DREAM/ING 111

私の中の「ま、いいか」なブラック&ホワイトホール

三度目のほにゃらら

2008-02-22 | 日記/備忘録/独り言/その他
ここんとこ、外仕事が続き、在宅時間が激減していました(当人比

今まで多くの食材を、東都生協(CO-OPとは別組織で、産地・生産者記名とかすごく早くから取り組んでる組織なので、個人的には信頼はしていますが)に頼ってたのですが、さすがに次々発表される農薬汚染食材に、ちょっと気持ちブレーキがかかってるのと、また外出が増えると自宅配送のタイミングが合わないのとが重なって、ここ一ヶ月お休み状態。で、冷蔵庫・冷凍庫がからっぽー;;

で、今日はひさびさまともな時間に買い物に出かけました。

資源ゴミ袋も切れてるし、お醤油も買わなくちゃ、
あ、キッチンペーパーも。おっとその前にお米だ、お米。
・・・・

帰宅後。

お米買い忘れた!
別に今日買わなくてもいい食材(新しいドレッシングや焼肉のタレ)
は買ったのに;;

で、再度買い物に。

あ、食用油もなかったんだ、丁度よかった。
他に買うものなかったっけ?

帰宅後。

食用油買い忘れた;;;
にんにくとかミョウガとか今日使わないものは
買ったのに;;

うーん、ネットでクリックして購入、自宅まで配送してもらえる
システムに慣れすぎてしまったのか?<多分ただのボ・・・加齢現象です。;


・・・今から三度目、行ってきます;;;トボトボ




追記:

東都生協の加工食品における当面の対応と中国産原材料の使用について

ギョーザ事件 冷凍加工食品の残留農薬検査を開始 厚労省

検査内容とか、頑張って対応してくれてる、とは思うのですが、
絶対というものはないからなぁ、と。
んなこというと、スーパーで買い物もできなくなっちゃうけど;;;。

それにしても毎日新たな汚染が発見されてる気がします。
きっと知らないうちにいくつかは摂取してるんだろうなぁ・・・
「食べてもなんともなければいいんじゃ?」「過剰に騒ぎ過ぎだ」
という意見も(中国サイド含めて)あるわけですが、
やっぱりできるならリスクは避けたい(少なくても子どもには食べさせたくない)
と思うのって、ユーザーとしても食卓管理者としても
ものすごく当然じゃないのかな、と思います。

「天洋食品」餃子の袋から猛毒パラチオンも検出(読売新聞) - goo ニュース
中国製の冷凍とんかつ、殺虫剤「ホレート」検出

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「赤西蛎太」とおとうさん

2008-02-22 | ドラマ・映画・演劇・アート
ただ今、自宅にてまったり

スペシャル!傑作選 市川崑監督追悼企画「赤西蛎太」
出演者:北大路欣也, 鈴木京香, 出演者 萬田久子, 岸田今日子, 小松政夫, 尾藤イサオ, 横山通乃, 神山繁, 宅麻伸

などを見てるわけです。いやぁこういうドラマよいなぁ。

北大路欣也氏の2役が秀逸だー!
はじめ赤西蛎太が「どこかで見た顔だよなぁ」と思いながら誰だかわからなくって(汗、
で、原田甲斐登場で「え?赤西蛎太って北大路欣也そっくりやん!」と
ようやく気付き、で、2役確認して「おお~!」と。
まゆ毛の位置が上がるか下るか、背中が曲ってるかまっすぐか、で
こんなにも表情って違うのね、ふんふん、勉強になります。
それにしてもさすが役者だなぁ・・・動作からして別人です。

赤西蛎太、なんだかタヌキっぽくって可愛い。
こういう朴訥として不器用で、でも誠実な、真剣な人間、
ドラマだけど好きだなぁ。
忙しい「現代社会」(CM風味で)いつのまにか、「朴訥」は
人間として希少評価になってしまった感もあるけれど、
こういう人って、なんだかすごぉくほっとするなぁ・・・よいなぁ、
と、「ほ♪」な感じです。

つっこみ役な宅麻伸もよいなぁ。


市川崑監督、慎んでご冥福をお祈りいたします。


ソフトバンクのおとうさんといい、北大路氏、最近すごく際立っていいかもっ♪
今流れてるCMの「頑張ってるね、お父さん」「頑張ってるよ」も好きです。
「頑張ってるよ」の言い方が好き♪
こういう先生、こういうおとうさん、よいなぁ。

白戸家「ソフトバンクごっこ」篇


ソフトバンク CM集


こんなのもありました。
おうちにワンこがいると、「おとうさんごっこ」できてよいなぁ。
ソフトバンクのCMのマネ


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする