温泉ドラえもんのブログ 目標2000湯

日本全国の温泉を巡っています

待てば海路の日和あり! イカル(鵤)

2025-02-11 15:39:40 | 温泉
今日は、もっくんや諦念さんの情報を得て古川緑地公園 へ出かけました。お目当てはイカル(鵤)ですが、さっぱりいません。諦めて帰ろうとすると一本の木からイカル(鵤)の鳴き声が聞こえてきました。
近づくと、木から沢山のイカル(鵤)が降りてきて、木の実を食べ始めました。はやる気持ちをおさえて、そっと近づきましたが、気づかれ逃げ去ってしまいました。
大きな集団だったので、また戻って来ると思い、寒風の中45分ほど木陰でじっと待ちました。「待てば海路の日和あり!」です。やって来ました。太くて大きい黄色い嘴、そして額から頭頂、顔前部、風切羽に光沢のある濃い紺色が綺麗です。 
地上に20羽以上降り立ちました。
盛んに、地上に落ちている木の実を啄み始めました。
木の実を好んで食べるため「まめうまし」、「豆割り」などとも呼ばれました。
帰りに、八ツ面山の展望台に登ってみました。初めてのコトですが、結構見晴らしが良かったです。




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2025-02-11 16:36:34
あの綺麗な嘴が硬そうな鳥ですねー笑
これは諦念さんにも教えてあげなきゃ。
こういうのってタイミングもあるでしょうから、ラッキーでしたね。
返信する
イカル (もっくん)
2025-02-11 20:36:24
まだいて良かった。
今年は12月末からイカルの集団が見られますね。地上での食事の様子は良いですね。
後はヒレンジャクとシメですね。
返信する
待てば海路のありあり (快談爺)
2025-02-11 22:53:51
寒い中、ご苦労さんでした、此の様な大群は
珍しいのでは?、待った甲斐が有りましたね。
返信する
温泉ドラえもん (たいぴろさんへ)
2025-02-12 13:29:58
 そうそう、丈夫な嘴で堅い木の実などを割って食べます。
返信する
温泉ドラえもん (もっくんさんへ)
2025-02-12 13:32:00
 そうですねえ、ヒレンジャクとシメをぜひみたいですねえ。 
返信する
温泉ドラえもん (快談爺さんへ)
2025-02-12 13:33:43
 イカルは、いつも大きな集団でいることが多いようです。寒さに手が震えるほどでした。
返信する
イカルの食事 (諦念おじさん)
2025-02-12 15:55:22
イカルの食事風景、良い絵ですねえ。
鳥撮りは、矢張り、待つ冷静さが必要ですね。
ジジの場合、逃げられると、かっとなって
追い掛けてしまうので、反省。
返信する
温泉ドラえもん (諦念おじさんへ)
2025-02-13 15:23:43
 いやあ~、寒風の中で待つのは、忍耐が必要でした。カメラを持つ手も震えました。
返信する

コメントを投稿