
パソコン故障では、ご迷惑をお掛けしました。
お気を遣わせてしまいました。
ありがとうございます

メインパソコン、先ほど復旧しました

昨日は朝から終電(?)まで

本日、心を整え環境を整え パソコンと向き合いました(笑)
↑写真は昨年不思議な人との出会いがあり不思議体験してから
手放せなくなった(重宝している)「お香」

これと、フランキンセンス精油を使って
パソコンに話し掛け、


アハハハ 頭可笑し~ って思ったでしょ?
でもやはり、修理に出すと時間も労力も掛かるので
このやり方ヤメラレマセン

しかもメッセージも貰えました

SONY VAIOちゃん、めでたく復活してくれたのですが
リーディングから受け取ったことは
なんと、「みなさんの冷房による体の浮腫みについて」でした
…冷房の冷気は下に下がり足元が冷え、浮腫む…
という、現象は伝えられていて その次は対処療法が伝えられ
既に誰でも周知のことですが
VAIOちゃんが語ってくれたことは

外気温が高く、体温を下げるために発散の道を歩み中の液体(汗やリンパ液など)は
冷房で一気に急激に冷やされるから、走り出した途中で行き場を失い
結露してしまう。その場に留まってしまう。 のだそうです。
だから、そこから学んだのは徐々に冷やしていけば
浮腫みなど滞留は少ないのかな…と。
または、そんな調節を自分ではできない環境の人は
一時的に滞留させておいても お家に帰ったら腰湯などで続きを流して
一日を終えたらいいんじゃないかなぁ~

カラダの中で何が起きているのか
スケルトンで見せて貰った感じです

話しは全く変わりますが
最近受け取ることの一つに
歳を重ねた結果、
自ら狭い世界を作ってきたため
とっても頑固な心と凝り固まった身体を持ってしまった人
視野に制限をかけず
数々の事を体験しそれをプラスに使って生きている人
わかりやすく見せて貰うことが多かったです

やはりボディワーク大切です

とっ散らかっているようにも読めますが
テーマは一つなんだよなぁ~
カラダです



あなたのセルフケアやあなたが提供しているボディワーク
ケアを任せているプロのボディーワークは
全ての滞りを流していますか?
体液、その気、経済、人間関係・・・ 流れるもの全てです
