スエレ*Life Style School

Essential way of Life(本質的に生きるために)

乾物と缶物でオーガニック薬膳

2011-03-17 18:17:59 | エッセンシャルフード

食品、生活用品を買いためていてお店に商品がない。
とみんなが言っていますね。  ・・・・・

私も、どんだけトイレに行くの?ってオバサン見かけた
それよりも、こんな事態はキッチンの引出しや棚の奥の奥なんか 
買い置きDETOXのチャンスではないですか

ということで、本日ランチ付講座のテーマは
お買い物に行かず、冷蔵庫も開けず、体や肌に嬉しく心が元気になる
オーガニック薬膳 作りました



かぼちゃはパウダーや乾燥フレークを使いますが
冷凍していたものがあったので今日はこちらを!

コリアンダーの実をりんご酢に入れて沸騰させ作っておいた「人参ピクルス」

などなど使いまして


太巻きA:海苔・昆布炊き玄米・切干大根のトマトジュース煮
バジルとガーリックのオイル漬け・かぼちゃ・ふのり
太巻きB:海苔・昆布炊き玄米・大豆ミートのソイマヨ味(ウコンで色付け)
ワカメ・春雨(馬鈴薯)・人参ハーブピクルス
太巻C:すりごま・昆布炊き玄米おこげ部分・Bの具におきあみを振りかけました


乾物というと、茶色でお出汁としょうゆ味のお祖母ちゃんご飯になりがちなので
イタリアンテイストや、サラダロール風にしてみましたよ
お子さんも男子もいけると思います。



食後には無農薬ジャスミンを煮込んで生姜を浸け込んでおいたハチミツのみを
使い、葛で薬膳ウォータージュレを楊貴妃のような美肌に





スープは切干大根の戻し汁にお味噌を入れただけ
(自家製キャベツのドライ野菜とハーブのお麩)
意識して海藻は5種類食べられました


心がフラフラしている朝、巻き物すると(まきすを絞めると)
女将さんが着物の帯絞めて仕事に向かうみたいな?
「気分がかなり引き締まる」

帰りはお土産に満月カウントダウンティーも


流されないで自分らしい毎日とキラキラした瞬間瞬間を


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。