再び解体
2012-10-23 | 日記
右から赤城山、子持山、小野子山。 伊香保温泉下からです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/87/2f0e01b82572d4860f3bfa7c3347b070_s.jpg)
懐かしさがないわけではありませんが、建築物が徐々になくなり、更地にコンクリートの臭いが染み込み、静寂とし
た風景を見るのが好きです。
自宅の解体、東京の丸の内のビルの解体も見ましたが、「一度なくなる事」良い事と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/85/285704da1db04ed7a7b13b0d9719d3f4_s.jpg)
今回は伊香保温泉街を抜け、裏道から中之条を目指しました。
秋田100kをリタイアしたので、無理せずゆっくり走りました。途中山道に迷い込みま
したが、8月の前回より早く走りました。
走る事に自分自身の走りを考えさせられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/55/8cadccafc325646102beaded1d4e9755_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/dd/02f9c579573ac630bc6d260c6faf590d_s.jpg)
春には白、ピンク、薄紅の3色咲いてましたが、今は白だけです。
これも迷い花だろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/0707848571519cad96b0979a71ba91e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7b/661312b346e246eb139285f0f3394b09.jpg)
ハナミョウガの花です。初めて見ました。
自宅の解体
丸の内界隈のビルの解体はこちら
丸の内界隈のビルの解体。こちらも