3番
2011-09-28 | 日記
25日「秋田内陸リゾートカップ100kマラソン大会」に参加しました。
14回目の参加です。(12回完走、1回リタイア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/4e/942093ac32543d858519f1314e110235_s.jpg)
申し込みが早かったせいか、今回私のナンバーは3番でした。何となくゲストランナーになったような気分。
嬉しくも有り、反面「リタイア出来ないなー」とプレシャーもありました。
スタート後すぐに千葉の木戸さん(10年来の走友)に会い10キロ位一緒。
その後すぐに大阪Gさんに声を掛けられ5キロ一緒。Gさんとは85キロ位まで時々一緒になり話してました。最後は私を抜いていきました。
20k付近でTさんと会いました。同県人です。Tさんは今年宮古島の100kに出たそうです。私も出ましたので話が合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/a4/b0a6dcd440da0176be29b212fbc0b4c6_s.jpg)
オクさんも宮古島を走りました。4キロもあるオーデオを背負って応援歌を流しながら走ったそうです。
オクさんは今回は車で応援。要所々で車を留めて応援です。
前半は月光仮面、六甲おろしとか、中盤でレナウンのCMレナウン娘、最後2番目はザードの負けないで。一番最後はサライでした。(まだまだその場にふさわしい曲で、応援してましたが思い出せません。)
大漁旗振ったり、スーツ姿だったりすごく気配りがありました。
Tさんとは83キロまで60キロ以上一緒に走りました。Tさんも83キロ付近で私を抜いていきました。
72キロ過ぎのエイドで「もりよし荘の皆が待ってるよ」と声を掛けられ栄養ドリンクを頂きました。その後もりよし荘まで3回他の人からも、おなじ様な声を掛けられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/30/e76e28bdb6bacf6380f259d5e0e9c10e_s.jpg)
「すみません待たせて。」「今年は早かったですね。」もりよし荘のみなさんと、Tさんと一緒に記念撮影。
83キロ付近でペースダウン、90キロ手前の坂は歩きました。他は歩せんでした。91キロからの坂を走ってましたら、歩いている人に抜かされました。
96キロ付近で小さな水溜りを避けようとして転びました。メガネのフレームを曲げてしまいました。私はど近眼です。3キロ程メガネを押さえながら走ったり、歩いたりしました。鷹ノ巣の商店街に入り残り800m位の、飛田時計メガネ店さんで直してもらいました。
その他、クリスタルランナーは歩か.ないね。3番は永久欠番、記念番号だね(ジャイアンツ、長島さん)とかいろんな声を掛けられました。
83キロ位から大幅ペースダウンです。
3番効果か、沿道の方々の応援、たくさんのランナーから声を掛けられ、前半頑張りすぎたのかも知れません。
沿道の応援、声を掛けてくれたランナー、Gさん、オクさん、Tさん、もりよし荘のみなさん、飛田さんetc...。今年もみんなのお陰で完走できました。
2011年大会写真はこちら
2010年大会模様はこちら 2010年写真はこちら
2009年大会模様はこちら 2009年大会写真はこちら
2008年大会模様はこちら 2008年大会写真はこちら