にちにち

遊びの話

ブラシの花

2013-05-20 | 日記

    

昨日からブラシの花が咲き始めました。朝は4輪でしたが、夕方見ると11輪に増えていました。私には赤い花は夏のイメージがあり、楽しみな季節を告げるものです。(バラは赤というより真紅のイメージがあります。)

昨年は6月になってから咲きましたが、今年は2週間くらい早いです。ノウゼンカズラも今年は早く咲きそうです。昨年のこの時期は自宅の改築中でした。テッセンの花、ブラシの花もノウゼンカズラも庭の異変を感じたのだと思います。

昨年、ブラシの花は9月の下旬まで3回咲きました。今年何回咲くだろうか。






 近くにカスミソウも咲いています。

テッセンの花

2013-05-08 | 日記
 テッセンが咲いています。薄い花びら(ガクが花びらの様に見える。)は風のままに揺れ、少しか
 弱さをかんじますが、蔓は硬く錆びた鉄棒に絡んでいます。




 冬はわずかに残った枯れた蔓が鉄棒にしがみつく様にからんでいました。
 3本の鉄棒が在りましたが2本は完全に枯れたと思い抜いてしまいました。
 今思うとそれらも今頃は花を咲かせていると思い、済まないことしたと思っています。



 
萩往還250kに行ってきました。
結果は206kでリタイアでした。90k付近から左足の膝関節が痛くなり、テーピングをしたり、消炎剤をかけたり、鎮痛剤を飲んだりしましたが、206kの手前1.5kを25分も要し、残り時間は7時間30分ありましたがリタイアしました。


   
            スタート20分前   75k付近初めての海   100k付近竹の秋   110k付近段々畑


 萩の帰り広島の三次の友人宅で1泊お世話になりました。
 懐かしさもあるますが、2人共まさに現役であることを感じました。

 三次市街地