![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/67/b7eb3a580286a6196fbec6497c391202.jpg)
3月4日から始めた「クモハ223-9001」製作記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/12a618530f2aa8cf8e082a2a6c3d7e22.jpg)
1 塗装剥離,再塗装
2 挑戦!
3 再挑戦
4 帯を貼る
5 屋根の穴埋め
6 脱U@tech
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ea/5876b4f2e4d553cf653cc3e8ab156fbc.jpg)
4月3日から始めた「阪神電車8523F」製作記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4c/4c8d4f13250bd415a81fe8788ddb6c3a.jpg)
1 種車から考える
2 中間車を作る
3 車体長を合す,雨どいを作る
4 試行錯誤
5 塗ったけど
6 再塗装と小パーツ
7 屋根をいじる
8 ロングシートを作る
9 ライトを付ける
10 完成させる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a0/d2aa05df146e00ff753789b0046dcdbd.jpg)
6月30日から始めた頼まれ物「プラレール近江鉄道820系」製作記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/00/051744646a21624e84cc4579ab534785.jpg)
A ばらす
B 前面を作る
C 特徴
D パンタを載せる
E 塗装する
F 完成させる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e6/78d84de6d8435cd597bd93cd512cf064.jpg)
2018年8月25日から始めた「815系」製作記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/f2bd5c0f1adf7f97f76d4037367de43c.jpg)
1 下ごしらえと箱にする
2 ごまかし塗装
3 デカールを貼る
4 鉄道模型らしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a5/0479159cadfc9a76985cbacce7aa43a8.jpg)
10月4日から始めた「911形」製作記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f0/71231cb7dc3634a00263f04c3fcf8a1e.jpg)
1 初めての3Dプリンター製品
2 成型と組み立て前に
3 下回りの微調整と交換
4 完成させる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/75/9c60c8874c3414fff8ea7ac1662d6735.jpg)
11月19日から始めた「キハ40系はばタン列車+姫路色」製作記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/77/3f8277f94c58ac93019de181840b78b4.jpg)
1 バラシて備える
2 ちゃちゃーと貼る
3 姫路色を触る
4 同時進行
2018年の製作記はこちらです。