3月に公開された映画「バッテリー」のロケ地をまわってきました。
まず最初の写真は「バッテリー記念館」イン美作の会場の美作市文化センターです。
6月30日まで開催されています。
内部には、映画で使用したユニフォームや幟などが展示されていましたが、
撮影禁止だったので写真は撮れませんでした。

映画では新田東中として登場した美作中学です。
原作者のあさのあつこさんの母校でもあります。

映画では新田神社だった粟倉神社です。
美作中から粟倉神社までは50km位ありました。

神社の方から門を振り返ったところです。
この先の石段を巧はランニングの場所にしていました。

新田市営野球場の舞台となった奈義運動公園の野球場です。
この画面はお祖父さん役の菅原文太さんが座っていた3塁側のスタンドから撮っ
たものです。
この写真の左側のフェンスが母親役の天海祐希さんがいた場所です。
このグランドでの試合が映画では最終シーンとなりますが、実はロケの最初の頃
に撮影が行われています。
このグランドはokaやんの実家から1キロ位のところにあります。
奈義運動公園の野球場1塁側からです。実はこの写真は5月3日の撮影で、
上の無人のグランドは5月4日の撮影です。
3日は少年野球の試合が行われていたので恥ずかしくて自由に撮影できま
せんでした。

少年野球中国大会の会場として映画に登場した勝北総合スポーツ公園野球場です。

勝北総合スポーツ公園野球場の売店に展示してあった映画撮影風景の写真です。

旅の途中で入った施設で見かけたポスターです。撮影禁止でなかったのでとりました。
新田東中新聞もみつけました。

ロケ地めぐりのチラシに書かれていない場所です。
原作者のあさのあつこさんのお家です。
ポチッとお願いします。

まず最初の写真は「バッテリー記念館」イン美作の会場の美作市文化センターです。
6月30日まで開催されています。
内部には、映画で使用したユニフォームや幟などが展示されていましたが、
撮影禁止だったので写真は撮れませんでした。

映画では新田東中として登場した美作中学です。
原作者のあさのあつこさんの母校でもあります。

映画では新田神社だった粟倉神社です。
美作中から粟倉神社までは50km位ありました。

神社の方から門を振り返ったところです。
この先の石段を巧はランニングの場所にしていました。

新田市営野球場の舞台となった奈義運動公園の野球場です。
この画面はお祖父さん役の菅原文太さんが座っていた3塁側のスタンドから撮っ
たものです。
この写真の左側のフェンスが母親役の天海祐希さんがいた場所です。
このグランドでの試合が映画では最終シーンとなりますが、実はロケの最初の頃
に撮影が行われています。
このグランドはokaやんの実家から1キロ位のところにあります。

奈義運動公園の野球場1塁側からです。実はこの写真は5月3日の撮影で、
上の無人のグランドは5月4日の撮影です。
3日は少年野球の試合が行われていたので恥ずかしくて自由に撮影できま
せんでした。

少年野球中国大会の会場として映画に登場した勝北総合スポーツ公園野球場です。

勝北総合スポーツ公園野球場の売店に展示してあった映画撮影風景の写真です。

旅の途中で入った施設で見かけたポスターです。撮影禁止でなかったのでとりました。
新田東中新聞もみつけました。

ロケ地めぐりのチラシに書かれていない場所です。
原作者のあさのあつこさんのお家です。
ポチッとお願いします。
