温泉ドラえもんのブログ 目標2000湯

日本全国の温泉を巡っています

長野県下諏訪「八木温泉(1999湯)」

2025-01-20 14:17:56 | 温泉
18日の朝、ホテルから蓼科湖と白い山並みが見え、旅日和を感じさせます。
朝方の気温がー6℃と低温のため、車のガラスには氷の結晶が付着していました。
まるで芸術作品のようで、見飽きませんねえ。
ホテルから下諏訪に行く途中の峠から諏訪湖が一望できました。
昨日より湖面の凍結が広くなったように感じます。
下諏訪では、共同浴場「八木温泉(1999湯)」に浸かりました。
これで9湯目の共同浴場(現在閉鎖されたのが4湯)で、ほぼ達成です。
お昼は、地元で有名な「うな富」へ行きました。11時には、すでに客が列を作っていましたが、常連さんらしい人が「今日は、寒いので客が少ないねえ」と言っていました。
鰻が丼から溢れんばかりの肉厚のうな丼です。
昼食を済ませ、有名な共同浴場「旦過の湯」近くの「鉄鉱泉本館」に向かいました。
ところが、由緒ある旅館「鉄鉱泉本館」を廃業したのか、扉が閉鎖されていました。温泉旅館も難しい時代になりましたねえ。
さて、目標2000湯もあと一つです。記念の湯は、どこにしようかな。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2025-01-20 15:53:56
氷の結晶きれーい。まるで顕微鏡で覗いたみたいですね。
それにしても、でっかいうなぎ。前にドラえもんさんから教えてもらいましたけど、諏訪湖ってうなぎが名物なんですよね?
うなぎの街の私からしたら、一色のがおいしいよって言いたくなりますけど、このボリュームは食べてみたいなぁ(笑)
返信する
残り1湯 (もっくん)
2025-01-20 17:40:52
すご~い。
冬の温泉良いね~
氷の結晶魅力的。
記念の2000湯楽しみにしています。
返信する
温泉ドラえもん (たいぴろさんへ)
2025-01-21 13:57:10
そうそう、諏訪も鰻が有名です。
一色の鰻も美味しいですがねえ。
返信する
温泉ドラえもん (もっくんさんへ)
2025-01-21 13:58:37
 24日には達成できる予定です。また見てください。
返信する
温泉ドラえもん様へ、 (快談爺流離日記)
2025-01-21 19:15:36
-6度は、良く冷え込んで居ましたね、氷の
結晶、正に芸術作品ですね、目標に後
一頭一湯
に成りましたね、記念する温泉は、決めて
有りますかね。
返信する
温泉ドラえもん (快談爺さんへ)
2025-01-22 14:40:34
明日から三重・和歌山方面に出かけるので、目標は達成できそうです。
返信する

コメントを投稿