![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/2f/411f9221a6c15ed667842ef38bc3c7a4_s.jpg)
この時期はフクジュソウも咲いますが今年はその気配がありません。
昨夏のノウゼンカズラは例年より1ヶ月遅れてさきました。その時は家の改築工事中でした。
今年の例年にない寒さのせいだろうか。それとも工事により土質に変化があったのだろうか。
もう少し様子を見ようと思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/5e/35326d506859ebf4a89233fb12d17185_s.jpg)
2012.1.14に撮ったフクジュソウです。
1月27日勝田マラソン(フル)に参加しました。フルマラソンは1昨年9年間のブランクを置き参加。勝田は11年ぶり10回目の参加です。
11年前もエントリーはしましたが、仕事で参加できず、それ以来フルの緊張感が切れてしまいました。1昨年知人に誘われ河口湖に参加、自分の走力の現在地を確認しようと思い年1回くらい走るようにしました。
参加者は当時の倍位に増えていました。MCは「これはまるでお祭りです」とアナンスしていました。スタートは道路上ですが、通りを曲がって並ぶ程でした。以前は通り1本でした。私はもちろん通りを曲がった後方の位置です。
3キロ地点でエリックワイナイナ氏が後から走って来ました。もちろんハイタッチです。
40キロまでは気分良く走りました。40キロ過ぎに急にめまいがし、歩きを入れました。
エネルギー渇ではないと思います。走行中も良く食べていましたから。やはり貧血のせいだろうか。昨年の秋田100kと同じ症状です。
走る度に課題を見つけますが、同じ課題の繰りかえしです。
どこかで走る要領をごまかしているのだろうか、最近はあまり筋肉痛がありません。
これでは自分の走力の確認になりません。筋肉痛が生じる程の走りは出来ない年齢になってしまったのでしょうか。