![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/59/f5333691ac1ed8adcbefb9344898c9e9.jpg)
7日。奥武蔵ウルトラマラソン大会に参加しました。
ランナーが応援、エイドの中心になりアットホームな大会です。毎回楽しみに参加し、
15回目のになりました。
毎年この大会で会う人、新しく知人になる人、様ざまな出会いがあります。
Sさんとは、開会式前ばったりと。同じ県の方でこの大会で知り合いました。この春車で温泉帰りの途中、地元でジョギングしている時偶然会いました。
Kさんは10年間、奥武蔵と秋田100kで一緒です。
女性のSさんは、東京の石神井公園でジョギング時会います。
その他名前は交わさないが、私と同じくらいのい出場回数の人、走遊会の石神井サンディーズ の人たちetc。
10kすぎ、声を掛けられました。Fさん、Mさんです。東京で在職時、皇居ランをしてましまた。二人は日本橋三越付近を出勤中、私を時々私を見かけたそうです。去年この大会の時、駐車場でそんな話で声を掛けられました。その時以来です。
名前も伺わなかったし、顔もうる覚えでしが、今回改めていろんな話をしました。走力もほぼ同じなので、エイドで良く会いました。二人と一緒にいたOさんとはその後60k近く前に行ったり、後ろになったりでした。
女性のMさんとも60k以上前に行ったり、後ろになったり。初出場との事ですが、ラスト7kで私が遅れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ef/2f32e6a1846136ca9112f2d3965fb558.jpg)
15年前と同じ 16時42分雷雨直前真っ暗な鎌北湖
今回、この大会に初参加した時のランパン、ランシャツで走りました。まだ着られた、と思うと少し満足。(年々記録は落ちてますが。)
大会はラスト3kからすごい雷雨でした。横殴りの雨、道路は川のようです。ランナーの中には、通りの民家の軒先や、小屋で雨宿りする人もいました。もう30分早ければ雷雨にも会わずにすみましたが。これも実力でしょうか。
大会写真はこちら