【ぞうさんのおうち】 TK・ハウジングセンター筑西店(SWELL)

【ぞうさんのおうち】TKハウジングセンター筑西店では注文住宅・新築一戸建て・土地情報など扱っております。

毎年恒例の

2018-01-25 14:48:31 | 日記

 

こんにちは、Ogです

最近とても寒い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日22日も4年ぶりの大雪ということで、筑西市もだいぶ雪が積もりましたね

現在大通りでは雪も溶け路面が乾いているところも多いですが

1本細い道に入ると路面が凍結していてまだまだ気をつけなければならないところが

皆様も運転・歩きの際は十分にお気をつけください

 

さて、話はかわりますが

今年も高校時代の部活仲間と「新年会」という名の女子の集いに行ってきました

高校を卒業して以来、毎年年末・年始どちらかは必ず集まっているのですが

今年は去年同様、小山駅近くにある「300.com」さんにて開催。

(仕事の都合で1名が後に合流、1名が欠席

 

 

お料理とドリンクがほとんど300円(+税)とお財布に優しい料金と豊富なメニュー

ひたすら、食べて飲んで笑っての繰り返しです笑。

(ですのでお料理の写真はほとんど撮っておりません

何年経っても変わらない友人達になんだかほっこりした1日でした

 

 

では

 


お酒

2018-01-21 09:43:30 | 日記

皆さま、こんにちは。

遅くなりましたが本年もよろしくお願い致します。

 

あっと言う間に過ぎた、お正月・・・。

お正月と言えばお酒・・・。

お酒と言えば日本酒。

というわけで、久しぶりに日本酒を買ってみました。

以前、冬になるとよく好んで買っていた濁り酒の『五郎八』。

 

ネットで取り扱い店を調べると、ベイシアさんが出てきましたが、

その後行く先々のスーパーで探してみると、かましんさん、オータニさんでも売っていました。

 

数ある、濁り酒の中で(といってもスーパーに陳列されている)一番美味しいと思ったのが、菊水酒造の五郎八です。

普通に飲んでも美味しいですが、

今回はそれを牛乳で割って飲んだら、さらに美味しい!

カクテルでいうと、カルーアミルクのような感じで、クセもなくなるので、ついつい飲みすぎてしまいそう・・・。

 

ついでに、普段飲んでいる、米焼酎の『吟づくり』も牛乳で割ってみました・・・。

これは、焼酎のクセが残ってしまって、普通に飲んだほうが良いようです。

 

 と、お酒の事を書いて見ましたが、お酒には弱いので沢山の量を飲んでいたわけではありません・・・。

以上、Sでした。

 

 


雪の中で。

2018-01-08 15:33:17 | 日記

皆様、新年あけましておめでとうございます。

sachiです。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

さて、年末のお休みは、12月27日から二泊で子供たちと、那須に遊びに行ってきました。

北に向かうにつれ、途中から雪が降ってきました。

自分たちにとってはこの冬の、初雪です!

 

さすが寒いね~!と言いながら、初雪にみんなテンション上がります(笑)

ホテルに着いても、駐車場に停めるのに一苦労…

雪が降ってるし、初めてのホテルだったので、汗あせ

ホテル従業員の方が誘導したり、雪かきしてくださって、うまく停められました

 

 

那須では、子供たちお気に入りの魚釣り

釣った魚は、その場で炭火焼きに…

焼きたてのニジマス、美味しかったです

久しぶりの雪に、子供も楽しんでました。

 

↓ 南が丘牧場にも寄ってみましたが、吹雪いていて?強風で雪がバチバチと顔に当たり、痛かったです…

動物は、外には見当たりませんでした…。

 

↓ こちら、アジアンオールドバザールのメダカさんの水瓶の中も、分厚い氷が張っていました…

 

↓ どんなに寒い時でも、これさえ買ってあげれば、ゴキゲンな子供たち…

 息子たち、アイスクリームLOVE な日々です…

 

子供たち、「那須は何回行っても楽しい!」……そうです。

やっぱり、那須は良いですね

 

 

 

 


2018年も宜しくお願いします!

2018-01-05 18:00:54 | 日記

 

2018年新年明けましておめでとうございます

Ogです

 

2018年は私のまわりでも大きな変化があります。

なにかと言いますと4年の大学生活を終える友人達が皆、今年新社会人となるのです!

私は今年社会人3年目を迎えます。

まわりの同年代に負けないよう、1歩2歩先のことを余裕をもって考えられる年にしていきたいです!

どうぞ宜しくお願いいたします

 

 

話は変わりますが、

今年も「牛久大仏」にて年越しカウントダウンをしてまいりました

 

が!!!

 

去年に比べ想像以上に道路が渋滞、23時50分になっても車の中、

今年は大仏様の背中を見ながら車の中で年越しだ。

 

と諦めていましたが、年越し5分前なんとか車を止めることができ猛ダッシュ

大仏様を正面に花火を見ることはできませんでしたが、今年も無事綺麗な花火を見ることができました

 

 

(カメラを準備していましたが、それどころではありませんでした)笑

 

その後は、去年に引き続き「雨引観音」で初詣

おみくじをひきましたが、1つもいいことが書かれていなかったので

今年1年は気をつけて生活していきたいと思います汗。

 

 

 

では