OKAやんの単身赴任日記

単身赴任歴20年のおじさんの資格獲得日記

振動工具取扱安全衛生教育

2009年04月22日 | 資格
4月から運行されている高速バスに乗って、19日、今年度第1弾の自己啓発研修に行ってきました。
振動工具取扱者安全衛生教育です。振動工具による障害を防ぐための講習です。

デスクグラインダー、インパクトレンチ、振動ドリルなどの取扱のための講習で。(正確には安全衛生教育ですが)振動工具による障害を防ぐためのもので厚生労働省通達による講習です。

左のテキストは、以前に受講した刈払機の講習です。(これも安全衛生教育です)

今回の教育は、チェーンソウ以外の振動工具対象ですが、教わった内容はチェーンソウ、刈払機とほとんど重複している感じを受けました。




これは今回の教習所においてあった防毒マスクです。有機溶剤等の作業に使われるものです。
有機溶剤作業主任者講習の時、防毒マスクは防塵機能はないので注意して下さい教わった記憶があります。



こっちは防塵マスクです。粉じんの多い場所での作業用です。


ポチッとお願いします。
日記@BlogRanking