



カワイイおてて(≧▽≦)



これは・・足(´▽`*)



気持ち良さげに、寝ています



死んでるわけではありませんよ~^^;




わぉー!!ビックリしたー!!(◎_◎;)

ネッ!生きてたでしょ( ̄▽ ̄;)


きいたんの、もふもふ~・・・でした

あったかくなった~?(^^♪



励みになります、よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへにほんブログ村

人気ブログランキング

花でも撮ってみた^^;

2019-11-03 15:10:15 | 散歩
ある日ある時、おかあたんは、ぶらっと公園散歩に行きました

そこでハチドリのようにホバリングで蜜を吸うすずめ蛾に遭いました

すずめ蛾は撮ったことが無いのでさっそくチャレンジしてみました


ほれ。そこそこ撮れた~!!


このコの名前はヒメクロホウジャク、花はペンタス


飛びながら蜜を吸う、そうとうエネルギーを使うでしょうね

よく蜂に間違われて皆さん逃げ回ったりします、蝶が飛び回っても

逃げる人は余りいない、ちょっと可哀そうなホウジャクさんです(´・_・`)


センニチコウ(千日紅)の白花が綺麗でした






よくよく見ると

中に小さな花が咲いてました(゜.゜)



赤もどうぞ(^^♪




今日は近所のベルモント公園で国際まつりが開催されています

ちょいと見に行ったら

午前の最終演目が終わったところだった(≧▽≦)


バングラデシュの民族舞踊だったみたい

毎年この日だけは、小さな公園が人で埋め尽くされてます



園内のバラが見ごろなので

バラの花なんて撮ったこと無いのですが撮ってみました






お花の撮影も難しいですね

これから花の写真も撮ってみようかなぁ・・・と思い始めた

昨今であります(´▽`*)

レッツ・トライ!。なんでもやってみよー!




よろしければポチッと応援お願いいたしますm(__)m
にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ
にほんブログ村


人気ブログランキング