【ぞうさんのおうち】 TK・ハウジングセンター筑西店(SWELL)

【ぞうさんのおうち】TKハウジングセンター筑西店では注文住宅・新築一戸建て・土地情報など扱っております。

現調

2019-10-30 01:00:00 | 日記

こんにちは         Oです。

 

現調とは現場が着工する前に現場調査する事です

 

何をするかといいますと

 

敷地の寸法

境界杭の有無

土地の高低差

道路の幅員

電気、水道の位置

電柱の位置(敷地内に電気を引き込むため)

他には現地までの道路状況大型車両の通行が可能かなども

時には大型車両の通行禁止とされていることもあり

事前調査で把握しておけば自治体へ許可申請も前もって

準備できますので工事も円滑に進められます。

あくまで目視と計測だけづので地中はわかりませんので

次は地盤調査となり専門業者に依頼し強い地盤なのか

弱い地盤なのか調査して頂きます

このような調査をして工事が始まっていきます

今回は下妻市の物件を見てきました

 

電柱の位置がわかるように撮影したものです

左側が建築地です

 

 

 


待ちに待っていたのですが・・・・

2019-10-25 12:41:02 | 日記

皆様、こんにちは usagiです

 

今日も雨が降っています。

これ以上、強くならないことを祈ります。

ただ、予報では、もっと強く降るとのこと。

皆様、充分お気をつけ下さいますように

 

さて、先々週のことになりますが、映画を見てまいりました

 

恩田陸さんの小説、「蜜蜂と遠雷」が映画化されましたので、

小説の大ファンの私としては、

「絶対見なくちゃ」と心に決めておりました

映画化されるとの話を聞いたときから、

ずっと、待っておりました。

待ちに待っていたのですが・・・

見た感想を率直にいいますと・・・

 

私がどうしても、映像化して欲しかったところが

入っていなくて、残念なところも・・・。

でも、ピアノの演奏は、一流の方が吹き替えているので、

素晴しかったですよ

クラッシック好きな方には、いいかも・・と思います。

 

ではでは~

 


鹿沢温泉に行ってきました。

2019-10-21 15:21:54 | 旅行

皆様こんにちは。

今回は群馬県と長野県の県境にある鹿沢温泉をご紹介します。

長野県の上田市方面から鹿沢温泉に向うため、国道406号線から県道94号線に入り南進します。

新鹿沢温泉の温泉街を抜け、湯の丸高原方面に向うと休暇村嬬恋鹿沢の先に「たまだれの滝」が有ります。

 広い駐車場があり、その駐車場にあった看板です。

国立公園へ到着した実感が沸いてきます。

 吊り橋を渡り10分ぐらい上り坂を行くと「たまだれの滝」が音を立てて流れ落ちています。

有名ではないのか、貸切状態です。

名前は滝ですが、滝の脇から湧き水が何筋も出ています。 滝、湧き水が好きな方は必見です。

つり橋の傍にあった「ため池?」 とても水が澄んでいて、空や脇の樹木も鏡のように映ります。

紅葉の時期はきっと綺麗だと思います。

いよいよ鹿沢温泉の紅葉館に到着です。 源泉掛け流しの温泉で24時間いつでも入浴可です。

 温泉は42度ぐらいあったと思いますが、熱いけど我慢できない熱さではありません。

 どんどん温泉のお湯が湯船に入ってきて、その分湯船から溢れ出ていきます。

 これが本当の源泉掛け流しだと実感します。

食事は朝夕ともに食事処の椅子席で、夕食は和食のコース料理で1品づつ出てきました。

 四代目のご主人が板前の修業をしていたとのことで、まるで高級割烹の料理を出してもらっている感じがします。

どの料理も美味しかったのですが、特に和牛のカツが美味しかった。

食事処のBGMはご主人がLPレコードをプレーヤーに掛けて、大きなスピーカーからいい音が流れて来ます。

ちなみに、夕食時はビックバンドジャズが流れていました。

久々にアタリの温泉旅館でした。

それではまた次回をお楽しみに。

 


こんな時は。

2019-10-19 17:00:25 | 日記

こんにちは Mです

 

また雨となり、朝のうちから洪水警報等が出ている地域がありますね。

こんなに大きな被害が広範囲で出たことに驚きました。

気候が変わってきている中、過去に経験したことのない災害が起こることが

十分あり得ると肝に銘じなければならないと思いました。

 

台風19号で被害を受けられた皆さまが、一日も早く日常を取り戻せるようお祈りいたします。

 

 

 

話は変りまして、先日のお休みの日の出来事。

お昼を食べ終わり、食器を洗いすすいでいたところ・・・

 

お皿が丼ぶりにはまってしまいました

水を勢いよく隙間に注いでも、

軽い衝撃を与えても、、、

取れない

 

もうこれは片方を割るしかないのか、と思いしばらく放置していました。

 

ふと「ネットで調べてみよう!」と思い

「お皿にお皿がはまった」で検索したこころ、

解決策がありました

 

いくつか方法がありましたが、一押しは・・・

”下の食器を湯煎であたため、上の食器に冷水を入れる”

食器の間の空気圧を変えて取る方法です!

 

この方法を試してみようと思います

(まだやってなくてすみません

 

では~

 


避難

2019-10-15 16:11:11 | 日記

このたびの台風19号の被災者の皆さまにこころよりお見舞いを申し上げます。

 

強い勢力のまま関東直撃との予報で心配していましたが、

台風が去ってみると広い範囲で大きな被害が出ており、驚くばかりです。

今日、勤務中に宇都宮市の宮環を通りましたが、インターパーク付近の田川の堤防が何箇所もえぐれており、

相当、危険な状況だったと感じました。

 

今、住んでいるところは川の近くでハザードマップでは、氾濫時浸水2メートルのエリアになっていました。

午後の時点では、川の水量も普段より少し多い感じ、洪水注意報が出ている状況でしたが、

夜になる前に、とりあえず水害に対しては安全な実家に避難しました。

台風のピークが午後11時頃にスマホで河川の水位をチェックしていると日付が変わる頃には

氾濫の危険水位まであと少しの水量まできていて大変危険な状況だったようです。

 

普段生活していると防災の意識が薄れがちですが、普段から備えをしておくことと、最悪の状況にならないように

早めの行動を心がけていくことが大切と感じました。

以上、Sでした。